#五香宮の猫
想田和弘監督のドキュメンタリー映画「五香宮の猫」("The Cats of Gokogu Shrine")が、2月15-25日開催の第74回ベルリン国際映画祭(Internationale Filmfestspiele Berlin)Forum部門に出品されるようだ。(映画ナタリー)
January 17, 2024 at 5:47 PM
青梅マラソンのコースを横断しないとシネマネコに行くことができない事に気付いて、1時間くらい待ってようやく入場できた。「五香宮の猫」みます。
February 16, 2025 at 6:03 AM
見たい映画とか 備忘録
240920『あの人が消えた』
240927『犯罪都市punishment』
241004『ふれる。』
241004『忘れない、パレスチナの子どもたちを』
241004『私は憎まない』
241004『シビルウォー』
241004『エストニアの聖なるカンフーマスター』
241018『破墓/パミョ』
241018『国境ナイトクルージング』
241019『五香宮の猫』
241025『八犬伝』
241025『龍が如く』
241103『対外秘』
241129『正体』
October 23, 2024 at 3:27 PM
想田和弘 『五香宮の猫』劇場公開中&最新刊『猫様』さん:
「米国イエール大学でファシズムを研究するJason Stanley教授が、米国がファシズム独裁国家になりつつあることを危惧して、カナダへ移住することを決めたそうです。実際、彼の危惧は正しいと思います。とてつもないことが起きています。
https://web.archive.org/web/20250328034218/https://www.theguardian.com/us-news/2025/mar/26/yale-professor-fascism-canada」 / X […]
Original post on fedibird.com
fedibird.com
March 30, 2025 at 12:09 AM
本日はお初のナゴヤキネマ・ノイにて『五香宮の猫』(想田和弘監督)。想田監督の作品は『港町』まですべてシネマテークで観ていたので(それ以降はイメージフォーラム)、初ナゴヤキネマ・ノイにこれ以上ふさわしい作品はなかろう。
想田監督の作品にはこれまでにも猫がたびたび登場していたけど、本作はタイトルから分かる通り、思いっきり主役。もちろん人間も出てくるけど、猫と人間、どちらにも等しい距離で接しているのが面白い。果たして猫にとって人間との生活は幸せなのか不幸せなのか、犬派の私も色々考えさせられる作品だった。
#movie2024
www.instagram.com/p/DCLlKdNSnE...
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
www.instagram.com
November 10, 2024 at 6:35 AM
ベルリン映画祭、準備の真っ最中!
今年の映画祭は2月15日から25日まで、日本映画も盛り沢山です。 石井岳龍監督『箱男』 黒沢清監督『Chime』工藤梨穂監督『オーガスト・マイ・ヘヴン』 三宅唱監督『夜明けのすべて』そして想田和弘監督の『五香宮の猫』
1954年のゴジラも上映!(あれを大画面で見る醍醐味)
個人的にはアンドレアス・ドレーゼン監督の新作が気になっています。1942年のベルリンを舞台に、ナチスの抵抗運動を行なったRote Kapelle(赤いオーケストラ)のメンバー、ヒルデを描く。個人的には「ナチもの」はあれですが、今だからこそ、彼だからこその視点に注目したい!
February 13, 2024 at 4:52 AM
『五香宮の猫』観察映画といいながらも神社の草木を手入れする御老人の戦争体験や、監督が小学生の宿題で逆にインタビューされるメタさ、茶太くん(※猫)が入り込んでくるハプニングと、ドラマがあって面白かったですね。
November 16, 2024 at 6:38 AM
「五香宮の猫」を観た。
とてもよかった。
#五香宮の猫
#あつぎのえいがかんkiki
November 23, 2024 at 9:32 AM
Xユーザーの想田和弘 『五香宮の猫』劇場公開中&最新刊『猫様』さん […]
Original post on fedibird.com
fedibird.com
January 21, 2025 at 4:41 AM
とはいえ五香宮の猫は知らなかった
まだ劇場公開はされてないよね
May 4, 2024 at 12:49 AM
見つめ犬
五香宮の猫
May 25, 2025 at 3:21 AM
「五香宮の猫」人とは違う時間を生きる猫さん達もまた、人の暮らしやエゴイズムに左右されてしまう。牛窓の街と猫さんに流れるものをゆったりと見つめた先に、エンドロールでその無常を突き付ける。想田監督の観察映画シリーズ、「精神2」に続いて円熟味さえ覚えつつ見入った
January 5, 2025 at 3:20 AM
というわけで『五香宮の猫』観た。想田和弘監督、観察映画第10弾。監督自身が生活する岡山県牛窓の港町で、多くの野良猫が住み着く神社を中心に、地域住民、猫の世話をする人、TNR活動(野良猫の不妊去勢)の行く末を描くドキュメンタリー。
人懐こい猫の愛らしさに心奪われていると野良猫の問題に不穏な気持ちにさせられるかも。それらを親密な距離感で淡々と描写していて、野良猫の問題も社会の長い目で見ていかないといけないなと思いました。
November 16, 2024 at 6:38 AM
続)『選挙』も『精神』も『演劇』も『牡蠣工場』も凄くて、これらはすべて「タイトルが内容を表している」のだが、私は想田作品の中ではじつはアウェイみの強い『The Big House』が結構好きで、『五香宮の猫』は「牛窓版The Big House」みたいな作品だと思う。これは過去作品を観てるから出る感想かもしれない。初見の人には他作品を薦めるが、過去作を観てる人たちには薦めたいし、感想が聞きたい。今まで「規与子(※呼び捨てが尊称)の実家」と思って斜めに観てた牛窓について、別の角度から捉え直すことができた。27年NYに住んでた人が「移住」をキメた先でゼロから撮り直し捉え直した牛窓、面白かったです。
November 24, 2024 at 12:11 PM
五香宮の猫 監督:想田和弘
瀬戸内海に面する港町・牛窓にある五香宮は、参拝者をはじめとする様々な人々が訪れる場所である。そして、ここには多くの野良猫たちが住み着いたことから『猫神社』とも呼ばれていて……。
#シネマクレール にて好評公開中!
