たそやマロ
映像作家・イラストレーター
醒めたくない人向け夢酔いアニメーション」をテーマに、短尺2Dアニメーションをメインで制作、SNS等で発表している個人映像作家。楽曲MVやTVCMなどを手掛ける。デフォルメの効いた曲線と絞られた色数・くすんだテクスチャーが特徴。SNS総フォロワー数は120万人を越える。
/// Limited time sale ///
DESIGN FESTA vol.62
2025.11.15 (Sat) – 16 (Sun)
at Tokyo Big Sight
silkmastersb
#オリジナルデッキ
#デザインフェスタ
三栄 編 『川本喜八郎の世界 〜 人形とアニメーションの美学 〜 男の隠れ家 別冊 サンエイムック ムック』
www.amazon.co.jp/dp/4779653126
三栄 編 『川本喜八郎の世界 〜 人形とアニメーションの美学 〜 男の隠れ家 別冊 サンエイムック ムック』
www.amazon.co.jp/dp/4779653126
14本目、10日目の鑑賞。アニメーション部門の一作で、フランス映画。
コートジボワールの作家の小説が原作。
題材は興味深いが、映画としてはそこそこな感じ。
続きはこちら→
filmarks.com/movies/12532...
14本目、10日目の鑑賞。アニメーション部門の一作で、フランス映画。
コートジボワールの作家の小説が原作。
題材は興味深いが、映画としてはそこそこな感じ。
続きはこちら→
filmarks.com/movies/12532...
アニメーション作家の矢野ほなみさんと東海林が新宿のカウンターの中からお届けするPodcast『クィアスナック難破船』。
第7回目のゲストママは我らがエビちゃんこと画家・美術家の海老原靖(えびはら・やすし)さん‼️モチーフ選びの当事者性にまつわるお話からはじめての新宿二丁目、日常生活のことまで楽しくお話を伺いました🥂✨📻️
⛵️Podcast
podcasts.apple.com/us/podcast/e...
🌊Spotify
open.spotify.com/episode/1Eb8...
🍿youtube
youtu.be/ztVXhsjncx4
アニメーション作家の矢野ほなみさんと東海林が新宿のカウンターの中からお届けするPodcast『クィアスナック難破船』。
第7回目のゲストママは我らがエビちゃんこと画家・美術家の海老原靖(えびはら・やすし)さん‼️モチーフ選びの当事者性にまつわるお話からはじめての新宿二丁目、日常生活のことまで楽しくお話を伺いました🥂✨📻️
⛵️Podcast
podcasts.apple.com/us/podcast/e...
🌊Spotify
open.spotify.com/episode/1Eb8...
🍿youtube
youtu.be/ztVXhsjncx4
FIKAS
ビジュアルアーティスト
日本と海外のアニメーションや漫画、ストリートカルチャーから影響を受けたスタイルを基盤に、鮮やかな色彩と独自の世界観を特徴とする作品を制作している。
2016年よりイラストレーションやデザインの分野で活動を開始し、2022年からは海外を中心にアーティスト活動を展開。
/// Limited time sale ///
DESIGN FESTA vol.62
2025.11.15 (Sat) – 16 (Sun)
at Tokyo Big Sight
#silkmastersb
#オリジナルデッキ
#デザインフェスタ
#Art
FIKAS
ビジュアルアーティスト
日本と海外のアニメーションや漫画、ストリートカルチャーから影響を受けたスタイルを基盤に、鮮やかな色彩と独自の世界観を特徴とする作品を制作している。
2016年よりイラストレーションやデザインの分野で活動を開始し、2022年からは海外を中心にアーティスト活動を展開。
/// Limited time sale ///
DESIGN FESTA vol.62
2025.11.15 (Sat) – 16 (Sun)
at Tokyo Big Sight
#silkmastersb
#オリジナルデッキ
#デザインフェスタ
#Art
「おぼえていませんか、毎週放映されるアニメーション、毎月刊行される雑誌が楽しみでならなかったころ。
