借家で住んでるのは築40年以上の、良いように言えばヴィンテージ、普通に申せば古マンションなんだが、持ち家の年齢層高めの人達がやってる管理組合は内装やら外装やらポストとかは直すけど肝心の通信環境の改善や電気自動車の充電スタンドの設置とかそういうの全然やろうとしないのよ…
November 11, 2025 at 12:04 PM
借家で住んでるのは築40年以上の、良いように言えばヴィンテージ、普通に申せば古マンションなんだが、持ち家の年齢層高めの人達がやってる管理組合は内装やら外装やらポストとかは直すけど肝心の通信環境の改善や電気自動車の充電スタンドの設置とかそういうの全然やろうとしないのよ…
古い借家なので家の前の道を大型トラックが通っただけでけっこう揺れる…と思ったら、けっこう大きな地震だった(無事です😺)
November 9, 2025 at 8:12 AM
古い借家なので家の前の道を大型トラックが通っただけでけっこう揺れる…と思ったら、けっこう大きな地震だった(無事です😺)
借家のクソ弱石膏ボードに穴を開けた次第。
クソが。
クソが。
November 9, 2025 at 7:32 AM
借家のクソ弱石膏ボードに穴を開けた次第。
クソが。
クソが。
借家、築何年か忘れたけどトイレのドアの高さ150cmって昔の人基準でも低くない?
November 9, 2025 at 2:19 AM
借家、築何年か忘れたけどトイレのドアの高さ150cmって昔の人基準でも低くない?
こないだ知人が借地借家法にかかわることでかなり大きな悩みをかかえており、私は借地借家法に全く詳しくなくて、わからないなりにその悩みの大変さに共感した結果、相手の不安を増幅させるようなことを言った気がして、ものすごく反省している……そういうのは世間話でもよくないね……
November 8, 2025 at 2:22 PM
こないだ知人が借地借家法にかかわることでかなり大きな悩みをかかえており、私は借地借家法に全く詳しくなくて、わからないなりにその悩みの大変さに共感した結果、相手の不安を増幅させるようなことを言った気がして、ものすごく反省している……そういうのは世間話でもよくないね……
生まれ育った借家調べたら貸し出されててめちゃくちゃ懐かしい気持ちになった
November 7, 2025 at 1:19 PM
生まれ育った借家調べたら貸し出されててめちゃくちゃ懐かしい気持ちになった
借家住まいで小学生の頃2年に1回海外旅行連れてってもらってたの、今考えると親めっちゃ頑張ってくれてたんやなって思う
November 7, 2025 at 1:19 PM
借家住まいで小学生の頃2年に1回海外旅行連れてってもらってたの、今考えると親めっちゃ頑張ってくれてたんやなって思う
たまにキレイな借家で安い家賃もあるから抜け目あればわんちゃん(✧≖‿ゝ≖)キラッ
November 7, 2025 at 9:19 AM
たまにキレイな借家で安い家賃もあるから抜け目あればわんちゃん(✧≖‿ゝ≖)キラッ
Amazonさんまたもや誤配(笑)
同じ町内でも名前を知らない人だから町内会には入らない賃貸マンションやアパートや借家の人なんだろうねえ。
同じ町内でも名前を知らない人だから町内会には入らない賃貸マンションやアパートや借家の人なんだろうねえ。
November 7, 2025 at 4:04 AM
Amazonさんまたもや誤配(笑)
同じ町内でも名前を知らない人だから町内会には入らない賃貸マンションやアパートや借家の人なんだろうねえ。
同じ町内でも名前を知らない人だから町内会には入らない賃貸マンションやアパートや借家の人なんだろうねえ。
🔴開始 連続テレビ小説 #ばけばけ 「ドコ、モ、ジゴク。」
🛰NHK BS 🕢[7:30~7:45] 📼15分
💬番組内容
