優秀作 富山さん選出 九州文学賞沖縄地区 最終選考1月
優秀作 富山さん選出 九州文学賞沖縄地区 最終選考1月
2025年11月02日 08時14分
www.okinawatimes.co.jp
November 1, 2025 at 11:14 PM
Everybody can reply
・札幌も新千歳空港も通らない北海道旅行←できる
・那覇を通らない沖縄旅行←できる
・福岡を通らない九州旅行←できる
・瀬戸内海も豊後水道も通らない四国旅行←できない
・那覇を通らない沖縄旅行←できる
・福岡を通らない九州旅行←できる
・瀬戸内海も豊後水道も通らない四国旅行←できない
November 1, 2025 at 10:43 PM
Everybody can reply
8 likes
November 1, 2025 at 10:03 PM
Everybody can reply
エースコック × ゴリパラ見聞録「わかめゴリパラうどん 肉しょうが味」九州・沖縄限定で販売開始 → twitfukuoka.com?p=377322
November 1, 2025 at 8:50 PM
Everybody can reply
おはようございます。2025年11月1日、土曜日。北日本は大雨・暴風・高波に警戒。山陰から日本海側も雷を伴う雨の所も。関東から九州、沖縄の太平洋側は晴れ。気温は北海道10℃前後。東北・北陸14〜18℃。関東から九州23〜25℃。天気と気温の変化に注意し無事に過ごせますように。
October 31, 2025 at 10:00 PM
Everybody can reply
October 31, 2025 at 10:05 PM
Everybody can reply
October 31, 2025 at 12:01 PM
Everybody can reply
九州・沖縄の新聞社が集結!業界セミナー参加者募集中
九州・沖縄の地域新聞社合同業界セミナーがオンラインで開催!就職活動に役立つ情報や各社の魅力を発見しよう。
okinawa.publishing.3rd-in.co.jp
October 31, 2025 at 8:13 AM
Everybody can reply
九州・沖縄の新聞社合同セミナーがオンライン開催!業界の魅力を知るチャンス#沖縄県#沖縄タイムス#琉球新報#九州新聞社
11月22日、九州・沖縄エリアの新聞社8社が集まり、オンラインセミナーを開催します。興味のある方はぜひご参加を!
11月22日、九州・沖縄エリアの新聞社8社が集まり、オンラインセミナーを開催します。興味のある方はぜひご参加を!
九州・沖縄の新聞社合同セミナーがオンライン開催!業界の魅力を知るチャンス
11月22日、九州・沖縄エリアの新聞社8社が集まり、オンラインセミナーを開催します。興味のある方はぜひご参加を!
news.3rd-in.co.jp
October 31, 2025 at 7:53 AM
Everybody can reply
【熊共和国暫定自治政府代表と日本国代表との会談】 熊共和国暫定自治政府代表のスーパーKと日本国首相の高市早苗が中立地区である九州にて講和条約締結に向けた会談を行った。 暫定自治政府代表スーパーKは「本州及び北海道の熊共和国側への全面移譲。人間の九州、沖縄への移住」による講和を提案。 高市首相はそれらを拒否し、熊の個体管理を推し進める方...
Interest | Match | Feed
Interest | Match | Feed
Origin
fedibird.com
October 31, 2025 at 3:42 AM
Everybody can reply
縄文人の言語についてはさっぱり分からない。でも発掘された遺骨や現在のアイヌや沖縄、そして東北や九州の端のほうの人たちの顔立ちから推測すると、けっこう彫りの深い濃いルックスだったみたい。日本人は全体的に縄文系の遺伝子が混じっているので、例えば朝鮮半島の人たちに比べると顔は濃いめ。
October 31, 2025 at 3:16 AM
Everybody can reply
October 30, 2025 at 10:02 PM
Everybody can reply
October 30, 2025 at 12:02 PM
Everybody can reply
作業をしつつ西日本よりもっと先の南の方に思いを馳せてたんだけど、自分、大阪とか京都とかより向こう側ってあんまり行ったことないんよね。四国と九州は一応行ったことあるけど諸事情で自分の中で行ったことない場所にカウントしてるし、あと沖縄に至ってはまだ一度も降り立ったことが無い。いつか何かがキッカケで行けるといいな…と、思ってみる等。
October 30, 2025 at 11:32 AM
Everybody can reply
九州・沖縄のご当地ひんやりスイーツ5選🍨
①Bana1のバナナソフト/福岡県
②道の駅筑前 みなみの里のソフトクリーム/福岡県
③道の駅水辺の郷おおやまのジェラート/大分県
④「道の駅 青雲橋」のソフトクリーム/宮崎県
⑤サクラカネヨ直売所の醤油ソフトクリーム/鹿児島県
www.motomegane.com/news-release...
