#和漢チャイ
連休中日の午後は
のんびりと

オーガニック食品
取り扱いのYYYard
さん直営のカフェに

私は、和漢チャイとバターチキンカレー

娘は
クラムチャウダー
セットと本当のスパイス

ジンジャエール💗
どちらも
甲乙付け難し(笑)

#オーガニック #YYYard#フードロス削減 #バターチキンカレー #和漢チャイ
August 30, 2025 at 6:17 AM
紅茶用マサラ5選

マサラって香辛料のブレンドです。 紅茶用でインドへ行くと購入することができます。当然、自分でも作れちゃいます。ミルクティーやチャイのお供に使えるし、ストレートの紅茶をいれるときに一緒に蒸らしても美味しいです。 だんだんと暑くなる中、マサラティーでほっこりとしませんか? ① クラシック・インディアンチャイ 香り:スモーキー&ウォーミー特徴:本場の味を再現。温めて胃腸を整える。 シナモン(スティック)…1本 カルダモン(ホール)…6粒 クローブ…3粒 ブラックペッパー…4粒 ジンジャーパウダー…小さじ1/2 → 潰して煮出すことで香りを最大化。 ② ほっこり和チャイ(和漢風)…
紅茶用マサラ5選
マサラって香辛料のブレンドです。 紅茶用でインドへ行くと購入することができます。当然、自分でも作れちゃいます。ミルクティーやチャイのお供に使えるし、ストレートの紅茶をいれるときに一緒に蒸らしても美味しいです。 だんだんと暑くなる中、マサラティーでほっこりとしませんか? ① クラシック・インディアンチャイ 香り:スモーキー&ウォーミー特徴:本場の味を再現。温めて胃腸を整える。 シナモン(スティック)…1本 カルダモン(ホール)…6粒 クローブ…3粒 ブラックペッパー…4粒 ジンジャーパウダー…小さじ1/2 → 潰して煮出すことで香りを最大化。 ② ほっこり和チャイ(和漢風) 香り:優しい甘さと温かみ特徴:体を温め、巡りを促進。日本人向けの飲みやすさ。 シナモン(粉)…小さじ1/2 乾燥生姜(粉)…小さじ1/2 陳皮(みかんの皮・乾燥)…小さじ1 黒豆(炒り)…小さじ1 黒砂糖…小さじ2(お好みで) → 特に冬場や冷え性におすすめ。 ③ エキゾチック・オリエンタルチャイ(中東風) 香り:フローラル&スパイシー特徴:高貴な香りと滋養感。女性におすすめ。 カルダモン…4粒 ローズペタル(乾燥)…小さじ1 サフラン…数本 ナツメグ(粉)…ひとつまみ 蜂蜜(お好みで) → 甘く仕上げてデザートティーとしても◎。 ④ クールダウン・チャイ(夏用冷チャイ) 香り:爽快な清涼感特徴:体の熱を冷ます清涼タイプ。アイスチャイに最適。 カルダモン…3粒 フェンネルシード…小さじ1/2 ペパーミント(乾燥)…小さじ1 レモングラス…小さじ1 氷+はちみつ(お好みで) → 水出しまたは煮出してから冷やす。 ⑤ 美肌チャイ(漢方薬膳風) 香り:ナチュラル&ビター特徴:気血を補い、肌と腸の健康に。女性の周期サポートにも。 クコの実(ゴジベリー)…小さじ1 ナツメ(乾燥スライス)…1個分 シナモン…小さじ1/2 生姜…数スライス(または粉) 陳皮…小さじ1 → 煮出し+豆乳やアーモンドミルクとも相性抜群。 マサラチャイ #スパイスティー #紅茶好きと繋がりたい #チャイレシピ #おうちカフェ #薬膳茶 #Ashbys紅茶 #スパイス生活 #ティータイム #健康ドリンク
neocityjapan.com
June 8, 2025 at 6:23 PM