「本屋のない人生なんて」(三宅玲子 著 光文社)を読む。全国の気骨ある書店を訪ねた渾身のノンフィクション。書店業界の構造問題に憤る記述も散見されるが図書館と共存の関係を築いている書店が多いことにも目を引いた。ひときわ、心に刺さったのは広島県の「ウィー東城店」。不登校だった二人の子どもがやがて当店でアルバイトをしたのをきっかけにマンガの目利きとして書店関係者に一目置かれる存在感に成長したり、やがて店長にまでのぼりつめるエピソードはドラマのよう。
「二人は本屋を訪れる人が潜在的に持つ孤独を理屈抜きに理解する。」
#本屋 #書店 #三宅玲子 #光文社 #本屋のない人生なんて
「二人は本屋を訪れる人が潜在的に持つ孤独を理屈抜きに理解する。」
#本屋 #書店 #三宅玲子 #光文社 #本屋のない人生なんて
April 30, 2024 at 2:05 PM
「本屋のない人生なんて」(三宅玲子 著 光文社)を読む。全国の気骨ある書店を訪ねた渾身のノンフィクション。書店業界の構造問題に憤る記述も散見されるが図書館と共存の関係を築いている書店が多いことにも目を引いた。ひときわ、心に刺さったのは広島県の「ウィー東城店」。不登校だった二人の子どもがやがて当店でアルバイトをしたのをきっかけにマンガの目利きとして書店関係者に一目置かれる存在感に成長したり、やがて店長にまでのぼりつめるエピソードはドラマのよう。
「二人は本屋を訪れる人が潜在的に持つ孤独を理屈抜きに理解する。」
#本屋 #書店 #三宅玲子 #光文社 #本屋のない人生なんて
「二人は本屋を訪れる人が潜在的に持つ孤独を理屈抜きに理解する。」
#本屋 #書店 #三宅玲子 #光文社 #本屋のない人生なんて
迷ったが今夜はウィー東城店へ行く予定。『本屋で待つ』出版記念トークイベント!https://natsuhasha.com/news/honyadematsu/
September 16, 2023 at 2:23 AM
迷ったが今夜はウィー東城店へ行く予定。『本屋で待つ』出版記念トークイベント!https://natsuhasha.com/news/honyadematsu/
広島県庄原市のウィー東城店さまに、新刊【日本列島 大地の成り立ち図鑑】を平積みでご紹介いただいております。ありがとうございます!
ウィー東城店さまから13kmほど西に行くと、日本百景の一つ『帝釈峡(たいしゃくきょう)』があります。帝釈峡は全長約18kmのカルスト地形からなる峡谷で、国の名勝にも指定されています。石灰岩が溶食されてできた天然橋「帝釈峡の雄橋」は、本書120ページでも紹介しています。
ウィー東城店さまから13kmほど西に行くと、日本百景の一つ『帝釈峡(たいしゃくきょう)』があります。帝釈峡は全長約18kmのカルスト地形からなる峡谷で、国の名勝にも指定されています。石灰岩が溶食されてできた天然橋「帝釈峡の雄橋」は、本書120ページでも紹介しています。
July 29, 2025 at 1:19 AM
広島県庄原市のウィー東城店さまに、新刊【日本列島 大地の成り立ち図鑑】を平積みでご紹介いただいております。ありがとうございます!
ウィー東城店さまから13kmほど西に行くと、日本百景の一つ『帝釈峡(たいしゃくきょう)』があります。帝釈峡は全長約18kmのカルスト地形からなる峡谷で、国の名勝にも指定されています。石灰岩が溶食されてできた天然橋「帝釈峡の雄橋」は、本書120ページでも紹介しています。
ウィー東城店さまから13kmほど西に行くと、日本百景の一つ『帝釈峡(たいしゃくきょう)』があります。帝釈峡は全長約18kmのカルスト地形からなる峡谷で、国の名勝にも指定されています。石灰岩が溶食されてできた天然橋「帝釈峡の雄橋」は、本書120ページでも紹介しています。
ウィー東城店のイベント、とても良かった!特に急遽来られた尼崎の小林書店?小林さんの話が、もう涙涙でした。浪速の商人の心意気だな、見習わなければ。
September 16, 2023 at 11:05 AM
ウィー東城店のイベント、とても良かった!特に急遽来られた尼崎の小林書店?小林さんの話が、もう涙涙でした。浪速の商人の心意気だな、見習わなければ。
昨日
広島県庄原市の
ウィー東城店に行ったら
お酒のコーナーが出来てました。
いつお伺いしても
飽きない本屋さんだと
改めて思いました。
広島県庄原市の
ウィー東城店に行ったら
お酒のコーナーが出来てました。
いつお伺いしても
飽きない本屋さんだと
改めて思いました。
April 27, 2025 at 4:40 AM
昨日
広島県庄原市の
ウィー東城店に行ったら
お酒のコーナーが出来てました。
いつお伺いしても
飽きない本屋さんだと
改めて思いました。
広島県庄原市の
ウィー東城店に行ったら
お酒のコーナーが出来てました。
いつお伺いしても
飽きない本屋さんだと
改めて思いました。
【総商さとう】庄原市中心部に新書店「ほなび」出店 廃業続くエリアで5月10日「地域を元気に」
www.chugoku-np.co.jp/articles/-/4...