ヘブン(トミー・バストウ)は錦織(吉沢亮)と一緒に借家へ引っ越しをしていた。新居に満足気なヘブンだったが、いまだ女中が決まらないことに、いらだちをおぼえる。一方、三之丞(板垣李光人)と再会したトキ(髙石あかり)は、松江を離れたはずのタエ(北川景子)と三之丞が再び戻ってきた経緯を聞くことになる。トキはその帰り道に再び、物乞いをするタエの姿を目にするのだった。
[出演]
髙石あかり,トミー・バストウ,吉沢亮,北川景子,小日向文世,生瀬勝久,池脇千鶴,岡部たかし,板垣李光人…
🛰NHK BS 🕢[7:30~7:45] 📼15分
💬番組内容
ヘブン(トミー・バストウ)は錦織(吉沢亮)と一緒に借家へ引っ越しをしていた。新居に満足気なヘブンだったが、いまだ女中が決まらないことに、いらだちをおぼえる。一方、三之丞(板垣李光人)と再会したトキ(髙石あかり)は、松江を離れたはずのタエ(北川景子)と三之丞が再び戻ってきた経緯を聞くことになる。トキはその帰り道に再び、物乞いをするタエの姿を目にするのだった。
[出演]
髙石あかり,トミー・バストウ,吉沢亮,北川景子,小日向文世,生瀬勝久,池脇千鶴,岡部たかし,板垣李光人…
(29)第6週「ドコ、モ、ジゴク。」 | ばけばけ
【NHK】物乞いとなったタエ(北川景子)を見かけてしまったトキ(髙石あかり)だったが、声をかけることができず逃げ帰る。その夜、ヘブン(トミー・バストウ)の女中が決まらず焦る錦織(吉沢亮)が、再びトキを訪ねるのだった。そんなある日、司之介(岡部たかし)が働く牛乳屋に、三之丞(板垣李光人)が仕事を求めて訪ねてくる。その様子を司之介から聞いて、タエと三之丞を心配する松野家だが、トキはタエのことを告げずにいた。
www.web.nhk
November 6, 2025 at 10:30 PM
🔴開始 連続テレビ小説 #ばけばけ 「ドコ、モ、ジゴク。」
🛰NHK BS 🕢[7:30~7:45] 📼15分
💬番組内容
ヘブン(トミー・バストウ)は錦織(吉沢亮)と一緒に借家へ引っ越しをしていた。新居に満足気なヘブンだったが、いまだ女中が決まらないことに、いらだちをおぼえる。一方、三之丞(板垣李光人)と再会したトキ(髙石あかり)は、松江を離れたはずのタエ(北川景子)と三之丞が再び戻ってきた経緯を聞くことになる。トキはその帰り道に再び、物乞いをするタエの姿を目にするのだった。
[出演]
髙石あかり,トミー・バストウ,吉沢亮,北川景子,小日向文世,生瀬勝久,池脇千鶴,岡部たかし,板垣李光人…
🛰NHK BS 🕢[7:30~7:45] 📼15分
💬番組内容
ヘブン(トミー・バストウ)は錦織(吉沢亮)と一緒に借家へ引っ越しをしていた。新居に満足気なヘブンだったが、いまだ女中が決まらないことに、いらだちをおぼえる。一方、三之丞(板垣李光人)と再会したトキ(髙石あかり)は、松江を離れたはずのタエ(北川景子)と三之丞が再び戻ってきた経緯を聞くことになる。トキはその帰り道に再び、物乞いをするタエの姿を目にするのだった。
[出演]
髙石あかり,トミー・バストウ,吉沢亮,北川景子,小日向文世,生瀬勝久,池脇千鶴,岡部たかし,板垣李光人…
女児ハウスは借家なんだけど、なんか売りに出してるっぽくて、おなじオーナーさんのはす向かいの家は売れたみたいなんだよね(工事してる)だからあんま大家にれんらくしたくないよね
November 6, 2025 at 1:58 PM
女児ハウスは借家なんだけど、なんか売りに出してるっぽくて、おなじオーナーさんのはす向かいの家は売れたみたいなんだよね(工事してる)だからあんま大家にれんらくしたくないよね
11月6日(木)
「アパート記念日」
1910年この日、東京・上野に国内初の5階建て70室の木造アパート「上野倶楽部」が完成したことによって、11月6日は「アパート記念日」と呼ばれています。
明治初期の借家は長屋が多く、なかには2階建ての長屋や、外国人向けの洋風の借家もありましたが、その中で国内初のアパートとして建設されたのが「上野倶楽部」でした。
