#ドラード城の日常
【キャラ紹介】ズィフィアス  通称ズッフィ。ドラードの一人息子でもある子供ドラゴン、身長は2.3mほどで年齢は人間で10歳程度。まだ子供であり戦闘力は高くは無いがわんぱく盛りで母親譲りの超能力でイタズラを仕掛けてくるため油断はできない。翼は浮遊しており普段はステッキ状だが必要に応じて扇形に開き一応空も飛べる。
母親も含め肉質は大トロそのもの、特に腹側は痛覚が無い上に再生力が高く自ら腹に刃を入れ切り身を食べさせようとしてくることがある。
デビューは母より早く当初は今より頭身が高かった。誕生日は8月15日。
#ドラード城の日常 #ドラード城キャラ図鑑
November 5, 2023 at 2:19 PM
【キャラ紹介】アスピディスケ
通称ディスケ、体長1.5mでドラード城内ではかなり小柄な部類のファードラゴン。四足獣の見た目をしているが歩行をすることは稀で基本的に浮遊して移動する。上半身は長毛、下半身はビロードのような短毛。
つるぷにした生き物に目が無くセクハラ紛いのことも平気でする、相手によっては見た目の割りに途轍もない防御性能を武器に体の中にも潜り込んだりすることがある自創作屈指の問題児、アルタイル他同族の中では最年長らしいがあまりよく思われていない。
ドラードのことが大好きで体表は勿論上から下から体内に入ろうとするがその度にお仕置きされている。
#ドラード城の日常 #ドラード城キャラ図鑑
November 10, 2023 at 1:36 PM
#ドラード城の日常 とは
女王であるドラードとその城を中心としたいわゆる自キャラたちによる群像劇。人間は存在せず色んな出自と種族の生き物がそれぞれの身体的特長や能力を駆使しながら現代日本のような文明を築いている。その為学校や博物館といった施設にハロウィンやクリスマス、正月の諸々といった年中行事、スマホやゲーム機もそれぞれの身体に合った物が存在する。
国家は都道府県レベルで各地に点在し、ドラード城とザック城の間は大体100km程度。大きな争いは現在は存在せず時々手合わせを交えながらもそれなりに平和にやっている。
November 26, 2023 at 2:45 PM
今年度版の自キャラ相関図。もはやこれで一つの作品になりつつある(労力的な意味で) #ドラード城の日常
March 28, 2024 at 3:10 PM
🍊「パクパク(みかんを食べるトヤ)」
♨(ユフィン)「お前、本当にモササウルス系なのか?」
🍊「ん?そやけど何か?」
♨「あんまり肉って感じのもの食ってるところ見たことないからさぁ」
🍊「あんたらみたいにウチらにも色んなやつがおるんよ」
♨(なんかモササウルスっぽくないよなぁコイツ)
#ドラード城の日常
March 3, 2024 at 4:07 PM
自創作である #ドラード城の日常 の特徴
・人間が存在しない
・人外キャラが人間の立ち位置で文明を築いている
・知的生命体じゃない現実的な動物も存在する
・現代日本にあるものは大体ありスマホなどそれぞれの
 体形体質に合った物が出回っている
・学校は小から大まであるけど義務教育は無い
・国家が都道府県単位の規模で存在する
・異世界から流れ着いたキャラも多い
・寿命がバラバラで種族によって4桁年生きる者も
・魔法や超能力といった超常的な能力や属性が存在し、
 扱える者は日常生活に当たり前のように使っている
・基本的に戦争などが無い平和世界、ならず者は時々居る。
・大体国の首長がべらぼうに強い
February 11, 2024 at 3:29 PM
ライェーラ「あら、ユフィンさんが二人・・・?どういうことかしら」
トルノ「僕トルノです・・・」
ユフィン「(トルノ来てからそこそこ経つが全然覚えてくれんよなぁ・・・)」
#ドラード城の日常
いわゆるイルカ(哺乳類)と魚竜(爬虫類)の収斂進化ネタ。
May 10, 2024 at 4:09 PM
🍃「コマ回しっていつ振りだろう」
8「コシアンさん負けても燃やさないでね」
🦊 「初めてだけどそもそも勝ち負けあんの?コレ」
アジサイ「なんか今年の正月パーティいつにも増してドラゴンの方たちが元気ですね」
🍋「よく分からないけど干支?というので今年ドラゴンが主役らしいわ。来年は蛇らしいね」
#ドラード城の日常
January 28, 2024 at 12:22 PM
twitterとは並び順違う感じかな、あまり上げたことのない落書きで試す
1.ドラードさんonゲイン氏
2.ドラードさんからの指図で凶暴モード時の真似をするゲイン氏
3.未デビューのハマナおよびキュオルの親戚クォビル
4.アルタイル♀化イメージ
#ドラード城の日常
November 10, 2023 at 1:52 PM
【キャラ紹介】アルタイル(🦅) 猛禽類の頭にイルカの体を持った怪鳥(♂)、身長は2.5m。
元々はニンテンドーDSlite(アイスブルー)の擬獣化として生まれた存在で氷属性と風属性を併せ持ち、飛ぶことと泳ぐことが得意で歩くことと暑さが苦手、好物は海鮮丼。
基本的には真面目な性格をしているが電波を受信しやすいらしく時々突拍子もない言葉を発してはトラブルの火種となっている。
兄貴分のアルビレオほか同じように任天堂機種をモチーフに誕生したキャラ同士きょうだいのように接しドラード城に住んだり出入りしたりしている。
着ぐるみとなり極稀に現実世界にも登場する。
#ドラード城の日常 #ドラード城キャラ図鑑
