右回り(4-1-0-1/6)
左回り(0-0-1-1/2)
右回り着外1回は稍重のディープインパクト記念で、秋天当日はあんまり良くない天気
3歳時の成績が×⚪︎×⚪︎とテレンコなので、セントライト記念の反動も気になるところ
母父は東京得意のハーツクライなので左回りは大丈夫そう
右回り(4-1-0-1/6)
左回り(0-0-1-1/2)
右回り着外1回は稍重のディープインパクト記念で、秋天当日はあんまり良くない天気
3歳時の成績が×⚪︎×⚪︎とテレンコなので、セントライト記念の反動も気になるところ
母父は東京得意のハーツクライなので左回りは大丈夫そう
菊のローテも、定番の神戸新聞杯orセントライトではなく夏の新潟(新潟記念、日本海S)が今後のトレンドになりそうよね
菊のローテも、定番の神戸新聞杯orセントライトではなく夏の新潟(新潟記念、日本海S)が今後のトレンドになりそうよね
枠連BOX2.3.4.5
枠連5-5
皐月賞・ダービーのレースレベルは高い。神戸新聞杯とセントライト記念はここの上位馬が制覇。皐月賞・ダービー馬がいないので、条件戦からの勝ち上がり馬に期待しそうだが、春のクラシック組を上位と見て予想。
ただ混戦且つ雨のため枠連で地味に買う
枠連BOX2.3.4.5
枠連5-5
皐月賞・ダービーのレースレベルは高い。神戸新聞杯とセントライト記念はここの上位馬が制覇。皐月賞・ダービー馬がいないので、条件戦からの勝ち上がり馬に期待しそうだが、春のクラシック組を上位と見て予想。
ただ混戦且つ雨のため枠連で地味に買う
◎4ヤマニンブークリエ
○9エネルジコ
▲2アマキヒ
△5ジョバンニ
△8レクスノヴァス
ヤマニンブークリエは京都芝1-1-0-0
重賞では苦戦していたが横山典弘騎手に替わってから一変、前走セントライト記念では皐月賞馬ミュージアムマイルに0.1秒差2着と大健闘。
今年はレベルの高かった皐月賞上位3頭が全て不在。そうなると成長後の皐月賞馬に0.1秒差だった本馬が最上位とみるべき。血統的にも距離延長は歓迎で調教も抜群。
(続く)
◎4ヤマニンブークリエ
○9エネルジコ
▲2アマキヒ
△5ジョバンニ
△8レクスノヴァス
ヤマニンブークリエは京都芝1-1-0-0
重賞では苦戦していたが横山典弘騎手に替わってから一変、前走セントライト記念では皐月賞馬ミュージアムマイルに0.1秒差2着と大健闘。
今年はレベルの高かった皐月賞上位3頭が全て不在。そうなると成長後の皐月賞馬に0.1秒差だった本馬が最上位とみるべき。血統的にも距離延長は歓迎で調教も抜群。
(続く)
セントライト記念の走り見た時ゾクゾクしたもん(変態)
セントライト記念の走り見た時ゾクゾクしたもん(変態)
今年のセントライト記念は後半ラップが優秀と見ていますが…
今年のセントライト記念は後半ラップが優秀と見ていますが…
3000mの距離は他が苦労する分には大歓迎だし、大外枠にも不安はありませんが、一番の不安材料はジョッキーである佐々木君の長距離レースでのキャリア不足…
大穴が、コーチェラバレー。
距離に全く不安はないし、内枠を利しての一発を期待します。
3000mの距離は他が苦労する分には大歓迎だし、大外枠にも不安はありませんが、一番の不安材料はジョッキーである佐々木君の長距離レースでのキャリア不足…
大穴が、コーチェラバレー。
距離に全く不安はないし、内枠を利しての一発を期待します。
ヤマニンは*ワンオブアクラインに*エリシオ→*チチカステナンゴ→キタサンブラックで全体的なフォルムは「重→重→重」なんだけど、粘っこいというよりは持続質なタイプでそのあたりではエリキング的っちゃ的。
ただ軽さというピースが不足しているのは事実で、勝ちきるとなると何かしらのプラスアルファが必要かなと→
