調べる、理解する能力は、独裁者にとっちゃ邪魔でしかないもんで
調べる、理解する能力は、独裁者にとっちゃ邪魔でしかないもんで
「読書を通して世界が学べるなら、わざわざ船に乗って旅する必要もないだろう」
「船と書物の関係は、君が考えているほど単純なものじゃない。本を書く人間は危機感を持っている。どんな文明でもいつかは海に沈む可能性があることを知っている。だからすべての図書館は船なのさ」
「読書を通して世界が学べるなら、わざわざ船に乗って旅する必要もないだろう」
「船と書物の関係は、君が考えているほど単純なものじゃない。本を書く人間は危機感を持っている。どんな文明でもいつかは海に沈む可能性があることを知っている。だからすべての図書館は船なのさ」
首都が江戸(東京)に確定した段階で、皇室関係+寺社関係+侍相手の産業に支えられていた京都は洋風化の波もダメージとなり「餓死するのでは」というほどの危機感を抱き、180度方向転換をしてインバウンド誘致策を講じる。京都博覧会を毎年開催、それに伴って英語ガイドブックを発行。当時京都だけが特別なパスポートで観光できる「日本」の観光地だったという、現代のオーバーツーリズムを嘆く論調から振り返るとなんだか笑える?インバウンドの端緒。「京都」をそんな視点で見たことがなくて新鮮でした。
首都が江戸(東京)に確定した段階で、皇室関係+寺社関係+侍相手の産業に支えられていた京都は洋風化の波もダメージとなり「餓死するのでは」というほどの危機感を抱き、180度方向転換をしてインバウンド誘致策を講じる。京都博覧会を毎年開催、それに伴って英語ガイドブックを発行。当時京都だけが特別なパスポートで観光できる「日本」の観光地だったという、現代のオーバーツーリズムを嘆く論調から振り返るとなんだか笑える?インバウンドの端緒。「京都」をそんな視点で見たことがなくて新鮮でした。
坂倉準三建築の名作がホテルとして再生。公共図書館と一体となった新しいかたちの宿泊施設
bijutsutecho.com/magazine/new...
「解体の危機に直面…市民有志による保存運動を経て、文化財として保存・再生されることが決定し、公民連携というかたちで、図書館・観光案内・ホテル・カフェといった複数の機能を内包する複合施設…として再生
宿泊者も図書館の本を読むことができ…図書館を利用する人も2階の客室フロアに上がることが可能…議場だったところは図書館の学習室として使われる予定」
坂倉準三建築の名作がホテルとして再生。公共図書館と一体となった新しいかたちの宿泊施設
bijutsutecho.com/magazine/new...
「解体の危機に直面…市民有志による保存運動を経て、文化財として保存・再生されることが決定し、公民連携というかたちで、図書館・観光案内・ホテル・カフェといった複数の機能を内包する複合施設…として再生
宿泊者も図書館の本を読むことができ…図書館を利用する人も2階の客室フロアに上がることが可能…議場だったところは図書館の学習室として使われる予定」
■トーハン・近藤会長、「出版配送の危機」改めて訴える
■紀伊國屋書店 京王書籍販売「啓文堂書店」社名と屋号を変更
■リーダーリンク、ベイカー&テイラーの買収に合意
■百科事典のBritannica、Perplexityを著作権・商標権侵害で提訴
■イオングループから10億円寄付、四日市市の新図書館などの整備に
furuhata.theletter.jp/posts/41467b...
■トーハン・近藤会長、「出版配送の危機」改めて訴える
■紀伊國屋書店 京王書籍販売「啓文堂書店」社名と屋号を変更
■リーダーリンク、ベイカー&テイラーの買収に合意
■百科事典のBritannica、Perplexityを著作権・商標権侵害で提訴
■イオングループから10億円寄付、四日市市の新図書館などの整備に
furuhata.theletter.jp/posts/41467b...
新学期に入り、また教員による性暴力事件の報道が続いています。学校関係者の方々には「一部の異常者がやっていること」と軽視せず、危機意識を持っていただければと切に願います。
子どもたちを守るために、どうかお願いします。
同時に不正だらけの図書館イベとかも生えて萎えてるとかいうレベルじゃなくてLiella!しか見てなかったくらいには蓮のモチベの危機ではあった
その不満FesLiveがすべて吹き飛ばしてくれて、EDの展開も最高すぎて、本当にあのときのFesLive良かった…
同時に不正だらけの図書館イベとかも生えて萎えてるとかいうレベルじゃなくてLiella!しか見てなかったくらいには蓮のモチベの危機ではあった
その不満FesLiveがすべて吹き飛ばしてくれて、EDの展開も最高すぎて、本当にあのときのFesLive良かった…
古い神社はいくつかあるんですが、ちょっとわからないですね…知らん寺だ…
周南市の図書館に近々行こうと思うので、そのときにレファレンスとかできるものなのか行ってみようかな…
古い神社はいくつかあるんですが、ちょっとわからないですね…知らん寺だ…
周南市の図書館に近々行こうと思うので、そのときにレファレンスとかできるものなのか行ってみようかな…
先日初訪問した直後のニュースなので驚いた、、けど
そんな雰囲気は感じました。
でもクラファンに乗り出してくれたなら希望がある!