関連過去記事(ウィー東城店):
twitter.com/Bookness2/st...
www.chugoku-np.co.jp/articles/-/4...
関連過去記事(ウィー東城店):
twitter.com/Bookness2/st...
庄原市中心部に新書店「ほなび」出店 廃業続くエリアで5月10日「地域を元気に」 | 中国新聞デジタル
広島県庄原市東城町で書店を営む総商さとう(同県神石高原町)は5月10日、市中心部に書店「ほなび」を新たに構える。全国的に書店の廃業が相次ぐ中での出店。社長の佐藤友則さん(47)は「地方が再び元気にな...
www.chugoku-np.co.jp
April 21, 2024 at 8:51 AM
【総商さとう】庄原市中心部に新書店「ほなび」出店 廃業続くエリアで5月10日「地域を元気に」
www.chugoku-np.co.jp/articles/-/4...
関連過去記事(ウィー東城店):
twitter.com/Bookness2/st...
www.chugoku-np.co.jp/articles/-/4...
関連過去記事(ウィー東城店):
twitter.com/Bookness2/st...
本書に登場する書店
留萌ブックセンター(北海道)
今野書店(東京)
定有堂書店(鳥取)
ウィー東城店(広島)
ブックスキューブリック(福岡)
本屋 Title(東京)
高久書店(静岡)
双子のライオン堂(東京)
汽水空港(鳥取)
MINOU BOOKS(福岡)
橙書店(熊本)
留萌ブックセンター(北海道)
今野書店(東京)
定有堂書店(鳥取)
ウィー東城店(広島)
ブックスキューブリック(福岡)
本屋 Title(東京)
高久書店(静岡)
双子のライオン堂(東京)
汽水空港(鳥取)
MINOU BOOKS(福岡)
橙書店(熊本)
April 4, 2024 at 11:08 AM
本書に登場する書店
留萌ブックセンター(北海道)
今野書店(東京)
定有堂書店(鳥取)
ウィー東城店(広島)
ブックスキューブリック(福岡)
本屋 Title(東京)
高久書店(静岡)
双子のライオン堂(東京)
汽水空港(鳥取)
MINOU BOOKS(福岡)
橙書店(熊本)
留萌ブックセンター(北海道)
今野書店(東京)
定有堂書店(鳥取)
ウィー東城店(広島)
ブックスキューブリック(福岡)
本屋 Title(東京)
高久書店(静岡)
双子のライオン堂(東京)
汽水空港(鳥取)
MINOU BOOKS(福岡)
橙書店(熊本)
明日は東城へ。ウィー東城店vsミシマ社!!を見届けに行く!!
June 27, 2025 at 1:54 PM
明日は東城へ。ウィー東城店vsミシマ社!!を見届けに行く!!
【総商さとう/ウィー東城店/ほなび】「ジャンプを1冊で利益は60円」過疎地域でも黒字化に成功した本屋に密着
www.youtube.com/watch?v=P_f4...
過去記事参照:
x.com/Bookness2/st...
www.youtube.com/watch?v=P_f4...
過去記事参照:
x.com/Bookness2/st...
「ジャンプを1冊で利益は60円」過疎地域でも黒字化に成功した本屋に密着
YouTube video by 【公式】HOME広島ニュース
www.youtube.com
November 5, 2024 at 2:16 AM
【総商さとう/ウィー東城店/ほなび】「ジャンプを1冊で利益は60円」過疎地域でも黒字化に成功した本屋に密着
www.youtube.com/watch?v=P_f4...
過去記事参照:
x.com/Bookness2/st...
www.youtube.com/watch?v=P_f4...
過去記事参照:
x.com/Bookness2/st...
ただいま申込受付中です。
『まちの本屋さんとまちの映画館 行くのが癖になる場所をつくろう』
8/5(月)18:30~OIT梅田タワー204号室
1000円で聞けるまちの本屋さんと映画館の話は必見!