アパートは、英語の「apartment(アパートメント)」が由来の和製英語ですが、本来「共同住宅の1室」を意味します。日本では主に木造や軽量鉄骨造の低層集合住宅を指す言葉として使われてます。今回描いたのは「トキワ荘マンガミュージアム」です。
「アパート記念日」
1910年この日、東京・上野に国内初の5階建て70室の木造アパート「上野倶楽部」が完成したことによって、11月6日は「アパート記念日」と呼ばれています。
明治初期の借家は長屋が多く、なかには2階建ての長屋や、外国人向けの洋風の借家もありましたが、その中で国内初のアパートとして建設されたのが「上野倶楽部」でした。
アパートは、英語の「apartment(アパートメント)」が由来の和製英語ですが、本来「共同住宅の1室」を意味します。日本では主に木造や軽量鉄骨造の低層集合住宅を指す言葉として使われてます。今回描いたのは「トキワ荘マンガミュージアム」です。
November 6, 2025 at 6:21 AM
11月6日(木)
「アパート記念日」
1910年この日、東京・上野に国内初の5階建て70室の木造アパート「上野倶楽部」が完成したことによって、11月6日は「アパート記念日」と呼ばれています。
明治初期の借家は長屋が多く、なかには2階建ての長屋や、外国人向けの洋風の借家もありましたが、その中で国内初のアパートとして建設されたのが「上野倶楽部」でした。
アパートは、英語の「apartment(アパートメント)」が由来の和製英語ですが、本来「共同住宅の1室」を意味します。日本では主に木造や軽量鉄骨造の低層集合住宅を指す言葉として使われてます。今回描いたのは「トキワ荘マンガミュージアム」です。
「アパート記念日」
1910年この日、東京・上野に国内初の5階建て70室の木造アパート「上野倶楽部」が完成したことによって、11月6日は「アパート記念日」と呼ばれています。
明治初期の借家は長屋が多く、なかには2階建ての長屋や、外国人向けの洋風の借家もありましたが、その中で国内初のアパートとして建設されたのが「上野倶楽部」でした。
アパートは、英語の「apartment(アパートメント)」が由来の和製英語ですが、本来「共同住宅の1室」を意味します。日本では主に木造や軽量鉄骨造の低層集合住宅を指す言葉として使われてます。今回描いたのは「トキワ荘マンガミュージアム」です。
借地借家法をアメリカにも導入しよう!!!
ニューヨーク市長選、急進左派マムダニ氏が当選確実 生活支援に支持(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
マムダニ氏は民主党候補で34歳。ニューヨーク市初のイスラム教徒の市長が誕生することになります。
賃貸住宅の値上げ制限や市営バスの無料化、高所得者層への増税などを公約として掲げ、生活環境の悪化に不満を持つ若年層や労働者層からの支持を広げました。
#ニュース
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
マムダニ氏は民主党候補で34歳。ニューヨーク市初のイスラム教徒の市長が誕生することになります。
賃貸住宅の値上げ制限や市営バスの無料化、高所得者層への増税などを公約として掲げ、生活環境の悪化に不満を持つ若年層や労働者層からの支持を広げました。
#ニュース
ニューヨーク市長選挙、急進左派マムダニ氏当選確実 生活支援に支持 - 日本経済新聞
【ニューヨーク=溝渕美香】全米最大の都市、ニューヨーク市の市長選が4日に投開票され、複数の米メディアは民主党候補のゾーラン・マムダニ氏(34)の当選が確実になったと報じた。同市初のイスラム教徒の市長が誕生することになる。現職のアダムズ市長の任期満了に伴う市長選は、社会主義者のマムダニ氏と無党派で出馬した前州知事のアンドリュー・クオモ氏(67)、共和党候補で自警団創始者のカーティス・スリワ氏(7
www.nikkei.com
November 6, 2025 at 1:50 AM
借地借家法をアメリカにも導入しよう!!!
