#公共交通機関
谷川岳の輝ける光明星にして公共交通機関統合の象徴、東日本人民の偉大なる領導者であられるSuicaペンギン同志…嘘だよな?
November 11, 2025 at 5:40 AM
ふだん車移動ばかりしており、長時間外を歩くとか暖房の効いた公共交通機関に乗るとかは普通にイレギュラーイベントのため、季節のかわりめの温度調整がありえないくらい苦手(服装間違って汗をかいた瞬間に周囲との気温差で鼻水が滝のように出るし……)
November 12, 2025 at 4:35 AM
公共交通機関を使わなくても風呂入れ(シャワー浴びろ)
November 9, 2025 at 11:32 AM
公共交通機関、本当に本当に本当に本当に疲れる
November 8, 2025 at 3:13 AM
2月の旅行考えてるのだけど、相変わらず公共交通機関と己の脚のみが頼りなので鍛えます<(  'ω' ┌┛)┌┛

待ってろ!沖縄🌴🌺✈
November 10, 2025 at 11:42 AM
おはようございます٩(*´꒳`*)۶
起きたらお外の天気が悪かったけど、今日は土曜日だからか通勤に使ってる公共交通機関は人が少なくて快適だった(៸៸᳐>𖥦<៸៸᳐ )੭゙
帰りは多分人多いんだろうなあ(>ㅿ<;;)
November 7, 2025 at 10:50 PM
電車でとんでもない異臭放ってた人が隣で死にかけました

頼む、公共交通機関使うなら風呂は入ってくれ…
November 9, 2025 at 11:31 AM
今日は膨らんだモバイルバッテリーを市の施設に持ち込みに行ってきた
ただで回収してくれてラッキーかと思いきや、その施設が公共交通機関でまともに行けないから結局タイムズで800円かかった☹️
November 11, 2025 at 7:52 AM
ポイピク、公共交通機関で見るには支障が出るレベルでドスケベもドスケベだけど微妙に俺のチンポに刺さらないラインのドスケベ漫画広告大量のイメージなんだけど
November 9, 2025 at 10:03 AM
"ノルウェーの公共交通機関運営会社であるRuterは、国内で運用している中国メーカー製の電動バスに「SIMカード」が搭載されていることを内部検査で発見しました。このSIMカードを用いると電動バスが遠隔から制御できる可能性があり、ノルウェー政府はバスのサイバーセキュリティリスクを再検討しています。"
gigazine.net/news/2025110...
ノルウェーで運用されている中国製電動バスにリモートアクセス機能が隠されていることが発見される
ノルウェーの公共交通機関運営会社であるRuterは、国内で運用している中国メーカー製の電動バスに「SIMカード」が搭載されていることを内部検査で発見しました。このSIMカードを用いると電動バスが遠隔から制御できる可能性があり、ノルウェー政府はバスのサイバーセキュリティリスクを再検討しています。
gigazine.net
November 6, 2025 at 11:00 PM
12月14日(日)に高知県立大学(永国寺キャンパス教育研究棟106)&オンラインで、「日本とカナダのシニアのLGBTQに対するトラウマ・インフォームドケア:トランスジェンダー・ノンバイナリーの視点から」という国際シンポジウムを開催します!よろしければぜひ。
QRコードより事前登録をお願いします。
November 10, 2025 at 3:51 AM
そりゃ公共交通機関がない地域の方がガソリン税の恩恵は多かろうよ。
格差って書くのは、都市部住民と地方の住民の対立を煽るキャプションではないのか。
ガソリン減税恩恵に地域格差 負担減効果、鳥取は東京の5倍
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

ガソリン価格は11月中旬以降、段階的に下がります。

世帯あたりの年間負担軽減額は鳥取市・津市で1万8000円超、東京都区部は3600円と地域によって差があります。
November 8, 2025 at 12:04 AM
ニューヨーク市の市長となった、民主社会主義者のゾーラン・マムダニ氏は、2010年代から合衆国のZ世代の間で続いている「社会主義」への印象転換(好印象化)と、合衆国社会主義運動の本拠地ニューヨークでの民主社会主義運動の地道な地盤作りの結果として当選したと思われる。

