私が無知なせいもあると思いますが、西洋美術館のようなところに行っても、圧倒的に男性の画家が多く、時々モヤモヤします。当時の仕事としての画家は男性が中心なのかなと思います。
日本でも絵本の作画は女性も多いので、性別役割分業とも関係あるのではと感じます。
私が無知なせいもあると思いますが、西洋美術館のようなところに行っても、圧倒的に男性の画家が多く、時々モヤモヤします。当時の仕事としての画家は男性が中心なのかなと思います。
日本でも絵本の作画は女性も多いので、性別役割分業とも関係あるのではと感じます。