ブンゲイデリバリは文芸のサブスクリプションです。金曜の夜7時にスマートフォンにさまざまな文芸のひとつが届きます。
司書あるいはブンゲイDJは翻訳家、作家、アンソロジストの西崎憲。10月からスタートです。」
bungei-delivery.a-c-w-k.com/wp/
「おぼえていませんか、毎週放映されるアニメーション、毎月刊行される雑誌が楽しみでならなかったころ。
ブンゲイデリバリは文芸のサブスクリプションです。金曜の夜7時にスマートフォンにさまざまな文芸のひとつが届きます。
司書あるいはブンゲイDJは翻訳家、作家、アンソロジストの西崎憲。10月からスタートです。」
bungei-delivery.a-c-w-k.com/wp/
"Looping Appearance"
SHINICHIRO OKAE / TRIADOF13TH
(Split CD)
Tracks1,3,4…SHINICHIRO OKAE
Tracks2,5…TRIADOF13TH
映像/アニメーション/音楽作家・岡江真一郎さんとTRIADOF13THのスプリットCD、マスタリングでお手伝いいたしました。
組み合わせの妙が素晴らしき。明日(明けて本日)11/1のライヴ @ Bushbashから発売です。ぜひ。
"Looping Appearance"
SHINICHIRO OKAE / TRIADOF13TH
(Split CD)
Tracks1,3,4…SHINICHIRO OKAE
Tracks2,5…TRIADOF13TH
映像/アニメーション/音楽作家・岡江真一郎さんとTRIADOF13THのスプリットCD、マスタリングでお手伝いいたしました。
組み合わせの妙が素晴らしき。明日(明けて本日)11/1のライヴ @ Bushbashから発売です。ぜひ。
デジタルアニメーションスタジオ100studioが主催したトークイベントで、アニメ監督の渡邉徹明氏と映像作家のぽぷりか氏が登壇。新しいアニメ制作の視点を届けました。
今、丁度【大人気アニメと化している時期】じゃないですか?
3年前からのデビューならば。
その前にコミカライズで大人気な筈。
3年以内デビュー原作者のコミカライズ大人気上位陣から探せば良いの?
そして大人気アニメーション…。
どれが生成AI作家なの?
その前に、その大人気アニメーション…
どこ?⬅
今、丁度【大人気アニメと化している時期】じゃないですか?
3年前からのデビューならば。
その前にコミカライズで大人気な筈。
3年以内デビュー原作者のコミカライズ大人気上位陣から探せば良いの?
そして大人気アニメーション…。
どれが生成AI作家なの?
その前に、その大人気アニメーション…
どこ?⬅
『アニメーション・ネイチャー
構想と設計から読み解く現代アニメーション』
山村浩二=著
filmart.co.jp/books/978-4-...
東京藝術大学大学院アニメーション専攻の授業が書籍に!
メタモルフォーゼ、カリカチュア、アニマシー……
アヌシー国際アニメーション映画祭で二度のグランプリに輝く著者が、アニメーション表現の本質に迫るまったく新しいアニメーションのガイドブック。
本書は、日本を代表するインディペンデントアニメーション作家である山村浩二が、教授を務める東京藝術大学大学院アニメーション専攻で20年近く行なっている講義を元にしている。
『アニメーション・ネイチャー
構想と設計から読み解く現代アニメーション』
山村浩二=著
filmart.co.jp/books/978-4-...
東京藝術大学大学院アニメーション専攻の授業が書籍に!
メタモルフォーゼ、カリカチュア、アニマシー……
アヌシー国際アニメーション映画祭で二度のグランプリに輝く著者が、アニメーション表現の本質に迫るまったく新しいアニメーションのガイドブック。
本書は、日本を代表するインディペンデントアニメーション作家である山村浩二が、教授を務める東京藝術大学大学院アニメーション専攻で20年近く行なっている講義を元にしている。
"本書は、日本を代表するインディペンデントアニメーション作家である山村浩二が、教授を務める東京藝術大学大学院アニメーション専攻で20年近く行なっている講義「アニメーション構想設計論」を元にしている"
山村浩二 『アニメーション・ネイチャー 構想と設計から読み解く現代アニメーション』
www.filmart.co.jp/books/978-4-...