賃貸契約の更新時期で、管理会社から月額家賃1万円プラスの提示が来た。
4回目の更新で8年以上居住、現時点で築約20年。
借地借家法で、賃料および共益費の新たな条件は、
・最新の賃貸市況
・周辺賃料相場の動向
・公共料金を含む諸物価の上昇など
を考慮し、「双方合意があれば」契約となるって決められてる。
だから、値上げの具体的根拠を提示してもらえますか、って聞いたら周辺物件の家賃資料のみが来た。
4回目の更新で8年以上居住、現時点で築約20年。
借地借家法で、賃料および共益費の新たな条件は、
・最新の賃貸市況
・周辺賃料相場の動向
・公共料金を含む諸物価の上昇など
を考慮し、「双方合意があれば」契約となるって決められてる。
だから、値上げの具体的根拠を提示してもらえますか、って聞いたら周辺物件の家賃資料のみが来た。
November 6, 2025 at 12:24 AM
賃貸契約の更新時期で、管理会社から月額家賃1万円プラスの提示が来た。
4回目の更新で8年以上居住、現時点で築約20年。
借地借家法で、賃料および共益費の新たな条件は、
・最新の賃貸市況
・周辺賃料相場の動向
・公共料金を含む諸物価の上昇など
を考慮し、「双方合意があれば」契約となるって決められてる。
だから、値上げの具体的根拠を提示してもらえますか、って聞いたら周辺物件の家賃資料のみが来た。
4回目の更新で8年以上居住、現時点で築約20年。
借地借家法で、賃料および共益費の新たな条件は、
・最新の賃貸市況
・周辺賃料相場の動向
・公共料金を含む諸物価の上昇など
を考慮し、「双方合意があれば」契約となるって決められてる。
だから、値上げの具体的根拠を提示してもらえますか、って聞いたら周辺物件の家賃資料のみが来た。
NYCの家賃が高いって一様にニワカが言ってるけど、NYCだって広いんで家賃なんてピンキリなんだよ。そんでピンの方はどんな所に住んでるのかにも関心持った方がいいよ。借家でも住処があるなんてまだマシな方だからな。
November 5, 2025 at 8:22 AM
NYCの家賃が高いって一様にニワカが言ってるけど、NYCだって広いんで家賃なんてピンキリなんだよ。そんでピンの方はどんな所に住んでるのかにも関心持った方がいいよ。借家でも住処があるなんてまだマシな方だからな。
飛んだ某店の次長はいま実家に引きこもってるそうで。社会人としてどうかと思う反面、正直結構羨ましくもあります。生活が変化したと言う事は人生が好転する切っ掛けかも知れないですしね。
と言うか、自分も家が借家じゃなかったら多分とっくにそうしてますし。
と言うか、自分も家が借家じゃなかったら多分とっくにそうしてますし。
November 4, 2025 at 10:01 PM
飛んだ某店の次長はいま実家に引きこもってるそうで。社会人としてどうかと思う反面、正直結構羨ましくもあります。生活が変化したと言う事は人生が好転する切っ掛けかも知れないですしね。
と言うか、自分も家が借家じゃなかったら多分とっくにそうしてますし。
と言うか、自分も家が借家じゃなかったら多分とっくにそうしてますし。
skb本の管理、一人暮らしになった時は誰も友人を呼ぶことないので隠さずに置いてたけど
旦那がアンチ二次創作(特に🏀関連は目に入らないようにしている)なので目に入らないよう本棚にしまって
「こっちは絶対見るな!漫画はこっちだから!」っていってる
でも家族と同居していたり自分の部屋を持っていない時って管理するの難しいんだよな……
私もオカンが商業BLを隠してはいたものの、部屋が分けられてない借家の戸建だったから普通に読めてたんだな…
ドチャクソ怒られたけど
ちゃんと隠してはあったんだよね
旦那がアンチ二次創作(特に🏀関連は目に入らないようにしている)なので目に入らないよう本棚にしまって