申込は #紀伊國屋書店梅田本店 3番カウンターにて
#塚口サンサン劇場
#ウィー東城店
#小林書店
『まちの本屋さんとまちの映画館 行くのが癖になる場所をつくろう』
8/5(月)18:30~OIT梅田タワー204号室
1000円で聞けるまちの本屋さんと映画館の話は必見!
申込は #紀伊國屋書店梅田本店 3番カウンターにて
#塚口サンサン劇場
#ウィー東城店
#小林書店
July 11, 2024 at 9:51 AM
ただいま申込受付中です。
『まちの本屋さんとまちの映画館 行くのが癖になる場所をつくろう』
8/5(月)18:30~OIT梅田タワー204号室
1000円で聞けるまちの本屋さんと映画館の話は必見!
申込は #紀伊國屋書店梅田本店 3番カウンターにて
#塚口サンサン劇場
#ウィー東城店
#小林書店
『まちの本屋さんとまちの映画館 行くのが癖になる場所をつくろう』
8/5(月)18:30~OIT梅田タワー204号室
1000円で聞けるまちの本屋さんと映画館の話は必見!
申込は #紀伊國屋書店梅田本店 3番カウンターにて
#塚口サンサン劇場
#ウィー東城店
#小林書店
こちらでも宣伝させていただきますm(*_ _)m
名古屋パルコにてPOPUPストアを開催中です!
ウィー東城店として私の選書させていただいた本を置いてます!
是非お立ち寄りください!
名古屋パルコにてPOPUPストアを開催中です!
ウィー東城店として私の選書させていただいた本を置いてます!
是非お立ち寄りください!
March 2, 2024 at 11:21 AM
こちらでも宣伝させていただきますm(*_ _)m
名古屋パルコにてPOPUPストアを開催中です!
ウィー東城店として私の選書させていただいた本を置いてます!
是非お立ち寄りください!
名古屋パルコにてPOPUPストアを開催中です!
ウィー東城店として私の選書させていただいた本を置いてます!
是非お立ち寄りください!
先月末頃のはなし
その1
ウィー東城に行ったら
皆さんわちゃわちゃしながら
お店のなかに
八畳の和室を作ってました
結構本格的なヤツが
6月28日の
クライマックスに向けて
着々と準備が進んでいるようです。
その1
ウィー東城に行ったら
皆さんわちゃわちゃしながら
お店のなかに
八畳の和室を作ってました
結構本格的なヤツが
6月28日の
クライマックスに向けて
着々と準備が進んでいるようです。
June 6, 2025 at 1:14 PM
先月末頃のはなし
その1
ウィー東城に行ったら
皆さんわちゃわちゃしながら
お店のなかに
八畳の和室を作ってました
結構本格的なヤツが
6月28日の
クライマックスに向けて
着々と準備が進んでいるようです。
その1
ウィー東城に行ったら
皆さんわちゃわちゃしながら
お店のなかに
八畳の和室を作ってました
結構本格的なヤツが
6月28日の
クライマックスに向けて
着々と準備が進んでいるようです。
【ウィー東城店】過疎高齢化の町で「希望やったよ」 よろずや書店に現れた共有地とは
digital.asahi.com/articles/AST...
過去記事参照:
x.com/Bookness2/st...
digital.asahi.com/articles/AST...
過去記事参照:
x.com/Bookness2/st...
過疎高齢化の町で「希望やったよ」 よろずや書店に現れた共有地とは:朝日新聞
■Re:Ron連載「共有地よ! 三島邦弘の思いつき見聞録」第3回■■広島・庄原の名物店長 「正直さ、この町の将来で、明るい未来はなかなか描けないでしょ。今日は、町の希望やったよ」 地元で建設業を営むS…
digital.asahi.com
August 2, 2025 at 5:18 PM
【ウィー東城店】過疎高齢化の町で「希望やったよ」 よろずや書店に現れた共有地とは
digital.asahi.com/articles/AST...
過去記事参照:
x.com/Bookness2/st...
digital.asahi.com/articles/AST...
過去記事参照:
x.com/Bookness2/st...
August 15, 2024 at 3:57 AM
【啓文堂書店狛江店/ウィー東城店/ほなび/ちえなみき/透明書店/メディアドゥ】「読書難民」の孤独 1日1店消える書店、30年後7割減も
www.nikkei.com/article/DGXZ...
www.nikkei.com/article/DGXZ...