gokogu-cats.jp
#パワプレシネマ
映画『五香宮の猫』公式サイト|観察映画第10弾 想田和弘監督 最新作
gokogu-cats.jp
October 29, 2024 at 1:14 PM
Ricepaper is excited to be community partners with DOXA Festival
@DOXAFestival

for the film, "The Cats of Gokogu Shrine 五香宮の猫" on May 8th, 2025 powellstreetfestival.com/doxa2025/ #explorasian #asianheritagemonth #aapi
DOXA 2025 – The Cats of Gokogu Shrine - Powell Street Festival Society
DOXA 2025 PSFS x DOXA 2025 - The Cats of Gokogu Shrine​ Buy Tickets Now Powell Street Festival Society is proud to be a Community Partner of the upcoming DOXA Documentary Film Festival, happening May ...
powellstreetfestival.com
May 6, 2025 at 5:12 AM
(追補:番外編)
観たいけど行けなかった映画5選
「異人たち」
「五香宮の猫」
「メイ ディセンバー 揺れる真実」
「ソウルの春」
「雨の中の欲情」
December 29, 2024 at 6:48 PM
『五香宮の猫』という牛窓ご在住の想田和弘監督のドキュメンタリーを教えていただき、ギャラリーを出たその足で五香宮へ向かった 残念ながらねこたちはどこかへおでかけ中だったようで、ごあいさつできたのは三四人のねこさんたちだった
gokogu-cats.jp
June 12, 2025 at 10:18 PM
想田和弘監督のドキュメンタリー映画「五香宮の猫」("The Cats of Gokogu Shrine")の予告編が公開されたようだ。 youtu.be/IOFAZqZSgWY (映画ナタリー)
August 30, 2024 at 7:51 AM
1年前の10月26日は渋谷で『五香宮の猫』→『ゼンブ・オブ・トーキョー』→『ECMレコード サウンズ&サイレンス』と回したようです。ドキュメンタリーでアイドル映画をサンドイッチするシネフィル未満
October 26, 2025 at 1:51 PM
五香宮の猫 監督:想田和弘
瀬戸内海に面する港町・牛窓にある五香宮は、参拝者をはじめとする様々な人々が訪れる場所である。そして、ここには多くの野良猫たちが住み着いたことから『猫神社』とも呼ばれていて……。
#シネマクレール にて好評公開中!
gokogu-cats.jp
#パワプレシネマ
映画『五香宮の猫』公式サイト|観察映画第10弾 想田和弘監督 最新作
gokogu-cats.jp
October 31, 2024 at 2:28 PM
観たのは少し前のことですが、とてもよかった
「生活」があった
November 25, 2024 at 11:58 AM
岡山県・牛窓にある「ねこ神社」とも呼ばれている”五香宮”をタイトルに冠す映画『五香宮の猫』、人と猫が共に生きるあり方を優しい空気感の中で問う(黒野でみを) #新作映画 #映画レビュー #レビュー #ねこ
blogs.koneko-wakusei.com/3416
映画『五香宮の猫』 人と猫が共に生きるあり方を優しい空気感の中で問う
猫といえば、本サイトの名前『こねこ惑星 クリエイターズブログ』からも、そのテーマはピッタリ!というわけでもありませんが(笑)、今回はその猫をテーマとして、猫と人々の共存の姿よりさまざまな光景、課題を問うたドキュメンタリー映画『五香宮の猫』を
blogs.koneko-wakusei.com
October 16, 2024 at 12:42 AM
樋口尚文の千夜千本 第218夜『五香宮の猫』(想田和弘監督)(樋口尚文)
#Yahooニュース
https://buff.ly/3Nd2WY4

映画じゃなくてこの評論家の問題なのかもしれないが、こういう評価のされ方してるなら見なくていっかーってなっちゃった。
「声高な小動物保護」「尖鋭な保護猫活動」が映されてないからいいっていう。
「正義」嫌いな人たちの語彙ってなんか似ていくよね
樋口尚文の千夜千本 第218夜『五香宮の猫』(想田和弘監督)(樋口尚文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
社会のイントレランスを炙り出す猫の杜想田和弘監督の「観察映画第10弾」と銘打たれた本作は、瀬戸内海のひなびた港町・牛窓の、なかなか由緒ある神社・五香宮に群れる猫たちと、彼らをとりまく住民たちを追い続け
buff.ly
October 4, 2024 at 10:40 AM
例の2号と一緒に住むための部屋は迷った末に断念し他の人が契約したから完全にあきらめたのに、なんとキャンセルになったと不動産屋さんからメールきた。
前回の不動産屋さんはちょっと苦手だったので違う会社に登録してて。
本当かな?とりあえず土曜に仕事終えてから見学の申し込みした。人気の部屋なのですぐまた他の人が契約する可能性はあるから、明日電話だけでもしとこうかな。
先日、映画「五香宮の猫」を観て、ずっと2号のことが頭から離れなくて。これはもう一度チャンスを与えられたということになるのか?
どうしよう。もう一度試されてるのかな。
家賃、看取りの覚悟、自分の体調、どうよ。
October 21, 2024 at 2:19 PM