①Bana1のバナナソフト/福岡県
②道の駅筑前 みなみの里のソフトクリーム/福岡県
③道の駅水辺の郷おおやまのジェラート/大分県
④「道の駅 青雲橋」のソフトクリーム/宮崎県
⑤サクラカネヨ直売所の醤油ソフトクリーム/鹿児島県
www.motomegane.com/news-release...
October 30, 2025 at 10:33 AM
Everybody can reply
2 likes
北海道観光プロモーション「こんなとこだよ北海道in鹿児島&沖縄」開催!(11/9・15)|お知らせ(観光ニュース)|【公式】北海道の観光・旅行情報サイト HOKKAIDO LOVE!
https://www.walknews.com/1101419/
2025年11月9日に鹿児島、11月15日に沖縄にて、北海道の魅力を体験いただける北海道観光プロモーションを開催いたします。 本イベントでは、北海道ならではの「おいしい」「たのしい」魅力を九州のみなさまにお届けします。 [...]
https://www.walknews.com/1101419/
2025年11月9日に鹿児島、11月15日に沖縄にて、北海道の魅力を体験いただける北海道観光プロモーションを開催いたします。 本イベントでは、北海道ならではの「おいしい」「たのしい」魅力を九州のみなさまにお届けします。 [...]
北海道観光プロモーション「こんなとこだよ北海道in鹿児島&沖縄」開催!(11/9・15)|お知らせ(観光ニュース)|【公式】北海道の観光・旅行情報サイト HOKKAIDO LOVE! - WALK NEWS
2025年11月9日に鹿児島、11月15日に沖縄にて、北海道の魅力を体験いただける北海道観光プロモーションを開催いたします。
www.walknews.com
October 30, 2025 at 10:00 AM
Everybody can reply
北海道観光プロモーション「こんなとこだよ北海道in鹿児島&沖縄」開催!(11/9・15)|お知らせ(観光ニュース)|【公式】北海道の観光・旅行情報サイト HOKKAIDO LOVE!
https://www.wacoca.com/news/2683053/
2025年11月9日に鹿児島、11月15日に沖縄にて、北海道の魅力を体験いただける北海道観光プロモーションを開催いたします。 本イベントでは、北海道ならではの「おいしい」「たのしい」魅力を九州のみなさまにお届けします。 [...]
https://www.wacoca.com/news/2683053/
2025年11月9日に鹿児島、11月15日に沖縄にて、北海道の魅力を体験いただける北海道観光プロモーションを開催いたします。 本イベントでは、北海道ならではの「おいしい」「たのしい」魅力を九州のみなさまにお届けします。 [...]
北海道観光プロモーション「こんなとこだよ北海道in鹿児島&沖縄」開催!(11/9・15)|お知らせ(観光ニュース)|【公式】北海道の観光・旅行情報サイト HOKKAIDO LOVE! - WACOCA NEWS
2025年11月9日に鹿児島、11月15日に沖縄にて、北海道の魅力を体験いただける北海道観光プロモーションを開催いたします。本イベントでは、北海道ならではの「おいしい」「たのしい」魅力を九州のみなさまにお届けします。主な内容・観光情報コーナー北海道内…
www.wacoca.com
October 30, 2025 at 7:58 AM
Everybody can reply
昨日の続き
「北海道」「沖縄」はまず最北端、最南端だから理解できる。
「大阪」「愛知(名古屋)」は戦国時代に三英傑(豊臣秀吉・織田信長)によって、発展してたから観光地として有名なのではないか?
