#三島駅行き
夜の静岡駅にて東海道線を撮影しました行き先は普通熱海行き、普通浜松行き、ホームライナー沼津6号沼津行き、普通三島行きです

#東海道線
#315系
#313系
#373系
October 14, 2025 at 12:36 PM
770M 普通 三島行き
静岡駅でバルブ撮影
313系2300番台+211系6000番台 (W4+GG5)
#静岡駅 #ゆーたんの撮影記録
June 29, 2024 at 10:14 AM
本日の宿は、沼津グランドホテルです

22:33発東京行きこだまに三島駅で乗れなかったので沼津で一泊です

カードキーを刺すタイプなのでとりあえず会員証刺しました
June 16, 2024 at 3:00 PM
東京行きの新幹線で隣に座ったサラリーマンのお兄さんが車内販売で三島駅を通過した辺りで購入し、新横浜駅に到着する頃には食べ終わってました。旅慣れてる感があってすごいなと思いました
August 30, 2023 at 10:08 PM
551G 313系3000番台 R114 普通ワンマン 新城行き
553M 213系5000番台 H10+H14
普通 中部天竜行き
555G 313系3000番台 R111普通ワンマン 新城行き
993Mから折り返し1930M 普通 三島行き
211系5000番台 LL9+313系2600番台 N5
#ゆーたんの撮影記録 #豊橋駅
June 22, 2024 at 1:15 PM
三島です。次は沼津に停車します。伊豆箱根鉄道駿豆線乗り換え駅です。当駅までは修善寺行き特急踊り子が東海道線を走ります。ホームの途中に伊豆箱根鉄道と東海道線を結ぶ連絡線の分岐器があり、そこだけホームがカーブを描いています。奥には当駅始発の普通列車が停車していますね。
January 11, 2025 at 2:44 AM
夜の浜松駅にて普通三島行き、普通豊橋行き、普通静岡行き、普通豊橋行きを撮影しました

#東海道線静岡地区
#315系
#313系
September 19, 2025 at 2:05 PM
トイレ離脱して予定の静岡行き諦めたら出発遅れてたのでセーフ (@ 東海道本線 三島駅 in 三島市, 静岡県) www.swarmapp.com/delayedstea/...
August 3, 2024 at 10:28 PM
夜の豊橋駅にて普通三島行き、普通水窪行き、快速浜松行き、市内線運動公園前行きを撮影しました

#東海道線
#315系
#313系
#豊橋鉄道市内線
August 17, 2025 at 2:29 PM
三島です。次は沼津に停車します。駿豆線乗換駅で、当駅から修善寺行き特急踊り子は駿豆線に入ります。車内ですが結構混んでいます。静岡地区は東海道線に並行して走る私鉄が無い区間が多いためか、短距離の日常利用も多く、三島、静岡、浜松など大きい都市に近づくと、日中でもよく車内は混雑します。
July 31, 2025 at 11:37 PM
2024/07/12撮影 in浜松駅

788M 普通 静岡行き
313系2500番台+211系5600番台
(T16+SS6)

792M 普通 三島行き
313系8000番台+211系5600番台
(S3+SS6)

1930M 普通 三島行き
211系5600番台 重連
(SS10+SS6)

#ゆーたんの撮影記録
July 12, 2024 at 11:15 PM
岐阜羽島駅なう

無事に降りました🤗

#こだま号三島行きチャレンジ
June 28, 2025 at 12:31 PM
夜の磐田駅にて普通三島行き、普通浜松行き、普通浜松行き、ホームライナー浜松3号浜松行きを撮影しました

#東海道線
#315系
#313系
#373系
September 22, 2025 at 11:40 AM
2024.8.19
伊豆箱根鉄道駿豆線1300系2201編成「YELLOW PARTY TRAIN」。三島二日町〜大場にて

薄曇りではありましたが、ツートン車の走行の記録は叶いました。この顔にはこの色が一番映える。
#そぼろトラベル
August 19, 2024 at 3:44 PM
三島駅、西の国行き。
July 8, 2025 at 12:15 AM
東京駅から名古屋行きに乗らず三島止まりに乗ってたんですよね、意識無く。
August 21, 2025 at 1:58 PM
おじさんとおばさんが修善寺へ新婚旅行に行ったし一度修善寺へ列車で行こうと思い立っていったら黄金の田んぼがあったり白鷺が飛んでいたりして中学のいつもの通学の光景を思い出していた。駅で降りて修善寺まで歩いていった。途中川端康成やら天城峠のトンネルとかの案内があって山口百恵が手を振るシーンを思い出していったらいそうに思えた。逗子行きのレールの上に赤とんぼ。そんな俳句を今年は三島由紀夫生誕百周年なので考えた。わたしがベビーベットから出た日のことを覚えてると言ったら父が嬉しそうに三島由紀夫の再来だなと産湯に浸かってた記憶はあるか。三島由紀夫はあるそうだと聞いてきてないと言った。仏像がおじさんに見えた。
November 2, 2025 at 8:14 AM
修善寺行き、温泉をひいてない相部屋安宿だったので夕食は三島で桃中軒。帰りは修善寺駅であじ寿司を確保したが、道中ゆっくり食事ができず、帰宅してから頂いく。
どちらも美味しゅうございました。
January 8, 2024 at 2:09 PM
315系3000番台 普通電車熱海行き 三島駅到着
February 14, 2025 at 2:01 PM
昨日は小鼓のお稽古で、ダッシュで帰宅して、少量ずつ残ってる茹で時間に差のあるパスタを、時間差で湯に投入したトマトソースのパスタ。

品川駅18:43の三島行きこだま、ホントに助かる😊三島止まりだから、基本空いてるし。
March 19, 2024 at 11:47 PM
#7月を写真で振り返る
その1
211の重連撮ってた( ˇωˇ )
August 6, 2024 at 1:58 PM
小田原にて撮影📸

特急 踊り子 8号 東京行き
E257系2000番台9両+5両
伊豆急下田12:05発、修善寺12:35発→
東京14:49着

【停車駅】
河津、伊豆稲取、伊豆熱川、
伊豆高原、伊東、
大仁、伊豆長岡、大場、三島田町、
三島、熱海、湯河原、小田原、大船、
横浜、川崎、品川、終点 東京
February 25, 2024 at 2:53 PM
三島駅ってこんな線路になってて「え、修善寺行きの踊り子ってどこのホームに停まるの?無理では?」と思ったけど・・
July 9, 2025 at 3:15 PM
長泉循環線Bって三島駅行きと勘違いして誤乗車される。
かといって三島行きませんって言っても最初の文言しか聞かず間違えるオチしか見えない。
どうすりゃいいだ。
August 22, 2025 at 10:06 AM
松田から 4 駅で国府津(こうづ)に着く。JR 東海道線との接続駅であり、御殿場線の始点でもある。御殿場線は JR 東海の路線だが、国府津駅は JR 東日本の駅なので「JR 東海 & 16 私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」は買えない。

乗ってきた列車は折り返し、御殿場線経由の三島行きとなる。
隣のホームからは新前橋行きが発車し、続いて宇都宮行きが入ってきた。長野に帰るにはそっちのほうが圧倒的に早いが、私は西を目指す。
February 21, 2025 at 10:50 PM