デメリット
・横移動幅が半分になり効果減
・敵に近づくので被弾率増大
・撃ち終わり遮蔽が遠くて隠れられない
メリット
・ナシ
デメリット
・横移動幅が半分になり効果減
・敵に近づくので被弾率増大
・撃ち終わり遮蔽が遠くて隠れられない
メリット
・ナシ
(嘘みたいな真面目な話)
(嘘みたいな真面目な話)
第17話 デスゲームに挑まれたけどクソゲームだった/LONG LONG A GO GO
ジグザグが作ったゲーム指摘されまくり
なんだか泣けてくる
気色悪いわ
配信:U-NEXT・Hulu・FOD・Prime Video
第17話 デスゲームに挑まれたけどクソゲームだった/LONG LONG A GO GO
ジグザグが作ったゲーム指摘されまくり
なんだか泣けてくる
気色悪いわ
配信:U-NEXT・Hulu・FOD・Prime Video
パターンは、Pot Holder ZigZag / Hirunotsuki (Noriko Ichikawa) より
パターンは、Pot Holder ZigZag / Hirunotsuki (Noriko Ichikawa) より
酒井隆史 『スネーク・ピープル――ジグザグデモ、あるいは戦術の系譜』
――社会を変えたい全ての人へ
「他にも「へたり込み=座り込み」「洗濯デモ」「すり鉢デモ」や、戦後最大の争議=1960年の三井三池闘争での多種多様な「戦術」を、当時の迫力ある詩や写真も交えて系譜的に紹介する。先達の豊かな言動を知り、今の私たちにもこれだけの可能性があると勇気付けられる。「戦術の自律性」だ。本書の大きな意義をぜひ読んでほしい。」
note.com/jinminshinbu...
酒井隆史 『スネーク・ピープル――ジグザグデモ、あるいは戦術の系譜』
――社会を変えたい全ての人へ
「他にも「へたり込み=座り込み」「洗濯デモ」「すり鉢デモ」や、戦後最大の争議=1960年の三井三池闘争での多種多様な「戦術」を、当時の迫力ある詩や写真も交えて系譜的に紹介する。先達の豊かな言動を知り、今の私たちにもこれだけの可能性があると勇気付けられる。「戦術の自律性」だ。本書の大きな意義をぜひ読んでほしい。」
note.com/jinminshinbu...
先っぽがほぼ繋がるのでバケツ塗りしやすいです!たしかに〜!!!
先っぽがほぼ繋がるのでバケツ塗りしやすいです!たしかに〜!!!
バリケードは車両の出入りがあるので完全には塞がず、ジグザグに障害物を配置して、胸壁には銃眼が設けてあるのが分かる。
バリケードは車両の出入りがあるので完全には塞がず、ジグザグに障害物を配置して、胸壁には銃眼が設けてあるのが分かる。
W刊行トークライブ
酒井隆史『スネーク・ピープル――ジグザグデモ、あるいは戦術の系譜』、洛北出版
rakuhoku-pub.jp/products/37
中村拓哉『日本語ラップ――繰り返し首を縦に振ること』、書肆侃侃房
kankanbou.com/books/jinbun...
W刊行トークライブ
酒井隆史『スネーク・ピープル――ジグザグデモ、あるいは戦術の系譜』、洛北出版
rakuhoku-pub.jp/products/37
中村拓哉『日本語ラップ――繰り返し首を縦に振ること』、書肆侃侃房
kankanbou.com/books/jinbun...
トランプは2020年夏にTikTokを潰そう(米国企業に売却させよう)としたが、事態はジグザグの道をたどる。エミコヤマさんの紹介スレッドでだいたいの様子は分かるが、その一貫性のなさ、理不尽さに脳が付いていかない。
ご参考:
2020年夏頃、トランプがTikTokを攻撃し始めた頃の記録をnote記事に残しています。その後のジグザグが大きかったんですけどね。この時期の話だけでもお腹いっぱいです。
note.com/akiohoshi/n/...
トランプは2020年夏にTikTokを潰そう(米国企業に売却させよう)としたが、事態はジグザグの道をたどる。エミコヤマさんの紹介スレッドでだいたいの様子は分かるが、その一貫性のなさ、理不尽さに脳が付いていかない。
ご参考:
2020年夏頃、トランプがTikTokを攻撃し始めた頃の記録をnote記事に残しています。その後のジグザグが大きかったんですけどね。この時期の話だけでもお腹いっぱいです。
note.com/akiohoshi/n/...
『スネーク・ピープル――ジグザグデモ、あるいは戦術の系譜』酒井隆史 著
ジグザグデモの様子。「ためし読み」や目次などは小社webサイト ↓
rakuhoku-pub.jp/products/37
『スネーク・ピープル――ジグザグデモ、あるいは戦術の系譜』酒井隆史 著
ジグザグデモの様子。「ためし読み」や目次などは小社webサイト ↓
rakuhoku-pub.jp/products/37
――直線的な生に反抗のうねり
日本経済新聞 書評
www.nikkei.com/article/DGKK...
評者は、栗原康さん。全文閲覧は会員限定ですので、一部分のみ引用。
「しかし酒井は言う。わたしたちは他人にいいように使われるだけの道具ではない。上から決められた目標に従わされ、そのための手段として生きるのはもうたくさんだ。ジグザグしよう。疲れたら座り込む。…自分の時間を自分で生きる。一人ではない。巨大な蛇身となって、横へ横へとズレていくのだ。国や会社、党の役に立たなくたってええじゃないか。…〈世界はわれらのものであり、主人はわれわれなのだ〉。」
――直線的な生に反抗のうねり
日本経済新聞 書評
www.nikkei.com/article/DGKK...
評者は、栗原康さん。全文閲覧は会員限定ですので、一部分のみ引用。
「しかし酒井は言う。わたしたちは他人にいいように使われるだけの道具ではない。上から決められた目標に従わされ、そのための手段として生きるのはもうたくさんだ。ジグザグしよう。疲れたら座り込む。…自分の時間を自分で生きる。一人ではない。巨大な蛇身となって、横へ横へとズレていくのだ。国や会社、党の役に立たなくたってええじゃないか。…〈世界はわれらのものであり、主人はわれわれなのだ〉。」