「福岡」は九州の中で本州に一番近いから生きやすかったのでは?
「広島」と「宮城(仙台)」は近いかと言われれば遠いし、何故だろう?と考えた時に、僕が思いついた仮説はシンプルに太平洋側の方が発展しやすかったんじゃないか?という話です。
残り文字数少ないんで、明日続きを書きます。
このままじゃ、こいつ何言っての?って状態だと思うんで笑
#観光 #観光スポット #観光事業
「北海道」「沖縄」はまず最北端、最南端だから理解できる。
「大阪」「愛知(名古屋)」は戦国時代に三英傑(豊臣秀吉・織田信長)によって、発展してたから観光地として有名なのではないか?
「福岡」は九州の中で本州に一番近いから生きやすかったのでは?
「広島」と「宮城(仙台)」は近いかと言われれば遠いし、何故だろう?と考えた時に、僕が思いついた仮説はシンプルに太平洋側の方が発展しやすかったんじゃないか?という話です。
残り文字数少ないんで、明日続きを書きます。
このままじゃ、こいつ何言っての?って状態だと思うんで笑
#観光 #観光スポット #観光事業
October 30, 2025 at 7:21 AM
Everybody can reply
1 quotes
九州沖縄ツーリング名道5選🏍️
①平尾台(平尾台カルストロード)/福岡県
②ミルクロード/熊本県
③島原まゆやまロード/長崎県
④日南フェニックスロード(青島~日南市)/宮崎県
⑤桜島 溶岩道路(国道224号)/鹿児島県
www.motomegane.com/news-release...
①平尾台(平尾台カルストロード)/福岡県
②ミルクロード/熊本県
③島原まゆやまロード/長崎県
④日南フェニックスロード(青島~日南市)/宮崎県
⑤桜島 溶岩道路(国道224号)/鹿児島県
www.motomegane.com/news-release...
October 30, 2025 at 1:37 AM
Everybody can reply
6 likes
弁当用に丸ごと買ったパイナップルのおかげで、秋めいてきたのに冷蔵庫がめちゃくちゃトロピカル🍍
天板に葉が刺さってるのもシュールポイント。沖縄にいた頃は安くてよく買ってたけど、九州は高いから久々だ
天板に葉が刺さってるのもシュールポイント。沖縄にいた頃は安くてよく買ってたけど、九州は高いから久々だ
October 30, 2025 at 1:28 AM
Everybody can reply
2 likes
瀬戸内海は海面がとにかくよくて、こんなに平べったくて波もなくて静かで天国みたいな海があるのかよ〜と船に乗りながら見ていた。日本海は太平洋と全然違っていて、当時は「親父の海だ…」と思いました。いま見たらどんな単語を使うかな、波がとにかく尖っていて黒々としていた。沖縄の海は「これは絶対甘いでしょ!」というかわいらし〜い色をしていて、舐めたらとてもしょっぱかった(本当に舐めた)。九州の海はどんな感じなのかな 太平洋は、広〜〜〜〜ってどこで見ても思います。海が好きなので海に行きがち、見るだけの海
October 29, 2025 at 11:20 PM
Everybody can reply
10 likes
October 29, 2025 at 10:02 PM
Everybody can reply
#妖怪
自己流妖怪図画
オゴジョガモジョ
長崎県福江市(五島市)でいう妖怪、化け物。山狐をオゴジョガモジョと呼ぶこともある。山狐や妖怪、化け物は「かむぞう」と叫びながら出現するとじられたことが名の由来とされる。また福江市では化け物を幼児語でカモカモと呼ぶ。
「日本怪異妖怪辞典 九州・沖縄」より
自己流妖怪図画
オゴジョガモジョ
長崎県福江市(五島市)でいう妖怪、化け物。山狐をオゴジョガモジョと呼ぶこともある。山狐や妖怪、化け物は「かむぞう」と叫びながら出現するとじられたことが名の由来とされる。また福江市では化け物を幼児語でカモカモと呼ぶ。
「日本怪異妖怪辞典 九州・沖縄」より
October 29, 2025 at 8:40 PM
Everybody can reply
2 reposts
10 likes