本当に微力ですが支援します。
www.kinejun.com/article/view...
歴代映画パンフレットが見れたり、二階の図書館には『キネマ旬報』のバックナンバーが揃っていたり。
こんな映画愛に溢れた映画館は残ってほしい。
私の好きなジョン・カーニーをよくかけてくれていたのもあり、ずっと行きたかったの。
先日初訪問した直後のニュースなので驚いた、、けど
そんな雰囲気は感じました。
でもクラファンに乗り出してくれたなら希望がある!
本当に微力ですが支援します。
www.kinejun.com/article/view...
歴代映画パンフレットが見れたり、二階の図書館には『キネマ旬報』のバックナンバーが揃っていたり。
こんな映画愛に溢れた映画館は残ってほしい。
私の好きなジョン・カーニーをよくかけてくれていたのもあり、ずっと行きたかったの。
日本の多湿な気候では、本来はここまで増えないはずだけど、雨がざーーっと降ればあとは10日くらい乾燥してたってだいじょうぶな植物。気候が極端化した結果、ツタみたいな強い茎をのばして増えていってる。
もともと「ガザニアの手入れ」というのは増えすぎないようにカットしたり間引きしたりすることだから、放置されれば放置されるほど繁殖していくというわけ。
日本の多湿な気候では、本来はここまで増えないはずだけど、雨がざーーっと降ればあとは10日くらい乾燥してたってだいじょうぶな植物。気候が極端化した結果、ツタみたいな強い茎をのばして増えていってる。
もともと「ガザニアの手入れ」というのは増えすぎないようにカットしたり間引きしたりすることだから、放置されれば放置されるほど繁殖していくというわけ。
news.tv-asahi.co.jp/news_interna...
www.yomiuri.co.jp/shimen/20250...
>デンマーク政府は6月にも若者の読書への意欲を高めるためとして、公共や学校の図書館の書籍を充実するためなどに約5億6000万円投じると発表しています。
過去記事参照:
x.com/Bookness2/st...
news.tv-asahi.co.jp/news_interna...
www.yomiuri.co.jp/shimen/20250...
>デンマーク政府は6月にも若者の読書への意欲を高めるためとして、公共や学校の図書館の書籍を充実するためなどに約5億6000万円投じると発表しています。
過去記事参照:
x.com/Bookness2/st...
一方、気候変動についての危機感をまだ抱きにくい人がいる中で、「クーリングシェルター」とやらで身を守る必要性と方法を周知するのは悪くない試みでは
一方、気候変動についての危機感をまだ抱きにくい人がいる中で、「クーリングシェルター」とやらで身を守る必要性と方法を周知するのは悪くない試みでは
・今日は奉唱デーでした
・14時すぎに本を返しに外歩いたら生命の危機すら感じた 顔が汗でずぶ濡れ
・月一くらいのペースで別に母校でもない大学図書館に通ってるんだけど、ちょうどオープンキャンパスで構内に移動販売車みたいなのが出てた すげ〜 高校生でも何でもないけどかき氷食べたかったな……
・今日は奉唱デーでした
・14時すぎに本を返しに外歩いたら生命の危機すら感じた 顔が汗でずぶ濡れ
・月一くらいのペースで別に母校でもない大学図書館に通ってるんだけど、ちょうどオープンキャンパスで構内に移動販売車みたいなのが出てた すげ〜 高校生でも何でもないけどかき氷食べたかったな……
この歴史修正主義の跳梁跋扈に危機感を抱いている人が地元にもいるのかなと考えてしまう。
この歴史修正主義の跳梁跋扈に危機感を抱いている人が地元にもいるのかなと考えてしまう。
中の方が図書館の本の返却や税金の支払いを延滞していたせいで、この危機の中外出する羽目になったそうです。自業自得ですね。
写真で見ると涼しげ、ですか? 呑気で羨ましいもんです。
#ねんどろいどどーる #ねんどり #nendroid
中の方が図書館の本の返却や税金の支払いを延滞していたせいで、この危機の中外出する羽目になったそうです。自業自得ですね。
写真で見ると涼しげ、ですか? 呑気で羨ましいもんです。
#ねんどろいどどーる #ねんどり #nendroid
40℃に迫る北海道 クーラー無し世帯が6割で命の危機に
40℃に迫る北海道 クーラー無し世帯が6割で命の危機に