#アメリカヤマボウシ
生まれて初めて女性月刊誌というものを今回の号のみ予約購入しました。目的の特集記事を読み終えてページをめくると「定期購読のご案内」のページになっておりましたが、食器洗いの水に冷たさを感じ始めておりましたので、乾燥を防ぐ「日中用クリーム」がおまけで付いてくるという広告に僅かに心を動かされました。
October 31, 2025 at 3:14 PM
ハチク、アメリカヤマボウシ、コバノガマズミ、ノブドウ、ナラガシワ、イタドリ、アキノエノコログサ、カキ、ヌスビトハギ、ヤマノイモ、ヨモギ、イヌコウジュ、レモンエゴマ、アカネ、キンミズヒキ、カニクサ、アキノノゲシ、ヒルガオ科、メマツヨイグサ、アオツヅラフジ、コセンダングサ、アメリカセンダングサ、コバノセンダングサ、キヅタ、キカラスウリ、オシロイバナ、ニガカシュウ、ウツギ、テイカカズラ、サネカズラ、コナラ、ミゾソバ、モミジドコロ、オトコエシ、ヒヨドリバナ、ヌルデ、メナモミ、クサギ、アベマキ、キダチコマツナギ、コマツナギ、コブシ、ホソアオゲイトウ、セイタカアワダチソウ、エノキ、ムクノキ、ススキ、ケヤキ
October 25, 2025 at 6:56 AM
こんにちは 🌞 32℃ 0/0㌫

今日もおだやかな佳き日に🍀

【過去画】2021/04
🌼ハナミズキ (アメリカヤマボウシ)
花言葉:華やかな恋:ほか ミズキ科
外周道路 花期4月~5月
#ハウステンボス🌸花さんぽ
#TLを花でいっぱいにしよう
October 11, 2025 at 2:54 AM
花びらの先がつんと尖っているので、日本原産のヤマボウシ(Japanese dogwood)だと思うけど、外国にもあるのかな。

ハナミズキ(dogwood)は北アメリカ原産と聞いたけど。
May 11, 2025 at 12:53 AM
ヤマボウシの花の時期だなぁ、と先月撮った
ハナミズキ(アメリカヤマボウシ)の花の写真を…

どちらもミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属で外見上は
非常に似ているけれど、個別の果実になるか一体化するか
で結構違う。(2~4枚目は過去写真)

そもそも花は、中心の緑の部分(しかも集合花)で、
花びらに見えるのは総苞片でしたわ。

花が咲く時期はひと月ほど違うので自然交雑は
ほとんどないけど、同属なので人為交配は可能で
ハイブリッドの”ハナボウシ”もあるとか
May 6, 2025 at 8:22 AM
港区の木
ハナミズキ

www.city.minato.tokyo.jp/kyouikucente...
April 30, 2025 at 12:13 PM
アメリカヤマボウシ(ハナミズキ)
1912年ワシントンに贈られた桜の返礼としてアメリカから贈られました。ピンクの花びらのように見えるのは葉っぱで、実際の花はその真ん中にある黄緑色のところだそうです。この木は桜の木のそばにあって先が桜の中に入ってしまっています。雀が種を運んだのかも
April 27, 2025 at 5:21 AM
通勤路に植えられている白いハナミズキが満開を迎えているので、毎日楽しみにしています。

大正時代に日本からアメリカに桜を贈ったその御礼として、アメリカから贈られた花がハナミズキ(アメリカヤマボウシ)
枝を切ると水のような樹液が滴るほど水分を含んでいることから水木、花のように美しいので花水木になったんだって。
色がついてるのは総苞片で、真ん中の粒々が花。
April 21, 2025 at 11:37 PM
散歩から帰ったあ。

今日は晴れて涼しい風もときどき吹いて少し暑かった。
日向は暑いけど日影で風が吹いたら気持ちよかった。

写真はアメリカヤマボウシ(ハナミズキ)とモッコウバラ(ロサ・バンクシア)の花かなあと思って撮った。
April 19, 2025 at 3:07 AM
おはようございます✨!

ハナミズキさんが真っ盛り状態♥
勢いがあるって元気をもらえるので良いですよね!
今日も1日頑張ります!