"本書は、日本を代表するインディペンデントアニメーション作家である山村浩二が、教授を務める東京藝術大学大学院アニメーション専攻で20年近く行なっている講義「アニメーション構想設計論」を元にしている"
山村浩二 『アニメーション・ネイチャー 構想と設計から読み解く現代アニメーション』
www.filmart.co.jp/books/978-4-...
それぞれの理由も狂気もしがらみもなにもかもが一瞬に集約される、そのダイナミズムにただただ落涙するしかないラスト。最高に美しくて恐ろしい。
それぞれの理由も狂気もしがらみもなにもかもが一瞬に集約される、そのダイナミズムにただただ落涙するしかないラスト。最高に美しくて恐ろしい。
作品個々の感想は配信が始まった時にするとして
Part-1の商業作品としての意識がまだ低い頃のエッジの効いた投稿作品を経て、Part-2の魅せる事を意識しながらも自身の作家性も全面出して来る
そうした変遷を感じられる構成が良かった
でも初期の頃の鋭さは今でもあるよね!
その様々な作品も映像化した7つのスタジオ
同じ作家の原作で、全く方向性の違うアニメーションを同時に観れるという他には無い経験となりました
どの作品もタツキ先生の他のアニメ作品にも劣らない高いクオリティで、個々にじっくり語りたいので感想は配信が始まった時にw
本当に満足度の高い時間でした!
作品個々の感想は配信が始まった時にするとして
Part-1の商業作品としての意識がまだ低い頃のエッジの効いた投稿作品を経て、Part-2の魅せる事を意識しながらも自身の作家性も全面出して来る
そうした変遷を感じられる構成が良かった
でも初期の頃の鋭さは今でもあるよね!
その様々な作品も映像化した7つのスタジオ
同じ作家の原作で、全く方向性の違うアニメーションを同時に観れるという他には無い経験となりました
どの作品もタツキ先生の他のアニメ作品にも劣らない高いクオリティで、個々にじっくり語りたいので感想は配信が始まった時にw
本当に満足度の高い時間でした!
ミソジニーと後藤へのひねくれた愛着と執着を優先させてしまったがゆえにおじさんのバイブルで終わってしまって…(私はセル画時代アニメーション芸術の最高峰のひとつにP2があるとしているので、物語として普遍的にできなかったのが押井守の限界なんだろうと)
ミソジニーと後藤へのひねくれた愛着と執着を優先させてしまったがゆえにおじさんのバイブルで終わってしまって…(私はセル画時代アニメーション芸術の最高峰のひとつにP2があるとしているので、物語として普遍的にできなかったのが押井守の限界なんだろうと)
『ハウルの動く城』|菊嵜了 note.com/ryokikuzaki/...
『ハウルの動く城』|菊嵜了 note.com/ryokikuzaki/...
🌟ep.6配信されました🌟
第6回目のゲストママは、9/20から映画『ふたりのまま』が公開されている長村さと子さん。二丁目での飲食店経営やこどまっぷの活動、映画祭企画運営、映画など多岐に渡る活動のお話を伺いました!
⛵️Podcast
podcasts.apple.com/jp/podcast/e...
🌊Spotify
open.spotify.com/episode/7tU4...
🍿youtube
youtu.be/m9kHEOLuWxQ
🌟ep.6配信されました🌟
第6回目のゲストママは、9/20から映画『ふたりのまま』が公開されている長村さと子さん。二丁目での飲食店経営やこどまっぷの活動、映画祭企画運営、映画など多岐に渡る活動のお話を伺いました!
⛵️Podcast
podcasts.apple.com/jp/podcast/e...
🌊Spotify
open.spotify.com/episode/7tU4...
🍿youtube
youtu.be/m9kHEOLuWxQ
https://natalie.mu/comic/news/643829
2026年に放送。アニメーション制作はC-Station、監督は平田豊。畠中祐、青木瑠璃子、千葉繁の出演が発表された。
#レッツゴー怪奇組
https://natalie.mu/comic/news/643829
2026年に放送。アニメーション制作はC-Station、監督は平田豊。畠中祐、青木瑠璃子、千葉繁の出演が発表された。
#レッツゴー怪奇組