「読書難民」の孤独 1日1店消える書店、30年後7割減も 1億人の未来図 - 日本経済新聞
【この記事のポイント】・1日1店以上書店が減少。2050年代には7割減に・文化庁調査では69%が「読書量が減った」と回答・地元の熱意で閉店後に再オープンの動きもかつては商店街や駅前など街の至るところにあった書店。足元では1日1店以上のペースで街から消え、20年前と比べて書店数は半減した。人口が1億人を切る2050年代には現在から7割減の約3000店まで減る可能性もある。近所に書店がないため、本の
www.nikkei.com
October 20, 2024 at 3:47 PM
【啓文堂書店狛江店/ウィー東城店/ほなび/ちえなみき/透明書店/メディアドゥ】「読書難民」の孤独 1日1店消える書店、30年後7割減も
www.nikkei.com/article/DGXZ...
www.nikkei.com/article/DGXZ...
中国山地のど真ん中,広島県庄原市東城町の「ウィー東城店」のお話「本屋で待つ」(佐藤友則、島田潤一郎 (著),夏葉社)のカバーが見えます\(^o^)/
September 28, 2025 at 11:37 PM
中国山地のど真ん中,広島県庄原市東城町の「ウィー東城店」のお話「本屋で待つ」(佐藤友則、島田潤一郎 (著),夏葉社)のカバーが見えます\(^o^)/
【ウィー東城店/ミシマ社】庄原の書店に8畳一間、ウィー東城店が「ちゃぶ台まつり」で設置
www.chugoku-np.co.jp/articles/-/6...
過去記事参照:
x.com/Bookness2/st...
www.chugoku-np.co.jp/articles/-/6...
過去記事参照:
x.com/Bookness2/st...
庄原の書店に8畳一間、ウィー東城店が「ちゃぶ台まつり」で設置 | 中国新聞デジタル
広島県庄原市東城町川東の書店「ウィー東城店」のフロア中央に8畳一間が出現した。出版のミシマ社(東京)と、同店を営む総商さとう(神石高原町)が開催中の「ちゃぶ台まつり」の一環。若手社員の発案を取り入れ...
www.chugoku-np.co.jp
June 14, 2025 at 2:55 PM
【ウィー東城店/ミシマ社】庄原の書店に8畳一間、ウィー東城店が「ちゃぶ台まつり」で設置
www.chugoku-np.co.jp/articles/-/6...
過去記事参照:
x.com/Bookness2/st...
www.chugoku-np.co.jp/articles/-/6...
過去記事参照:
x.com/Bookness2/st...
【ほなび/ウィー東城店/紀伊國屋書店広島店】【特集】書店が次々と閉店… 「当たり前の本屋をなるべく長く」 地域に寄り添うまちの本屋さんの挑戦
news.ntv.co.jp/n/htv/catego...
過去記事参照:
x.com/Bookness2/st...
news.ntv.co.jp/n/htv/catego...
過去記事参照:
x.com/Bookness2/st...
【特集】書店が次々と閉店… 「当たり前の本屋をなるべく長く」 地域に寄り添うまちの本屋さんの挑戦|広テレ!NEWS NNN
本離れが進み、次々と書店が姿を消す中、広島県の庄原市内に2024年にオープンしたお店があります。経営者の思いに迫りました。
news.ntv.co.jp
November 8, 2024 at 4:11 AM
【ほなび/ウィー東城店/紀伊國屋書店広島店】【特集】書店が次々と閉店… 「当たり前の本屋をなるべく長く」 地域に寄り添うまちの本屋さんの挑戦
news.ntv.co.jp/n/htv/catego...
過去記事参照:
x.com/Bookness2/st...
news.ntv.co.jp/n/htv/catego...
過去記事参照:
x.com/Bookness2/st...
埼玉新聞のサイトで「OttO」の記事を読んでいて、広島の本屋さん「ウィー東城店」をなんとなく思い出していた。本屋にしろ映画館にしろ、ひとつの役割だけをグイグイ押してばかりではなく、複合的に役割を持つお店、施設はこれからじわじわ増えていきそうな予感がする。
April 20, 2025 at 9:57 AM
埼玉新聞のサイトで「OttO」の記事を読んでいて、広島の本屋さん「ウィー東城店」をなんとなく思い出していた。本屋にしろ映画館にしろ、ひとつの役割だけをグイグイ押してばかりではなく、複合的に役割を持つお店、施設はこれからじわじわ増えていきそうな予感がする。
セルフラブー自己肯定感ー
名古屋で展開させていただいたセルフラブをウィー東城店でも作りました!
名古屋で展開させていただいたセルフラブをウィー東城店でも作りました!
March 17, 2024 at 7:26 AM
セルフラブー自己肯定感ー
名古屋で展開させていただいたセルフラブをウィー東城店でも作りました!
名古屋で展開させていただいたセルフラブをウィー東城店でも作りました!