October 4, 2025 at 8:34 AM
August 8, 2025 at 11:49 PM
July 31, 2025 at 11:14 AM
June 10, 2025 at 3:33 PM
June 10, 2025 at 3:05 PM
5月に撮影したアサヒナカワトンボ。
アサヒナカワトンボの季節は多くの川で終わりが近づいている。
今春はムカシトンボやクロサナエに夢中だったり、天気に恵まれなかったりで、アサヒナカワを十分に観察できなかった。
#アサヒナカワトンボ
アサヒナカワトンボの季節は多くの川で終わりが近づいている。
今春はムカシトンボやクロサナエに夢中だったり、天気に恵まれなかったりで、アサヒナカワを十分に観察できなかった。
#アサヒナカワトンボ
June 10, 2025 at 2:09 PM
5月に撮影したアサヒナカワトンボ。
アサヒナカワトンボの季節は多くの川で終わりが近づいている。
今春はムカシトンボやクロサナエに夢中だったり、天気に恵まれなかったりで、アサヒナカワを十分に観察できなかった。
#アサヒナカワトンボ
アサヒナカワトンボの季節は多くの川で終わりが近づいている。
今春はムカシトンボやクロサナエに夢中だったり、天気に恵まれなかったりで、アサヒナカワを十分に観察できなかった。
#アサヒナカワトンボ
May 29, 2025 at 11:42 AM
May 19, 2025 at 3:04 AM
May 19, 2025 at 2:59 AM
May 8, 2025 at 9:28 AM
May 8, 2025 at 9:25 AM
May 8, 2025 at 9:08 AM
April 23, 2025 at 11:08 AM
March 29, 2025 at 6:30 AM
February 1, 2025 at 11:00 AM
先週末のトンボ生き残り調査。
アサヒナカワトンボ(橙色翅型♂1, ♀1)
ナツアカネ(♂1)
アキアカネ(♂20+)
週末、アキアカネはまだ確認できると思うが、ナツアカネにはさすがにもう会えないだろう。
#アサヒナカワトンボ
#ナツアカネ
#アキアカネ
#トンボ.12月
#HappyFlyday
アサヒナカワトンボ(橙色翅型♂1, ♀1)
ナツアカネ(♂1)
アキアカネ(♂20+)
週末、アキアカネはまだ確認できると思うが、ナツアカネにはさすがにもう会えないだろう。
#アサヒナカワトンボ
#ナツアカネ
#アキアカネ
#トンボ.12月
#HappyFlyday
December 19, 2024 at 8:56 PM
先週末のトンボ生き残り調査。
アサヒナカワトンボ(橙色翅型♂1, ♀1)
ナツアカネ(♂1)
アキアカネ(♂20+)
週末、アキアカネはまだ確認できると思うが、ナツアカネにはさすがにもう会えないだろう。
#アサヒナカワトンボ
#ナツアカネ
#アキアカネ
#トンボ.12月
#HappyFlyday
アサヒナカワトンボ(橙色翅型♂1, ♀1)
ナツアカネ(♂1)
アキアカネ(♂20+)
週末、アキアカネはまだ確認できると思うが、ナツアカネにはさすがにもう会えないだろう。
#アサヒナカワトンボ
#ナツアカネ
#アキアカネ
#トンボ.12月
#HappyFlyday
December 12, 2024 at 9:36 PM
シーズン終焉が近づき繁殖行動の観察は難しいものの、カワトンボの仲間がまだ生き残っている。アサヒナカワトンボは12月上・中旬まで引き続き観察できると思う。ハグロトンボの姿は今週末もう確認できないのではと予想している。
#アサヒナカワトンボ
#ハグロトンボ
#トンボ.11月
#HappyFlyday
#アサヒナカワトンボ
#ハグロトンボ
#トンボ.11月
#HappyFlyday
November 21, 2024 at 11:03 PM
シーズン終焉が近づき繁殖行動の観察は難しいものの、カワトンボの仲間がまだ生き残っている。アサヒナカワトンボは12月上・中旬まで引き続き観察できると思う。ハグロトンボの姿は今週末もう確認できないのではと予想している。
#アサヒナカワトンボ
#ハグロトンボ
#トンボ.11月
#HappyFlyday
#アサヒナカワトンボ
#ハグロトンボ
#トンボ.11月
#HappyFlyday
October 17, 2024 at 1:03 PM
October 17, 2024 at 12:56 PM
暑さが和らぎ、過ごしやすくなってきた。ただ、もう少し暑さが続くようだ。
明日から10月。トンボ観察のやり残しをしながら、散策を楽しみたい。ひっつき虫に気をつけながら・・・
#アサヒナカワトンボ
#リスアカネ
#マユタテアカネ
#アキアカネ
#トンボ.9月
明日から10月。トンボ観察のやり残しをしながら、散策を楽しみたい。ひっつき虫に気をつけながら・・・
#アサヒナカワトンボ
#リスアカネ
#マユタテアカネ
#アキアカネ
#トンボ.9月
September 30, 2024 at 2:03 PM
暑さが和らぎ、過ごしやすくなってきた。ただ、もう少し暑さが続くようだ。
明日から10月。トンボ観察のやり残しをしながら、散策を楽しみたい。ひっつき虫に気をつけながら・・・
#アサヒナカワトンボ
#リスアカネ
#マユタテアカネ
#アキアカネ
#トンボ.9月
明日から10月。トンボ観察のやり残しをしながら、散策を楽しみたい。ひっつき虫に気をつけながら・・・
#アサヒナカワトンボ
#リスアカネ
#マユタテアカネ
#アキアカネ
#トンボ.9月
#コタンコロの絶滅危惧種を知ろう
今日の紹介は #房総半島のシロバネカワトンボを含むアサヒナカワトンボ
過去一見づらいタイトルなので説明を
房総半島に生息するアサヒナカワトンボの一部個体群のみ翅が白濁する特徴を持っているため、シロバネカワトンボという呼び名がついているのだ
#おはようVtuber︎
今日の紹介は #房総半島のシロバネカワトンボを含むアサヒナカワトンボ
過去一見づらいタイトルなので説明を
房総半島に生息するアサヒナカワトンボの一部個体群のみ翅が白濁する特徴を持っているため、シロバネカワトンボという呼び名がついているのだ
#おはようVtuber︎
September 19, 2024 at 4:20 AM
#コタンコロの絶滅危惧種を知ろう
今日の紹介は #房総半島のシロバネカワトンボを含むアサヒナカワトンボ
過去一見づらいタイトルなので説明を
房総半島に生息するアサヒナカワトンボの一部個体群のみ翅が白濁する特徴を持っているため、シロバネカワトンボという呼び名がついているのだ
#おはようVtuber︎
今日の紹介は #房総半島のシロバネカワトンボを含むアサヒナカワトンボ
過去一見づらいタイトルなので説明を
房総半島に生息するアサヒナカワトンボの一部個体群のみ翅が白濁する特徴を持っているため、シロバネカワトンボという呼び名がついているのだ
#おはようVtuber︎