11月11日(火)
雲が多めだけど、これから晴れてくる様子
定点観測のイチョウはかなり色付いてきた
今朝は目覚めてもお布団から出たくないとぐずぐずしながら小林一茶の俳句を思い出した
今しばししばしとかぶるふとん哉
布団って、冬の季語
一年中使ってるのに、なぜ冬限定なんだろうと思ったっけ
布団にはぬくぬくしたイメージがあるからなのかも
布団干ししてあったまった布団に顔を埋めてお日様の匂い、なんて思ってた頃が懐かしい(干さなくてもいい布団愛用者
昼間は暖かな陽射しが嬉しい季節
穏やかな1日を
11月11日(火)
雲が多めだけど、これから晴れてくる様子
定点観測のイチョウはかなり色付いてきた
今朝は目覚めてもお布団から出たくないとぐずぐずしながら小林一茶の俳句を思い出した
今しばししばしとかぶるふとん哉
布団って、冬の季語
一年中使ってるのに、なぜ冬限定なんだろうと思ったっけ
布団にはぬくぬくしたイメージがあるからなのかも
布団干ししてあったまった布団に顔を埋めてお日様の匂い、なんて思ってた頃が懐かしい(干さなくてもいい布団愛用者
昼間は暖かな陽射しが嬉しい季節
穏やかな1日を
ベアレンの黒は黒ビールの中でもまろやかで飲みやすく、一茶の里はフルーティな香りと柔らかな飲み口が美味い✨どちらもドンドン飲めて酔いが早く回ってくる🥴
ベアレンの黒は黒ビールの中でもまろやかで飲みやすく、一茶の里はフルーティな香りと柔らかな飲み口が美味い✨どちらもドンドン飲めて酔いが早く回ってくる🥴
幸エ門×何泊だっけ?(10~20の間)
与四郎×5~6泊?
十右エ門×2泊
ふるさと×2泊
すみれ荘×2泊
きどや(以下各1泊)
やまこし
孫右エ門
よきち
一茶
大田屋
かんじや
利兵衛
計13宿 30~40泊。
全宿制覇を目指したいけど、閉宿しちゃた所もあるんだよね…
幸エ門×何泊だっけ?(10~20の間)
与四郎×5~6泊?
十右エ門×2泊
ふるさと×2泊
すみれ荘×2泊
きどや(以下各1泊)
やまこし
孫右エ門
よきち
一茶
大田屋
かんじや
利兵衛
計13宿 30~40泊。
全宿制覇を目指したいけど、閉宿しちゃた所もあるんだよね…
茶缶から出す際に何故か
爆発して茶葉まみれになった一茶…?
それはそれでかわいい
茶缶から出す際に何故か
爆発して茶葉まみれになった一茶…?
それはそれでかわいい
迷子になる場合もあるから、
一茶さんが頑張るところかな
迷子になる場合もあるから、
一茶さんが頑張るところかな
ずっと気になっていた
純手打ちそば一茶
山芋?を繋ぎにしているせいなのか
もはやすいとんのような味わい
賛否が真っ二つかと思う
つゆは関東圏?なら懐かしい甘めのタイプで私は好き
蕎麦の香りや味を楽しむのとはまた違う面白い蕎麦でした
ずっと気になっていた
純手打ちそば一茶
山芋?を繋ぎにしているせいなのか
もはやすいとんのような味わい
賛否が真っ二つかと思う
つゆは関東圏?なら懐かしい甘めのタイプで私は好き
蕎麦の香りや味を楽しむのとはまた違う面白い蕎麦でした