#外国人観光客
南極観測船ふじは確かに外国人観光客が多い

六大陸の中でも南極は特別な大陸なのかも?

それと、日本の南極観測船は、外国の船を助けたり助けられたりしてます。ロシアとか
November 11, 2025 at 6:58 PM
新宿で迷ってた外国人観光客を助けた!!良い一日になりました
November 8, 2025 at 2:31 AM
外国人観光客に追い回され、逃げていた鹿が帰ってきた。
November 6, 2025 at 1:18 PM
体調回復。
ただ、かなり冷え込む。
室内でも指が痺れる。

上着を1枚追加。

Androidスマホのリセット、
アプリの再インスト終わり。

仕事用に使うつもりだから
最小限。

温泉旅館だから外国人観光客
向けの翻訳端末であればいい。

まあ、高望みが出来ないのも
あるが。💦

正直、癖がありすぎんだよ!
すぐ乗っ取られるし!
セキュリティはザルか!💢💢

だか、汎用性は強い。
なんでも出来るだろうな。🍀

#AIイラスト
November 11, 2025 at 9:07 AM
新宿に出たので数年ぶりに花園神社の酉の市・一の酉へ。日中なので人手は少なめ。外国人観光客もあまりおらず、知らないだけなのか。いつのまにか見世物小屋も復活していた
  
#キリトリセカイ
#どうでもいい写真部
November 12, 2025 at 8:00 AM
外国人観光客も結構いた気がする。観光スポットなんだろうか。
November 8, 2025 at 9:58 PM
とにかく秋葉原も渋谷も外国人観光客だらけで
茨城出てからコラボカフェ入るまでに話した一般人3名とも英語圏の人でした…
席譲ったり落とし物がとか乗り換えが、で声かけられても意外になんとか伝わってそうでよかったです😭
November 10, 2025 at 11:04 AM
羅臼庵@上林温泉
粗挽き皮付きそば
十割そば
まいたけ天
いつも志賀高原へ登る途中で横目で見ていたお店へgo!
わりと素朴な佇まい
店舗裏には大きな駐車場あり
地獄谷スノーモンキーパークが近いこともあり
私達以外は外国人観光客だったな
2種類食べたけどどちらもコシのある細麺仕様
皮付きの方は少し小麦粉使っているとのこと
喉越しは皮付き
蕎麦の香りはやや十分が勝つかな?
蕎麦の実を炒って弾いたものと塩を合わせた
そば塩がついてきて食感は面白い
美味しかった☺

#青空ごはん部
#蕎麦部
November 9, 2025 at 12:26 PM
フツーに考えりゃ観光立国と排外主義は両立するはずないんだけど、それでも外国人観光客から毟って稼ぎながら、排外主義で国民の人気取りをやろうというのが今の日本なんですよ。
November 4, 2025 at 12:13 PM
【急増】京都・嵐山周辺で「クマ」目撃情報が多発 市が初の対策会議
news.livedoor.com/article/deta...
10月に目撃情報が急増し、前年同時期の2倍超に。全国屈指の観光地・嵐山やその周辺の住宅街で目撃情報が続いたことを踏まえ、外国人観光客向けに多言語化した注意喚起の看板設置などの対応を進めていく。
November 6, 2025 at 12:12 AM
行きつけの美容院でも『ちょっと遠出したら観光地、外国人だらけで~』『コンビニとか安いチェーンの飯屋の店員ほぼほぼ外国人ですよね~』て振られた話が口調から良くない方向に流れる気配だったんで
「ねー!知らん国の慣れない言語を、そんでも一応会話出来るくらい覚えてるし、給料だって高くないのに、自分これ同じ事出来るかって自問したらイヤめっちゃ大変やん!!あげくガイジン呼ばわりで絡む頭おかしい客とかね、オマエ何様?て思いますよねー!!」
て返して話の流れ変えさせたよね
November 7, 2025 at 11:17 AM
えー、トーハク前の池埋め立てるの嫌だーーー!!!

こういうの、外国人観光客と一体化したフェスティバルとかコンサートとか多様性共生とか言い出す奴が居るから嫌いーー!!

ある程度の落ち着きが無いと入れない格が求められる場は必要なんだよ
拒絶されている様に感じるなら相応しく無いからなんだよ

既に桜の時期に上野公園に酔っ払っい溢れてるのに近寄りやすくしてどうすんだよーーー
November 12, 2025 at 3:59 AM
最近メディアも外国人排斥に乗っかってきてるのか外国人観光客問題(インバウンド公害)をやたらと特集してるけど、国や自治体レベルでの観光政策の不備まで言及することないんだよな…政策としてインバウンド拡大を推進してるのにそれを地域住民に負担させてる。