ヤマニンは*ワンオブアクラインに*エリシオ→*チチカステナンゴ→キタサンブラックで全体的なフォルムは「重→重→重」なんだけど、粘っこいというよりは持続質なタイプでそのあたりではエリキング的っちゃ的。
ただ軽さというピースが不足しているのは事実で、勝ちきるとなると何かしらのプラスアルファが必要かなと→
後はセントライト記念再先着のブークリエと神戸新聞杯出られなかったマイユニバースを中心に実力通りの決着かなと
ジョバンニは流石にお釣り使い果たしたとみて切る(前走は馬体重減でもなんとか3着来たものの)
後はセントライト記念再先着のブークリエと神戸新聞杯出られなかったマイユニバースを中心に実力通りの決着かなと
ジョバンニは流石にお釣り使い果たしたとみて切る(前走は馬体重減でもなんとか3着来たものの)
前走セントライト記念で皐月賞馬と差のない2着
デビュー戦も1800m勝利で鞍上怖い
・ショウヘイ
京都新聞杯の勝ち馬で、ダービー3着馬
前走の借りは非根幹のこの舞台で返す
・レクスノヴァス
2600mの距離を2連勝
距離は伸びた方が良さそうで、スタミナが必要な今回の馬場も問題なさそう
・エネルジコ
条件戦とは言え非根幹距離無敗
鞍上も魅力で、優勝の可能性大
・エキサイトバイオ
前走1800mの重賞勝利
俺の推し馬
ライトトラックもちょっと怖いけど、3戦しかしてなくて経験が浅いので切り
以上5頭が菊花賞馬候補と考えています
前走セントライト記念で皐月賞馬と差のない2着
デビュー戦も1800m勝利で鞍上怖い
・ショウヘイ
京都新聞杯の勝ち馬で、ダービー3着馬
前走の借りは非根幹のこの舞台で返す
・レクスノヴァス
2600mの距離を2連勝
距離は伸びた方が良さそうで、スタミナが必要な今回の馬場も問題なさそう
・エネルジコ
条件戦とは言え非根幹距離無敗
鞍上も魅力で、優勝の可能性大
・エキサイトバイオ
前走1800mの重賞勝利
俺の推し馬
ライトトラックもちょっと怖いけど、3戦しかしてなくて経験が浅いので切り
以上5頭が菊花賞馬候補と考えています
セントライト記念9着の屈辱はここで晴らそう
セントライト記念9着の屈辱はここで晴らそう
いや、そりゃそうなんだけど、もうそんなに経ったんだ
いや、そりゃそうなんだけど、もうそんなに経ったんだ
そこ略さないでよw
もーさぁ、スタッフ先生に「目の前で!勝つところ見たんです!!ここ中山で!!!(21年セントライト記念ゴール直前で差したとこの目の前にいた)」って涙ながらに語りながら乗せていただく自分まで見えてたのにさぁ!
つらみꉂ🤣w𐤔
#中山競馬場
そこ略さないでよw
もーさぁ、スタッフ先生に「目の前で!勝つところ見たんです!!ここ中山で!!!(21年セントライト記念ゴール直前で差したとこの目の前にいた)」って涙ながらに語りながら乗せていただく自分まで見えてたのにさぁ!
つらみꉂ🤣w𐤔
#中山競馬場
対抗策をルメール騎手が1つ出した結果になった気はしますし
我々は後方からの南部杯で1番人気4着だったのも見てますから
今後過剰人気するなら注意かもしれませんね
news.yahoo.co.jp/articles/e18...
というのも、来週の菊花賞ではマイユニバースに騎乗予定なのでしょうか
前走は横山典弘騎手で芸術的な逃げをした馬になります
ただ、横山典弘騎手がセントライト記念2着のヤマニンブークリエに騎乗予定のようですね
また、基本的な逃げ馬はジーティーアダマンになると思われます
ともかく、菊花賞いいレースになるといいですね
好タイム決着見てみたいですけどね
対抗策をルメール騎手が1つ出した結果になった気はしますし
我々は後方からの南部杯で1番人気4着だったのも見てますから
今後過剰人気するなら注意かもしれませんね
news.yahoo.co.jp/articles/e18...