「こっちは絶対見るな!漫画はこっちだから!」っていってる
でも家族と同居していたり自分の部屋を持っていない時って管理するの難しいんだよな……
私もオカンが商業BLを隠してはいたものの、部屋が分けられてない借家の戸建だったから普通に読めてたんだな…
ドチャクソ怒られたけど
ちゃんと隠してはあったんだよね
November 4, 2025 at 9:07 AM
skb本の管理、一人暮らしになった時は誰も友人を呼ぶことないので隠さずに置いてたけど
旦那がアンチ二次創作(特に🏀関連は目に入らないようにしている)なので目に入らないよう本棚にしまって
「こっちは絶対見るな!漫画はこっちだから!」っていってる
でも家族と同居していたり自分の部屋を持っていない時って管理するの難しいんだよな……
私もオカンが商業BLを隠してはいたものの、部屋が分けられてない借家の戸建だったから普通に読めてたんだな…
ドチャクソ怒られたけど
ちゃんと隠してはあったんだよね
旦那がアンチ二次創作(特に🏀関連は目に入らないようにしている)なので目に入らないよう本棚にしまって
「こっちは絶対見るな!漫画はこっちだから!」っていってる
でも家族と同居していたり自分の部屋を持っていない時って管理するの難しいんだよな……
私もオカンが商業BLを隠してはいたものの、部屋が分けられてない借家の戸建だったから普通に読めてたんだな…
ドチャクソ怒られたけど
ちゃんと隠してはあったんだよね
いくつかすでに心配しなくていい項目もあるから。問題はどこで死ぬかだよね。借家なら大家さんに迷惑になるの嫌じゃん。
どの人もそんなこと考えて山とか海とか選ぶのだろうけど、もう魂が肉体から離れていたら野生動物に食べられてもただ土に帰るだけなのだなとかおもう。立派な変死体である。
どの人もそんなこと考えて山とか海とか選ぶのだろうけど、もう魂が肉体から離れていたら野生動物に食べられてもただ土に帰るだけなのだなとかおもう。立派な変死体である。
November 4, 2025 at 6:06 AM
いくつかすでに心配しなくていい項目もあるから。問題はどこで死ぬかだよね。借家なら大家さんに迷惑になるの嫌じゃん。
どの人もそんなこと考えて山とか海とか選ぶのだろうけど、もう魂が肉体から離れていたら野生動物に食べられてもただ土に帰るだけなのだなとかおもう。立派な変死体である。
どの人もそんなこと考えて山とか海とか選ぶのだろうけど、もう魂が肉体から離れていたら野生動物に食べられてもただ土に帰るだけなのだなとかおもう。立派な変死体である。
〈突然、家賃3万円アップ通告も〉東京23区の家賃、1年で13%上昇 「嫌なら出ていけ」借地借家 …
#仮想通貨
#投資
↓↓続きはこちら↓↓
https://kasotuka.net/investment/46746/?utm_source=Bluesky
#仮想通貨
#投資
↓↓続きはこちら↓↓
https://kasotuka.net/investment/46746/?utm_source=Bluesky
November 3, 2025 at 10:03 PM
〈突然、家賃3万円アップ通告も〉東京23区の家賃、1年で13%上昇 「嫌なら出ていけ」借地借家 …
#仮想通貨
#投資
↓↓続きはこちら↓↓
https://kasotuka.net/investment/46746/?utm_source=Bluesky
#仮想通貨
#投資
↓↓続きはこちら↓↓
https://kasotuka.net/investment/46746/?utm_source=Bluesky
眼鏡屋に行った。
小学校で大怪我、眼鏡をかけて50年近い。
最初に作ったのは77年、セル枠にガラスレンズで2万、当時住んでた2K借家の家賃と同じ。ずいぶん親不孝だ。
