#トビムシ
番外編😃
ヒポミケス(の無性世代?)を拡大して見ていたら、トビムシが現れて横切って行きました👀
ちなみに4枚目は深度合成していたらトビムシが動き出して謎のクリーチャーになってしまいました😅
#fungifriends
November 2, 2025 at 3:18 PM
ルーペでトビムシを観させていただいたんですが、、、
まぁ〜なんという可愛い動きなんでしょう♡仕草がとても可愛いかったです。。。
October 18, 2025 at 2:00 PM
日本の土壌動物アクリルキーホルダーです。
林床のものから海岸のものまで色々あります。ワラジムシ、ダンゴムシ、トビムシ、ダニから各種少数ずつです。

印刷面コーティングにより擦れに強くなってます。

#いきもにあ2025
October 10, 2025 at 8:54 AM
バグID

https://www.allforgarden.com/111968/

大麻の苗 経年劣化で自然に黄色くなっている子葉があるのですが、最近、小さな黒い虫がその周りに集まっているのに気づきました。小さくて黒くて、体が長いです。驚かせると、トビムシと同じように飛び跳ねますが、なぜ私の植物に寄ってくるのかわかりません。植物の腐敗物も食べるのでしょうか? 過去 2 日間 Google で検索しましたが、見た写真から判断すると、これらはアザミウマ、ハダニ、カビバエ (大麻の大きな害虫) …
バグID
大麻の苗経年劣化で自然に黄色くなっている子葉があるのですが、最近、小さな黒い虫がその周りに集まっているのに気づきました。小さくて黒くて、体が長いです。驚かせると、トビムシと同じように飛び跳ねますが、なぜ私の植物に寄ってくるのかわかりません。植物の腐敗物も食べるのでしょうか? 過去 2 日間 Google で検索しましたが、見た写真から判断すると、これらはアザミウマ、ハダニ、カビバエ (大麻の大きな害虫) ではないと推測できます。珪藻土と黄色の粘着トラップを設置して、これらの虫を殺したり誘引したりしようとしましたが、まだ 1 日しか経っておらず、トラップには虫が見当たりません。 彼らは驚いて数分以内にまた戻ってきて、カップドームが乗っているときは、中で飛び回っているのに気づきます(飛んでいるわけではありません)。はっきりわかると嬉しいです!
www.allforgarden.com
August 3, 2024 at 4:25 PM
あれがマルトビムシという種類のトビムシなんですね(反芻)
July 7, 2024 at 1:33 PM
ぺんどらさんにサインをいただけたのもうれしかった。トビムシがかわいすぎるポストカードは布教に使うつもり。
July 23, 2024 at 8:16 AM
近所のキッズがトビムシやショウジョウバエを与え、コオロギを食べられるような飼いやすいサイズまで育成してくれたヒキガエルが入荷しております!
July 23, 2025 at 8:02 AM
あとパキラがすごい落葉するからなんでかなぁと思って引っこ抜いたけど新しい根も出てたし原因よくわからず🤔
鉢カバー蒸れるんかな。
乾燥してる方が好きだもんな。

害虫じゃないらしいけど、トビムシみたいなのめっちゃいるからついでに土をふるったらめちゃくちゃ落ちてきた🫠ヒィ!
飛ばないから違う虫か?って思ったけど水攻めにしたらめちゃ飛んだ😂ヒィ!

それにしても根元が更にでかくなった気がする。
このパキラは芯止めせずに伸ばすんだ〜👍🏻 ̖́-

調べたら2023年4月の播種。丸2年。
切らないと成長遅めかな?
そろそろメモしないとわからなくなってきた🙄

〜悲しきMonster(a)の根を添えて〜
March 1, 2025 at 7:01 AM
石の裏にいたトビムシ。多分シロトビムシの仲間だと思う。比較的大きくて目立つけど、にょろにょろとした動きで歩き回るため、意外と撮りにくい。
December 22, 2024 at 3:07 AM
全長が1ミリ未満だから、見つけたときにはトビムシなのかダニなのか…と、若干ドキドキした
これから先は個体数調整しつつやらなきゃだ
August 5, 2025 at 1:54 PM
ぺけったー見てると黙々とトビムシとか粘菌を撮影されてる方とかいて、やっぱ見ちゃうんだよな〜(゚∀゚)まぁドブ川の中のひとかけらの宝石みたいな感じですが
May 12, 2024 at 12:07 PM
先月行った山で見つけた。

うーん。
明太子ですね。

#粘菌 #変形菌 #slimemold
June 6, 2024 at 12:14 PM
FF外から失礼します。道民では無いですがトビムシの仲間ではないでしょうか...? その大きさで黒色でしたら身体の縁が白かったり、真ん中に白い帯が入っていなければゴキブリの線は薄いかなと思います。
July 2, 2025 at 3:21 AM
🌟新作🌟
ザウテルアカイボトビムシちゃんのグッズをSUZURIにアップしました! Tシャツ、パーカー、トートバッグ、アクスタ、ステッカーなどあります。トビムシ好きさんにチェックしてもらえると嬉しいです!
suzuri.jp/akari08biyor...
#虫 #昆虫 #むしのなかま #トビムシ
September 7, 2025 at 1:52 AM
めっちゃちっちゃいからトビムシ気にならない時は気にならないんだけど…気づいてしまうと(ヽ'ω`)と。

いったいどこから来るのか謎過ぎるのよ…気温下がってきたらいつの間にか見なくなったけど。

産むかな~産まないかな~はお楽しみに…でカブ子が気に入りそうなヤツが一番! 本人に聞ければいいのにね~
November 3, 2024 at 12:11 PM
実はツイッター、ダニとかトビムシとかの小さき命の写真いっぱい投稿してるひとの写真たまにリツイートしようかと考えるけど、やっぱり虫だから控えてます
October 15, 2024 at 12:08 PM
トビムシの時代が来たとしてさすがにそれは、というお気持ちがある カニムシがかわいいのは誰の眼にも明らかなんだがさすがにトビムシは、トビムシはなぁ、かわいいな
March 14, 2024 at 5:18 AM
もうトビムシ厳選くらいしかやることない
June 3, 2025 at 6:20 AM
トビムシに戻したい(切実)
August 22, 2024 at 10:24 AM
イモリウム、陸上の色々なサイクルはトビムシさん捕まえてきて任せようかな
February 23, 2025 at 2:11 PM
このトビムシたち、子実体を食べて身体がピンク色になってるのかと思ったけど、もともとそういう色の種類なのかな。

#粘菌 #変形菌 #slimemold
June 6, 2024 at 12:17 PM
観葉植物からトビムシが😶😶😶
害虫では無いみたいだけど家賃払わぬ虫は存在してはならぬので殺虫スプレーかけて外気に晒した
December 13, 2024 at 1:55 AM
トビムシいいな
小さくて速い、光る種もいて重要な土壌生物にもなる
July 15, 2025 at 1:22 PM