#ブログ過去記事
「一日一猫」ブログの過去記事より:
咲く花散る花
neko.kichijoji.gr.jp?p=14716
#neko #cat #猫 #一日一猫
November 13, 2025 at 10:01 PM
「一日一猫」ブログの過去記事より:
猫淑女は取りこぼしなく
neko.kichijoji.gr.jp?p=51704
#neko #cat #猫 #一日一猫
November 12, 2025 at 10:01 PM
てなわけで『ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ』の過去記事再掲。我がブログ、何度か触れている通り本来はスぺハリ移植とゲーム&ウオッチ移植についてガッツリ語るために作った代物なんじゃが、気が付くとG&W移植回はたった6回しかないという体たらく…。

DSのGWコレクション1&2やDSテレビ、実用ソフト内の収録からDSiウェアなどなどまだ触れてない移植は多いので、そのうち語っておきたいところ。
#ゲームウオッチ
#スーパーマリオブラザーズ
ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ - いろいろとゲームを語ろう
『ゲーム&ウオッチ』その昔、任天堂が発売した携帯ゲームである。 その名の通り、ゲームと時計がセットになっており、アラームや時間など、最低限の時計機能に、様々なゲームが遊べるという画期的な代物である。 …というデジャヴ感丸出しの導入から今回もゲーム語りをやっていくのである。 冒頭の導入からなんとなく察している人もいそうだが、今回語る作品はこちら。『ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ』である!...
monozukigame.hatenadiary.com
November 12, 2025 at 4:17 PM
【Number_i】神宮寺勇太・ファッション誌の表紙ビジュ最高 #shorts

https://www.wacoca.com/videos/3016614/johnnys/

#Number_i #平野紫耀 #shohirano ▼Number_iのブログの過去記事 https://x.gd/Allqo メンバー平野紫耀・岸優太・神宮寺勇太 Jackson Wang – GBAD [...]
【Number_i】神宮寺勇太・ファッション誌の表紙ビジュ最高 #shorts - WACOCA VIDEOS
#Number_i #平野紫耀 #shohirano ▼Number_iのブログの過去記事 https://x.gd/Allqo メンバー平野紫耀・岸優太・神宮寺勇太 Jackson Wang - GBAD (Number_i Remix) 公開 Numbers Ur Zone 9/6 Number_i LIVE
www.wacoca.com
November 12, 2025 at 7:00 AM
「一日一猫」ブログの過去記事より:
打てば響く国立の猫
neko.kichijoji.gr.jp?p=18813
#neko #cat #猫 #一日一猫
November 11, 2025 at 10:00 PM
あやねのこともっと知りたいなって思って、過去のブログを読もうと思って手を滑らせて記事開いちゃったからそれ読んだんだけど本当に素敵な女の子で、大好きだな…ってなってたら最後にあやねがおすすめしてくれた曲がThe 摩天楼ショーで崩れ落ちた 「愛に溺れたい、あなたに会いに行きたい」ってさ、あなたに思ってるんだよ、あやね…
November 11, 2025 at 1:39 PM
さらにAIのサポートで絶対の数値が判明したことで、「記事の品質にかかわらずブログというシステムそのものにもう過去のような生きている人に届く力がない」という事実が分かり、私はすっかりやる気をなくした。
November 11, 2025 at 2:55 AM
「一日一猫」ブログの過去記事より:
梅は咲いたけど
neko.kichijoji.gr.jp?p=14327
#neko #cat #猫 #一日一猫
November 10, 2025 at 10:00 PM
今日のZennトレンド

技術ブログを書きながら、居場所を探していた話
筆者は、批判や自身の経歴への不安から、技術ブログのアウトプットを強く恐れていた。
しかし、情報整理やこれまでの恩返し、そして実績をパブリックに見せたいという思いから、尊敬するエンジニアの居場所を乱さないよう配慮しつつZenn等で執筆を開始した。
この記事は、過去の苦労と経験に基づき、技術ブログを書きたいが批判を恐れる小心者に向けて、読者を絞る、客観性を重視するなどの具体的な「生存戦略」を共有し、アウトプットの継続を促す目的で書かれている。
技術ブログを書きながら、居場所を探していた話
はじめに技術ブログ、みなさん書いてますか?ROM専(読む専門)派、という方も多いと思います。アウトプットってのは時代が進んでもまだまだ少数派です。かくいう私は、Zennやdev.toと今はインターネットの片隅にお邪魔する形で書いています。技術ブログを書き始める前、私はずっとローカルのOneNoteにちんたら書いていました。日記のようなものに近いレベルから、謎のメモと謎のスクショだけのものまで本当
zenn.dev
November 10, 2025 at 9:20 PM
「一日一猫」ブログの過去記事より:
自家用菜園でウォーキング
neko.kichijoji.gr.jp?p=58244
#neko #cat #猫 #一日一猫
November 9, 2025 at 10:01 PM
読み友さんのブログがgooブログからはてな、ameba等に引っ越しました。
gooブログ(サービス停止)時代の記事数が多いので、過去記事は複数のブログに分散されています。

下記リンクはメインとなるブログです。
「本、マンガ、ことば、歴史、ドイツ、ローマ、新選組」等の話題を、豊富な知識とユニークな切り口で書かれていて、面白くすてきです。

「レーヌスのさざめき」
rehnus0913.hatenablog.com
レーヌスのさざめき
ドイツ文化、ローマ史、少女マンガが好き。読書や歴史語り。
rehnus0913.hatenablog.com
November 9, 2025 at 11:52 AM
「一日一猫」ブログの過去記事より:
静かな2匹
neko.kichijoji.gr.jp?p=16192
#neko #cat #猫 #一日一猫
November 8, 2025 at 10:00 PM
「一日一猫」ブログの過去記事より:
今さらカメオ
neko.kichijoji.gr.jp?p=46093
#neko #cat #猫 #一日一猫
November 7, 2025 at 10:01 PM
「一日一猫」ブログの過去記事より:
消えゆく鉄路と猫
neko.kichijoji.gr.jp?p=52607
#neko #cat #猫 #一日一猫
November 6, 2025 at 10:00 PM