#古代史
版元ドットコムさんの掲載情報が更新され、ついに詳細が明らかになった『昭和オカルト前史読本』!!
ASIOS編著(今回も傭兵多数)でお送りする、昭和以前のオカルトを詳細に紹介・解説した一冊。
UFO、UMA、心霊、超古代史、超科学……
懐かしの中岡俊哉や斎藤守弘もあれば、誰も知らないようなUFOコンタクティーのことまで載っている!!
(日本ではほぼ紹介されたことのない初期のUFOコンタクティーを不肖小山田がドカンと書きました)
よろしくお願いいたします
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
昭和オカルト前史読本 ASIOS(編著) - サイゾー
1970年~1980年代の昭和オカルトブーム期以前のオカルト界隈はどうだったのか!心霊写真、超能力、占い、予言、空飛ぶ円盤、怪奇現象、古代史・・・ 今となっては忘れられてしまったり、埋もれてし… - 引用:版元ドットコム
www.hanmoto.com
November 12, 2025 at 10:49 AM
【出荷情報】
下記書目を取次の八木書店さんにたんまり出荷しました! ドシドシご注文くださいね。

平林章仁『雄略天皇の古代史』
中林史朗『完訳 華陽国誌』
葛兆光『形似神異』
November 12, 2025 at 6:59 AM
"聖武天皇によって建立された東大寺の盧舎那仏。奈良時代、日本は神々への祭祀を軸にした「祭祀国家」から、仏法に基づく統治を行う「鎮護国家」へと舵を切った。国家体制を揺るがすほどの大変貌。その裏には大地震と熊野の豊かな鉱脈にあった——!? 美食と地質の関係を描き出したマグマ学者が次に解き明かすのは歴史と地質の深い繋がり。ヤマト王権の祭祀から神仏融合へと至るまで、地質学の視点で日本の始まりの時代を究明する!"

巽好幸 『神と仏の人文地質学 地殻変動で解き明かす日本古代史』
comingbook.honzuki.jp?detail=97843...
『神と仏の人文地質学』
聖武天皇によって建立された東大寺の盧舎那仏。奈良時代、日本は神々への祭祀を軸にした「祭祀国家」か...
comingbook.honzuki.jp
November 12, 2025 at 5:19 AM
☆来週発売☆

日韓の古代史にはどんな謎があるのか(星海社新書)
著者:康熙奉
発売日:2025/11/19

戦争もあった、蜜月もあった。日本に来た渡来人の足跡をたどりながら、古代における日本と朝鮮半島の交流に秘められた謎に迫る。
https://www.honyaclub.com/shop/g/g21192325
November 12, 2025 at 3:17 AM
古代ヨーロッパの儀式を紐解く一冊。精霊と祝祭の世界へご案内します。
#アマゾン #古代史 #ヨーロッパ #儀式 #精霊 #歴史
[商品リンク] https://tinyurl.com/2dl6f9bh
November 11, 2025 at 1:06 PM
紙の発明が中国だってどうしても認めたくない人がペケッターには大勢いるらしい……中国古代史が専門の学者さんに突っかかってて哀れすぎる。しかし、どれほど学者さんが言葉を尽くしても聞かねーのな。やつら。
November 11, 2025 at 12:54 AM
日本の歴史を分かりやすく解説!旧石器時代から古墳時代までを網羅。
#アマゾン #日本史 #歴史マンガ #学習マンガ #古代史 #教育
[商品リンク] https://tinyurl.com/27lo6r7g
November 10, 2025 at 7:04 PM
にじみす古代史???
どこから?ビッグバンから?
November 10, 2025 at 2:54 PM
にじみす古代史?
November 10, 2025 at 2:51 PM
ゼウスはかなり人気の神で古代史の鍵になっている。彼一人でいろんなことが分かる。
November 10, 2025 at 1:21 PM
古代ギリシャの魔術史に迫る一冊。知られざる歴史が明らかになります。
#アマゾン #古代ギリシャ #魔術 #歴史 #神話 #古代史
[商品リンク] https://tinyurl.com/2cbyvzjx
November 10, 2025 at 9:45 AM
罪と罰の古代史 (歴史文化ライブラリー) (長谷山彰) が、Kindle化されました。水曜配信。
5leaf.jp/kindle/B0G19Z7B37/#a...
罪と罰の古代史 歴史文化ライブラリー
著者:長谷山彰(著) 出版:吉川弘文館 2025/11/12(水)配信
5leaf.jp
November 9, 2025 at 1:16 PM
『中世武士団 偽りの血脈』、図書館から借りて読んでたんですが2週間では三分の一くらいしか読めずに返却になっちゃう。予約で順番を待ってる人がいなくなったらまた借りようかな(買う気は無し…)
「○藤」苗字の、藤原氏ルーツで先祖の官職により、左衛門尉の藤原で「佐藤」、伊賀伊勢伊豆の守や介の藤原で「伊藤」みたいのが通説ですね。これを佐伯氏+藤原氏=佐藤、伊香氏+藤原氏=伊藤、のように、古代地方豪族が生き残るために系譜に操作をくわえているのだという見解をとなえられてます。
古代史で(こいつらその後どうなったんだ…)と思うことはあるので、その辺は興味深いです。物藤氏(物部+藤原)はないですが
November 9, 2025 at 1:02 PM
古代史講談: 出雲大社と神在月 <かたり屋シン> が、Kindleストアで販売開始されました。
5leaf.jp/kindle/B0G1GXVCSF/#a...
古代史講談: 出雲大社と神在月
著者:かたり屋シン(著) 個人出版 2025/11/8(土)配信
5leaf.jp
November 9, 2025 at 5:28 AM
📽 関口宏の一番新しい近現代史▽満洲国建国!上海事変・血盟団事件・リットン調査団