……へー、ハナミズキってアメリカヤマボウシって言うのね。勉強になりました、Googleレンズさん♥

#イマソラ
April 16, 2025 at 10:08 PM
散歩から帰ったあ。

午後も曇りで風も少しだけ吹いてなんとなく少しだけ寒かった。
風が吹かなければ暖かい感じだったと思う。

写真は名前を知らない花を撮った。
検索したらアメリカフウロとアメリカヤマボウシ(ハナミズキ)の花みたい。
ハナミズキってこんな花だったんだ。
April 11, 2025 at 7:52 AM
おはよう大阪もGreysky
ハナミズキの標準和名はアメリカヤマボウシ
December 7, 2024 at 10:32 PM
アメリカンビキニちゃんアメリカ行ってるの!!ヤマボウシ賞現地で見てたので、そんな馬達が世界に羽ばたいてくのうれしいねぇ
November 1, 2024 at 4:27 AM
【過去画】 2021/04
🌼ハナミズキ (市の木)
(アメリカヤマボウシ) 外周道路
花言葉:華やかな恋:ほか ミズキ科
#ハウステンボス 🌸花さんぽ
August 12, 2024 at 6:38 AM
ヤマボウシ

初夏を代表する花のひとつ
よくハナミズキに間違われる花

日本元来なのはヤマボウシ
ハナミズキはアメリカなんとか

花言葉は『友情』

.

#写真が好きな人と繋がりたい
#写真撮ってる人と繋がりたい
#ヤマボウシ
#ハナミズキじゃないよー
#Nikond7500

#写真アカさんフォロバ100
#相互フォロー歓迎

@botanical.bsky.social
@bskyphotos.bsky.social
July 1, 2024 at 10:45 AM
ingressをしながら

ヤマボウシが咲く始めた。葉っぱの上に白い花が乗ってるのでよく目立つ。ハナミズキは同じ仲間でアメリカ産、英語では dogwood と呼ばれる。違いは花の先端が尖っているものがヤマボウシ、切れ込みがあるのがハナミズキだ。
花言葉は
友情

実は赤くなると食べられる。甘いけどジューシーさがないので、ジャムなどがよいでしょう。薬用酒もお勧めらしいが、まだ作ったことはない。
なお、実は美味しそうには見えないので、これを食べれるかどうかが分かれ目となる。(何の?)
May 30, 2024 at 10:16 PM
ヤマボウシ #flowers

Japanese Flowering Dogwood 💐
May 18, 2024 at 10:16 PM
Hello
Bluesky♪

「ハナミズキ」

別名、アメリカヤマボウシ。
ヤマボウシの花も好きだな(♡˘˘)*

花と言っても、花びらみたいに見える部分は、実は総苞片(花のつけ根の葉)だそう。

🌲

#ハナミズキ #アメリカヤマボウシ
#花水木 #ミズキ科 #花木 #落葉樹
#cornus #cornusflorida
#benthamidiaflorida
#phlox #phloxsubulata
#flower #キリトリ世界
#花 #花のある暮らし #写真
#写真好きな人と繋がりたい
#写真で伝えたい私の世界観
May 3, 2024 at 4:40 AM
この花をハナミズキと言わずアメリカヤマボウシと言い張る逆張りぼく
#ろわいさんの花便り
April 21, 2024 at 2:29 AM
アメリカヤマボウシ=ハナミズキなんだ。
April 14, 2024 at 2:56 AM

 1912年、日本からワシントンD.C.に🌸が贈られた。これがアメリカ合衆国🇺🇸で🌸への愛着が広まるきっかけとなった。
約110年を経た今でも、ポトマック河畔と、その原産地には🌸が咲き誇り、人々を楽しませている。
  2021年 現在 📖ᝰ✍︎꙳⋆

その🌸は、日米の平和と親善の象徴として日本が贈ったもの。🌸=桜
✎︎________________

    🤍ハナミズキ🤍
  (アメリカ ヤマボウシ)

 1912年にワシントンD.C.に贈ったサクラの返礼として贈られた木として知られている。
 🌷🌹🪻🌺🌻 🌷🌹🪻🌺🌻

 📺 ダークギャザリング▷idol🍓
February 19, 2024 at 7:39 PM