ぶっちゃけ、海外みたいに専門の観光警察Tourist Policeを設置すれば解決する問題は多いと思う。現状、トラブル対応は地域の交番のお巡りさんの自主学習的な語学能力に依存している状態
November 6, 2025 at 12:55 AM
安い労働力としての技能実習生、消費を上乗せする存在としての外国人観光客を都合よく利用して金儲けだけしておいて、問題が発生したら金儲けに利用した日本国民が責任をとらずに外国人に責任を押し付ける現状。本当に恥知らずな国になってると思う。
November 6, 2025 at 9:43 PM
"吉村洋文知事、オーバーツーリズムに私見「外国人は消費税を払わなくて良かったりもする。こんなの、やめたらいい」" https://l.smartnews.com/m-6vDY5s6k/aQV3e3
この点はその通り。外国人観光客は財源になってもらうべき。
吉村洋文知事、オーバーツーリズムに私見「外国人は消費税を払わなくて良かったりもする。こんなの、やめたらいい」 (スポーツ報知)
2日放送のフジテレビ系情報番組「Mr.サンデー」(日曜・午後8時54分)では、増加する訪日外国人観光客によるオーバーツーリズム問題について徹底討論した。 【写真】休日の筋トレ姿を公開!たくましい筋肉に「カッコ良すぎ」「キャー!」 生出演の日本維新の会代表で大阪府知事の吉村洋文氏はMCの宮根誠司氏に「万博大成功で、...
www.smartnews.com
November 5, 2025 at 3:39 AM
(このあたり不明。たしか、高市氏を持ち上げているような人は「安倍さんのおかげで外国人観光客が来ていただいてありがたい」と言うべきだろ、みたいなことを仰っていたと思います)
だから????? 安倍さんのおかげで外国人観光客が来ていただいてありがたいって言って 何か筋が通らないんですよ。(6/18)
November 3, 2025 at 12:54 PM
【CM】
竹書房さん「本当にあった愉快な話」2025年10月末売号
漫画掲載して頂いております
最終回! 高野山への御礼参りです
高野山 景色は変わらずの 深山と寺院と街並ですが
外国人観光客がすごい増えてて驚きました

単行本は12月発売予定です
詳細改めまして告知しますので
どうぞよろしくお願いいたします!
November 4, 2025 at 6:47 AM
こういうカジュアルな排外主義的タイトル付けが不愉快極まりない。ここまで言ってもOKというラインをダメな方に動かすな。> 外国人観光客にまだバレてない?穴場の紅葉スポット6選【国内旅行におすすめ】(ダイヤモンド・オンライン)
#Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e87...
外国人観光客にまだバレてない?穴場の紅葉スポット6選【国内旅行におすすめ】(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
11月に入り全国的に紅葉シーズンの到来だ。ただ、混雑する場所や、外国人観光客(インバウンド)が多い場所は苦手という人もいるだろう。そこで、外国人が比較的少なく、王道スポットではなく穴場といえそうな
news.yahoo.co.jp
November 3, 2025 at 1:41 PM
ツイッター(自称X)見てると、そのへんの外国人観光客より日本語通じない「普通の日本人」やら自称「愛国者」がアホほどいて呆れますね。
November 3, 2025 at 12:46 PM
www.asahi.com/articles/AST...

プレゼント機能つかいました。URLの有効期限は11月4日 12:47です!

引用

「でも結局、日本人にとっては自分事ではないんです。外国人観光客が迷惑だとかマナーが悪いとか、そういうカジュアルな感覚で外国人を排斥していますよね。差別が娯楽になってしまっているとも思います」
祖父が殺されかけた関東大震災 深沢潮さんが語る「当時に近い空気」:朝日新聞
9月1日に東京都墨田区で開かれた関東大震災の朝鮮人犠牲者追悼式典で、朝鮮半島にルーツがある小説家の深沢潮さんが寄せたメッセージが読み上げられ、自身の祖父が大震災の発生当時、住民らでつくる自警団に殺さ…
www.asahi.com
November 3, 2025 at 3:56 AM
ドイツ語学校で同じクラスだったコスタリカ人が日本を旅行中。大阪でお好み焼きを食べるように勧め、鶴橋風月を紹介した。チェーンの方が外国人観光客には慣れているだろうし、風月は目の前で焼いてくれるので楽しいだろうと思ったら、案の定喜んでくれた。よかったよかった、
November 4, 2025 at 7:55 PM
外国人観光客にバカ腹立ててる
November 3, 2025 at 1:51 AM
昨日の晩御飯は世界一美味しい餃子🥟
ミスター・ギョーザ

店舗は外国人観光客で大行列…なので持ち帰りで
ビールや酎ハイを飲みたいのをグッと堪えて🥟だけ(飲むとお腹膨らむしね

#青空ごはん部

ちょっと寄っちゃった…
November 2, 2025 at 12:51 AM
こんばんは。昨日に引き続き、本日も秋葉原へ。

実は昨日、買い忘れたもの(USBフラッシュメモリーやマイクロSDなど)が数点あり、人混みが多いのを覚悟の上で行って参りました。

日曜日午後の秋葉原は、あの事件以前の歩行者天国が戻ってました。
ただ昔と違うのは、警察による警備があることと、外国人観光客が増えたこと。
そして、PC関連などの電機部品を扱う中古ショップも減ったことでしょうか。

“観光地”に変わり果てた秋葉原という街は、今後もまた変化を続けて行くのでしょう。

余談ですが、写真はなんかデカいビルの前にウイングガンダムの絵があったので📷しました😅
November 2, 2025 at 8:49 AM
【言及】「オーバーツーリズム対策に外国人から入国税を」 国民民主・古川氏が主張
news.livedoor.com/article/deta...
現在、日本から出国する際「国際観光客税」が課せられており、これをオーバーツーリズムの対策に充てると議論されているが、古川氏は入国の時に外国人から徴収すべきと語った。
November 1, 2025 at 9:29 AM