というのも、来週の菊花賞ではマイユニバースに騎乗予定なのでしょうか
前走は横山典弘騎手で芸術的な逃げをした馬になります
ただ、横山典弘騎手がセントライト記念2着のヤマニンブークリエに騎乗予定のようですね
また、基本的な逃げ馬はジーティーアダマンになると思われます
ともかく、菊花賞いいレースになるといいですね
好タイム決着見てみたいですけどね
さて、
来週の菊花賞は
最悪です👎🏻
皐月賞馬も
ダービー馬も
不在のG I…👎🏻
賞金900万でも
出走できる
超低レベルの
G I という名の
3勝クラスの平場
春の勝負付けに
惨敗した
駄馬たちの競演
🤣🤣🤣🤣🤣
どうせ
人気の中心は
神戸新聞杯の
上位3頭の駄馬
なんでしょうなぁ
🤣🤣🤣🤣
セントライト記念組は
もう目も当てられない
🤣🤣🤣🤣
この菊花賞に
何か意味があるのか?
🤣🤣🤣🤣
さて、
来週の菊花賞は
最悪です👎🏻
皐月賞馬も
ダービー馬も
不在のG I…👎🏻
賞金900万でも
出走できる
超低レベルの
G I という名の
3勝クラスの平場
春の勝負付けに
惨敗した
駄馬たちの競演
🤣🤣🤣🤣🤣
どうせ
人気の中心は
神戸新聞杯の
上位3頭の駄馬
なんでしょうなぁ
🤣🤣🤣🤣
セントライト記念組は
もう目も当てられない
🤣🤣🤣🤣
この菊花賞に
何か意味があるのか?
🤣🤣🤣🤣
それ故にアスクビクターモアが、、、勿体無い、本当に勿体無い。。
それ故にアスクビクターモアが、、、勿体無い、本当に勿体無い。。
馬券は当たりましたがほぼ元返し😅
実力通りに決まっちゃ仕方ないですね😖
勝ったのはガイアフォースでした😆
この馬が重賞を勝つの3年前のセントライト記念以来ですね😃
芝ダート問わずマイル戦ではGⅠ2着の実績があり、あのイクイノックスの芝2000mの世界レコードが出た秋天で前で粘り通して掲示板内に入った馬ですから前決着のマイル戦はやはり強かった😁
ジャンタルマンタルの敗因は59キロの斤量でしょうね😞
ただ2キロ差のパンデを背負いながら差を詰めていましたからやはりこの馬も強い競馬してますよ😄
#富士ステークス
youtu.be/2HSh5-64Y0g?...
馬券は当たりましたがほぼ元返し😅
実力通りに決まっちゃ仕方ないですね😖
勝ったのはガイアフォースでした😆
この馬が重賞を勝つの3年前のセントライト記念以来ですね😃
芝ダート問わずマイル戦ではGⅠ2着の実績があり、あのイクイノックスの芝2000mの世界レコードが出た秋天で前で粘り通して掲示板内に入った馬ですから前決着のマイル戦はやはり強かった😁
ジャンタルマンタルの敗因は59キロの斤量でしょうね😞
ただ2キロ差のパンデを背負いながら差を詰めていましたからやはりこの馬も強い競馬してますよ😄
#富士ステークス
youtu.be/2HSh5-64Y0g?...
秋華賞まで荒れそうな気配薄目…上位人気で決着しそうな徹底攻略データ【WIN5】 そこまで荒れそうなレースも見当たらず 嫌な記憶しか残らなかった5週連続の2場開催も終了し、今週からは東京&京都に新潟を加えた3場開催の平常運転に戻る。 その間のWIN5は計9回。セントライト記念(G2)とオールカマー(G2)の週は、狙い方が下手くそだったと反省したものの、以降の払戻しはなかなかしんどい結果だ。 「土曜は罠だから買わない」と宣言しているが、ハッキリ言って日月開催も気乗りはしない。…
秋華賞まで荒れそうな気配薄目…上位人気で決着しそうな徹底攻略データ【WIN5】 そこまで荒れそうなレースも見当たらず 嫌な記憶しか残らなかった5週連続の2場開催も終了し、今週からは東京&京都に新潟を加えた3場開催の平常運転に戻る。 その間のWIN5は計9回。セントライト記念(G2)とオールカマー(G2)の週は、狙い方が下手くそだったと反省したものの、以降の払戻しはなかなかしんどい結果だ。 「土曜は罠だから買わない」と宣言しているが、ハッキリ言って日月開催も気乗りはしない。…