政策の中身を見てみると私的所有や市場経済自体を終焉させる企業の国有化(生産手段の社会化)などはなく、家賃や公共交通機関の値段を抑えるなどの純然たる左派ポピュリズム政策なので、資本主義自体を問題とするハードコアな左翼からは「修正主義者」とのレッテルを貼られかねないけど、合衆国の民主社会主義運動がどこまでやれるのか見ものである。
“ 民主党左派・進歩派の聖地であるニューヨークの選挙では民主社会主義者の躍進が続いている。ニューヨーク市に次ぐ州第2の都市バッファロー。2021年6月に実施した市長選の民主党予備選挙では、アメリカ民主社会主義者(DSA)が推薦する新人で看護師のインディア・ウォルトン氏が現職で4期目のバイロン・ブラウン氏に勝利した。11月の市長選挙で正式に市長に選ばれれば、全米の主要都市としては1948年~60年に中西部ウィスコンシン州ミルウォーキー市長を務めたフランク・ザイドラー氏以来の「社会主義市長」が誕生する。”

(瀬能繁『「社会主義化」するアメリカ』日本経済新聞出版、2021年10月、244頁より)
November 9, 2025 at 1:11 AM
挫けずお出かけしました。日曜日に地元に留まると次の日の仕事がすごく重く感じてしまうので、やはり公共交通機関に乗ったり、天気が悪くても外の光を感じたり休みだからこそできることをするということで、いつものカフェでいつものジムで…といういつもの流れだったとしても気晴らしになりました
November 9, 2025 at 10:03 AM
精神障害者保健福祉手帳を取得したので制度をちゃんと利用していきたいの気持ちで公共交通機関の割引チケットを取った
November 6, 2025 at 3:20 PM
November 5, 2025 at 3:45 PM
公共交通機関で…となると難しいかと思ったのですが、この二つは伝えずにはいられませんでした(それくらい推し)
November 6, 2025 at 5:58 AM
こんなときになんなのですが……こちらの関西文化の日にとても心惹かれております。対象の施設で特におすすめのところがありましたら、よければ教えていただけませんか?
できれば鉄道とかバスとか、公共交通機関を使えばたどり着けるところがありがたいです。最寄り駅/バス停から30分圏内なら歩けます。
引用かRP後の投稿で追います。
そうだ、関西行こう! になったポスターなど。
November 4, 2025 at 9:50 AM
出張先で飛行機を待つ間暇なのでオシャレな喫茶店に入ってケーキセットをいただきながら仕事をしたりファンレを書いたりしていましたが、疲労と寝不足のせいかまさかの乗る高速バスを間違えて反対側にある空港に着いてしまい、1時間後にフライトなのに公共交通機関を使うと(僻地すぎて)2時間以上かかるという絶望的状態…
結局タクシーに飛び乗りなんとかフライト10分前に駆け込み無事に帰ってこれましたがギリギリで生きすぎているし無駄に2万円掛かった もうこの話を擦り倒して元を取るしかない
November 7, 2025 at 11:33 AM
ひょんなことから12月上旬あたりに苫小牧に行くことになったんすけど、公共交通機関のみでどれくらい観光できるんだろう。広すぎて距離感バグる。12月って中途半端な時期っぽいが、さてはて。
(何はともあれ初北海道ダヨ!)
November 2, 2025 at 11:39 PM
おはようございます!
リターンライダーとなった理由。軍艦慰霊碑を巡ってた時期があり調べてたところ、三島の妙法華寺に幾つかあると。公共交通機関でいくのしんどいな、という理由でリターン。しかも道中立ちゴケしてミラー破損。左無いっしょ😅
それでは今日もご安全に!元気に参りましょーっ‼︎
#GIXXER
November 1, 2025 at 7:17 PM
ちゃちゃ入れマンデーで紹介された大阪梅田のイタリアン食べ放題店 「トリコミート 梅田店(Torico meat)」、実際のところどうなの?良い口コミ・悪い口コミを本音でまとめました!