2本目からメタル枠。中学が荒れていたので毎週、壊された。
80年代中盤には屈折率が改良され、樹脂レンズを使えるようになった。傷だらけになるまで7,8年使った。
94年に就職して初めてチタン枠を使った。
精神介護中はよく壊されるので丸眼鏡を使っていた。
10年代から大手チェーン1万の韓国製弾力樹脂枠に、これは安くてとても強い。8年は持つ。
この半世紀でずいぶん安く強く安全になった。素材などを進歩させてきた方々に感謝。
小学校で大怪我、眼鏡をかけて50年近い。
最初に作ったのは77年、セル枠にガラスレンズで2万、当時住んでた2K借家の家賃と同じ。ずいぶん親不孝だ。
2本目からメタル枠。中学が荒れていたので毎週、壊された。
80年代中盤には屈折率が改良され、樹脂レンズを使えるようになった。傷だらけになるまで7,8年使った。
94年に就職して初めてチタン枠を使った。
精神介護中はよく壊されるので丸眼鏡を使っていた。
10年代から大手チェーン1万の韓国製弾力樹脂枠に、これは安くてとても強い。8年は持つ。
この半世紀でずいぶん安く強く安全になった。素材などを進歩させてきた方々に感謝。
November 3, 2025 at 6:31 AM
眼鏡屋に行った。
小学校で大怪我、眼鏡をかけて50年近い。
最初に作ったのは77年、セル枠にガラスレンズで2万、当時住んでた2K借家の家賃と同じ。ずいぶん親不孝だ。
2本目からメタル枠。中学が荒れていたので毎週、壊された。
80年代中盤には屈折率が改良され、樹脂レンズを使えるようになった。傷だらけになるまで7,8年使った。
94年に就職して初めてチタン枠を使った。
精神介護中はよく壊されるので丸眼鏡を使っていた。
10年代から大手チェーン1万の韓国製弾力樹脂枠に、これは安くてとても強い。8年は持つ。
この半世紀でずいぶん安く強く安全になった。素材などを進歩させてきた方々に感謝。
小学校で大怪我、眼鏡をかけて50年近い。
最初に作ったのは77年、セル枠にガラスレンズで2万、当時住んでた2K借家の家賃と同じ。ずいぶん親不孝だ。
2本目からメタル枠。中学が荒れていたので毎週、壊された。
80年代中盤には屈折率が改良され、樹脂レンズを使えるようになった。傷だらけになるまで7,8年使った。
94年に就職して初めてチタン枠を使った。
精神介護中はよく壊されるので丸眼鏡を使っていた。
10年代から大手チェーン1万の韓国製弾力樹脂枠に、これは安くてとても強い。8年は持つ。
この半世紀でずいぶん安く強く安全になった。素材などを進歩させてきた方々に感謝。
借地借家法とか民法は私法人(しほうんちゅ)、都市計画法とか行政法ファミリーは公法人(こうほうんちゅ)です
個々の人間の関係の規制と保護か、自治機能や一定の権力における権利義務の制限かってことですね(当社調べ)
個々の人間の関係の規制と保護か、自治機能や一定の権力における権利義務の制限かってことですね(当社調べ)
November 2, 2025 at 7:12 PM
借地借家法とか民法は私法人(しほうんちゅ)、都市計画法とか行政法ファミリーは公法人(こうほうんちゅ)です
個々の人間の関係の規制と保護か、自治機能や一定の権力における権利義務の制限かってことですね(当社調べ)
個々の人間の関係の規制と保護か、自治機能や一定の権力における権利義務の制限かってことですね(当社調べ)
同僚の影響でRTX1300を購入しようと思います
借家なのでネットワーク周り改造しがいがあるとのことで
借家なのでネットワーク周り改造しがいがあるとのことで
October 31, 2025 at 10:24 AM
同僚の影響でRTX1300を購入しようと思います
借家なのでネットワーク周り改造しがいがあるとのことで
借家なのでネットワーク周り改造しがいがあるとのことで