November 9, 2023 at 12:55 PM
【キャラ紹介】ドラード 水棲型の♀ドラゴン、身長は6.5mあり年齢は人間で40代後半相当。水魔法に超能力、重力操作や予知夢などを駆使し自キャラでは最強格に相当する。
かつては血も涙もない冷酷な悪の女王として君臨していたが子供(ズッフィ)が生まれたことによって別人のように性格が丸くなった。
とはいえ今でも敵対する相手には容赦せず
手下としても必要無いと感じた相手は悉くとある理由で
行方不明扱いにさせる。
水棲ドラゴンの種であるが陸生活が好きらしく高原地帯にあった古城をリフォームして自分の城とし、多くの手下に囲まれ悠々自適な生活を送っている。 #ドラード城キャラ図鑑 #ドラード城の日常
November 4, 2023 at 3:19 PM
春のドラード城、城の西側にある桜並木にて。 #ドラード城の日常
April 30, 2025 at 3:39 PM
ケトラに上に乗っかられていいようにされたいなぁとかいう妄想(2枚目ガス差分) #ドラード城の日常
May 25, 2025 at 3:35 PM
【キャラ紹介】 ゲイン(🐋) クジラ型ドラゴンの男性。体長35m体重300tという大きな体を持つドラードの夫でありズッフィの父。
普段は穏やかで少し気弱なおじさんであるが極度の空腹など特定の条件で凶暴化する。ドラードに敵対した者が行方不明になる際に大きく関わるらしい。
大きすぎる体とその凶暴性からドラード城には住まず下流部の浜辺で暮らしている。ズッフィは母の考えにより父と知らされておらず外で会った際も「くじらのおじさん」と呼んでいる。
攻撃手段は見た目通りの体躯に物を言わせた力任せ。なお彼がこの世で一番怖いのは「凶暴化した時の自分自身」である。 #ドラード城の日常 #ドラード城キャラ図鑑
November 7, 2023 at 3:28 PM
ドラード城の夏休み、クジラ浜にて2024 #ドラード城の日常
September 22, 2024 at 3:03 PM
今年最初の一枚。巳年なので自キャラヘビ勢全員登場、今年も改めてよろしくお願いします・・・! #ドラード城の日常
January 3, 2025 at 5:28 PM
完全に正月気分が消え去った世の中だけど今年のドラード城初描き、辰年ということでドラゴン系多め。今年もドラード城のみんなをよろしくお願いします! #ドラード城の日常
January 27, 2024 at 3:13 PM
ドラード「平穏なドラード城の日常、その実は以後1万年にわたりこの地を治め続ける『海竜王ズィフィアス』の前日譚に過ぎなかった・・・。」
ズッフィ「ママ変なプレッシャー与えないで」
#ドラード城の日常
May 5, 2025 at 4:50 PM
【新キャラ】トヤ・アディラ
ユフィン達魚竜族のような姿をしているがモササウルスにに近い種ので大きさは体長で6mほど。
種のイメージの割には温厚な性格で好物は軟体生物および果物(特に柑橘系やブドウ系)と醤油系の味付け、話し言葉に関西系の訛りが入りがち。
見た目の割りに水属性系の能力は持たず、煙を用いた能力を得意とする。ドラードが虫が苦手なため殺虫成分を持った煙を出す能力が決め手となりドラード城の一員となった。
海よりも山派で実はサメが苦手という噂も。イルカに対してのコンプレックスは特には無く、モサとは顔見知りだが血縁関係は無い。
#ドラード城の日常 #ドラード城キャラ図鑑
March 1, 2024 at 4:36 PM
ドラード城から下った海辺、クジラ浜においての花火大会。 #季節のドラード城 #ドラード城の日常
September 19, 2025 at 4:20 PM
ガーベラ「~(懐かしさに浸る)」
ドラード「あら、この子誰?」
ガ「え?私ですわ。大体4~5歳ぐらいの時ですわね」
ド「でも今のあなたと体の色ちょっと違うくない?」
ガ「言い忘れてましたわね、私達の種族が白色になるのは大人になってからですのよ」
ド「ほ~ん」
#ドラード城の日常
May 10, 2024 at 4:04 PM
January 3, 2025 at 5:30 PM
今まで描いたことの無かったザックおじさんの口の中とショタドラだった頃。遊んでいるのは初代ファミコンのイメージ #ドラード城の日常
May 10, 2024 at 4:07 PM
フォンテ「このネズミさん食べても食べても居なくならないから小腹が空いた時にちょうど良いゲ♥」
#丸呑みの日 #8月8日は丸呑みの日 #ドラード城の日常
過去形になったけど描いたので
August 8, 2025 at 3:38 PM
【新キャラ】カスト・ポル(♊)本体の頭のカスト、尻尾の頭のポルからなる火竜の男の子。5mとそれなりの体格だがどちらかというと子供。カストの方は草食だがポルの方は肉食、大人しいカストに比べてポルはそこそこ饒舌。
ただしポルの方は匂いに驚くほど弱く強い臭いには失神する性質があり、潮くささのあるクジラ浜ではほぼほぼ意識を失っているためオルドなど浜の住民にはただの顔のような尻尾だと思われている。他にもトイレや放屁の度に失神したりしている。火竜だけあって炎はある程度扱え、両方の口から火を吹いたりできる。実力的にはズッフィ以上カズラ未満のレベルらしい。
 #ドラード城キャラ図鑑 #ドラード城の日常
October 17, 2024 at 1:53 PM