店舗基本情報 店舗名: トリコミート 梅田店(Torico meat)住所: 大阪府大阪市北区堂山町17-5電話番号: 06-6315-4119開業年: 非公開(情報未確認) アクセス 最寄駅: 地下鉄谷町線 東梅田駅 徒歩5分、阪急大阪梅田駅 徒歩5分公共交通機関: 大阪メトロ谷町線、阪急電鉄各線利用可駐車場: なし(近隣に有料駐車場あり) 営業時間・定休日 営業時間:…
ちゃちゃ入れマンデーで紹介された大阪梅田のイタリアン食べ放題店 「トリコミート 梅田店(Torico meat)」、実際のところどうなの?良い口コミ・悪い口コミを本音でまとめました!
店舗基本情報 店舗名: トリコミート 梅田店(Torico meat)住所: 大阪府大阪市北区堂山町17-5電話番号: 06-6315-4119開業年: 非公開(情報未確認) アクセス 最寄駅: 地下鉄谷町線 東梅田駅 徒歩5分、阪急大阪梅田駅 徒歩5分公共交通機関: 大阪メトロ谷町線、阪急電鉄各線利用可駐車場: なし(近隣に有料駐車場あり) 営業時間・定休日 営業時間: 12:00~23:30(L.O.22:30)定休日: 不定休(詳細は公式サイト等で要確認) 予算・支払い 価格帯: 3,000~5,000円(食べ放題・飲み放題プランを中心に)支払い可能方法: クレジットカード可(VISA、Master、JCB、AMEX)、QRコード決済可(PayPayなど)、電子マネー不可 席・設備 席: 約50席(個室あり)、全席禁煙設備: 落ち着いたおしゃれ空間、カウンター席、ソファー席、電源あり、人気のメッセージプレート対応 メニュー・味の特徴 メニュー: 食べ放題の肉料理中心にピザ、ユッケ寿司、チーズフォンデュ、前菜など多彩メニュー味: 肉の質が良く、ピザやデザートも高評価。味付けは万人向けでバランス良く楽しめる 予約または行列状態 予約可否: 予約可能(電話・ネット予約対応)込み具合・行列状況: 平日昼は比較的空いているが、土日祝やディナータイムは混雑しやすく予約推奨 「トリコミート 梅田店」について、良い口コミと悪い口コミを本音でまとめました。 良い口コミ10選 種類豊富な食べ放題メニューで満足度高い。 肉質が良く、特にユッケ寿司やピザが人気。 店内はおしゃれで落ち着いた雰囲気。 個室もあり、女子会や記念日に使いやすい。 スタッフの対応が丁寧で好感持てる。 メッセージプレートのクオリティが高い。 飲み放題の種類も豊富で楽しめる。 アクセスが良く駅近で便利。 価格と内容のバランスが良い。 予約ができるので混雑回避に役立つ。 悪い口コミ10選 土日祝やディナータイムは混雑しやすい。 一部料理の提供が遅れることがある。 価格がやや高めに感じる人もいる。 電子マネーは使えない。 駐車場がなく車利用は不便。 味付けが万人向けで特徴が弱いという声も。 個室はあるが数が少なく早めの予約必要。 混雑時は店内が騒がしく感じることがある。 Wi-Fiサービスはなし。 大人数利用は調整が必要。 まとめ トリコミート 梅田店は大阪梅田駅近くの人気肉バル食べ放題店で、質の良い肉料理や多彩なメニューが好評です。おしゃれな個室もあり女子会や記念日におすすめ。混雑する時間帯は予約が便利で、価格はやや高めでもコスパ重視の食べ放題として支持されています。
360degreestravelflight.com
November 5, 2025 at 1:48 AM
当地、以前から目を付けていた某居酒屋に潜入。
食材がいい。美味しい。

当地で今のところおいしいと思ったものは空気、水、米、野菜、豚肉、鮪。
その店舗までの公共交通機関/車が無いので、片道4kmのウォーキングで完遂(^^)/ 帰阪前にまた寄りたい。
November 1, 2025 at 12:11 PM
写真を拝見して「関西に行く機会があれば登ってみたい」と思っているのですが、登山口近くに行く公共交通機関が無いみたいで😅
大阪なら有名な金剛山かなぁと夢想しています😁
November 1, 2025 at 10:45 AM
3kgくらい痩せたんですけど、ダッシュするときすごい身体軽くてびっくりした(目の前で乗るつもりの公共交通機関が来たと思って焦ってダッシュしたけど全然苦じゃなかったしめっちゃ早く走れた、の意)(乗りたかった公共交通機関ではなかったし飛び乗りはしていません。気をつけます)
October 30, 2025 at 9:29 AM