📺BS-TBS 🕛[2025年11月08日(土) 12:00~12:54] 54分
日本人は、どのような選択を重ね、歴史を刻んできたのか。どのような影響をもたらしたのか。「古代史」「中世史」「江戸時代」に続く、一番新しいシリーズ第4弾!
関口宏の一番新しい近現代史
「一番新しい歴史」シリーズ最新作!いよいよ時代は「一番新しい近現代史」へ
bs.tbs.co.jp
November 8, 2025 at 2:46 AM
悪魔の神話の世界へ!古代から伝わる悪魔たちの物語を紐解きます。
#アマゾン #悪魔学 #神話 #古代史 #歴史 #神話学
[商品リンク] https://tinyurl.com/23rlqf7p
November 6, 2025 at 5:49 PM
罪と罰の古代史 - 神の裁きと法の支配 歴史文化ライブラリー624 (長谷山彰) が、紀伊國屋電子書籍ストアで予約開始されました。11/12(水)配信。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
5leaf.jp
November 6, 2025 at 10:00 PM
古代ユダヤの石板に隠された驚愕の秘密!神と悪魔、その真実に迫る!
#アマゾン #古代史 #ユダヤ #聖書 #ミステリー #オカルト
[商品リンク] https://tinyurl.com/237zupho
November 6, 2025 at 12:28 AM
わたくしは新書をよく読みますが、なにを読むかは天神橋筋の天牛書店の棚になにがあるかに依存しています。
というわけで今回買ったのは以下の通り。

小川剛生『足利義満』
小田部雄次『華族』
川尻秋生『平安京遷都 シリーズ日本古代史⑤』
木村明生『ソ連共産党書記長』
千田稔『平城京遷都』

ちなみに歴史好き、ではありません。どちらかというと新書というジャンルが歴史に偏っていることには批判的です。
November 5, 2025 at 8:22 AM
古代ギリシャの知られざる側面に迫る!古代の神秘と知恵を紐解きます。
#アマゾン #古代ギリシャ #古代史 #魔術 #歴史 #ミステリー
[商品リンク] https://tinyurl.com/2b42gqyw
November 5, 2025 at 6:10 AM
県立図書情報館の20周年記念展、館内で里中満智子先生の日本古代史系コミックスが読み放題解放中なのでうっかり踏み込むとごっそり時間を持っていかれるから覚悟が要るぞ!

あと各パネルに使用されている拡大イラストは館内プリンターで刷ったものらしい。原画展とかでもよく出てくるカバーイラストだけでなく見返しイラストも選出されていて企画者の確かな審美眼を感じるぜ!
November 4, 2025 at 2:56 AM
Nogikuさん
おはよう御座います。

発掘から100年以上経ち、科学も技術も進歩してなお、未だ分からないことが多くあるって凄いですよね。
古代史・古代のミステリー、大好きです。

今週も宜しくお願いします。
November 3, 2025 at 7:46 PM
2025年11月18日 『日韓の古代史にはどんな謎があるのか』 康熙奉 (講談社) [eBooks] https://sinkan.net/?asin=BW0002415801&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2025/11/18 日韓の古代史にはどんな謎があるのか 康熙奉 [文庫] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2025年11月18日 火曜日 発売 日韓の古代史にはどんな謎があるのか 康熙奉 講談社 文庫
sinkan.net
November 3, 2025 at 6:23 PM
【「文明と地図」シリーズ①】神話と科学のあいだに生まれた“最初の世界地図”#地理 #雑学 #地図 #歴史 #古代史 #古代ギリシャ #バビロニア youtu.be/GaH_37NTIpw?...
【「文明と地図」シリーズ①】神話と科学のあいだに生まれた“最初の世界地図”#地理 #雑学 #地図 #歴史 #古代史 #古代ギリシャ #バビロニア
YouTube video by ふしぎ地理雑学百科 | ジオ・ログ
youtu.be
November 3, 2025 at 9:55 AM
古代ヨーロッパの儀式を紐解く一冊。精霊と祝祭の世界へご案内します。
#アマゾン #古代史 #ヨーロッパ #儀式 #精霊 #歴史
[商品リンク] https://tinyurl.com/2dl6f9bh
November 3, 2025 at 7:56 AM