日曜楽日は、終日立ち見がずらりの賑わいの一日に。最終回も熱心な応援さんがラストステージを見守り、21時45分に桜庭うれあさんの「フルコーラスOP」を17人が囲んで、10月中「わらび」の全公演が無事終演しました。お疲れさまでした!
#わらびミニ劇場
日曜楽日は、終日立ち見がずらりの賑わいの一日に。最終回も熱心な応援さんがラストステージを見守り、21時45分に桜庭うれあさんの「フルコーラスOP」を17人が囲んで、10月中「わらび」の全公演が無事終演しました。お疲れさまでした!
#わらびミニ劇場
楽前の土曜日で終日立ち見の絶えない場内。「10連けん玉チャレンジ」が広がりを見せ、しかし次々と撃沈する中、3回目1番の虹歩さんが「10玉パーフェクト」!そして13人が見守る中、桜庭うれあさんも「10玉パーフェクト」を達成!して21時23分終演。
#わらびミニ劇場
楽前の土曜日で終日立ち見の絶えない場内。「10連けん玉チャレンジ」が広がりを見せ、しかし次々と撃沈する中、3回目1番の虹歩さんが「10玉パーフェクト」!そして13人が見守る中、桜庭うれあさんも「10玉パーフェクト」を達成!して21時23分終演。
#わらびミニ劇場
沙羅さんが1・3回目で出している「君恋」は、2012年11月頭「川崎」で初演の後、2018年4月頭「SNA」までロングランし、今回6年半ぶりに振りも新たな準新作として復活した作品。和物の王道として「沙羅ワールド」を存分に味わうことのできる演目です。
#わらびミニ劇場
沙羅さんが1・3回目で出している「君恋」は、2012年11月頭「川崎」で初演の後、2018年4月頭「SNA」までロングランし、今回6年半ぶりに振りも新たな準新作として復活した作品。和物の王道として「沙羅ワールド」を存分に味わうことのできる演目です。
#わらびミニ劇場
10月中4日目は三連休最終日で、かつPプレデーもあって?1回目から立ち見が並ぶ賑わいの場内。3回目途中で地震がありましたが、特に問題なく進行し、桜庭うれあさんの「10連けん玉チャレンジ」で「9玉」成功に11人が盛り上がって、21時21分に終演。
#わらびミニ劇場
10月中4日目は三連休最終日で、かつPプレデーもあって?1回目から立ち見が並ぶ賑わいの場内。3回目途中で地震がありましたが、特に問題なく進行し、桜庭うれあさんの「10連けん玉チャレンジ」で「9玉」成功に11人が盛り上がって、21時21分に終演。
#わらびミニ劇場
三連休中日の今日も立ち見のお客さんが続く賑わいの場内。2回目フィナーレ後には、虹歩さんと沙羅さんによる浅草「EARTH BEAT」2景をちょっとだけ再演のお楽しみも。ラストは16人が桜庭うれあさんの「けん玉チャレンジ」を見守って、21時19分終演。
#わらびミニ劇場
三連休中日の今日も立ち見のお客さんが続く賑わいの場内。2回目フィナーレ後には、虹歩さんと沙羅さんによる浅草「EARTH BEAT」2景をちょっとだけ再演のお楽しみも。ラストは16人が桜庭うれあさんの「けん玉チャレンジ」を見守って、21時19分終演。
#わらびミニ劇場
蕨ミニ劇場というストリップ劇場に、安田志穂さんを見に行ってきたんです。
蕨ミニ劇場は開演前整理券を配る&ステージごとに休憩時間を設けるというちょっと変わった劇場。
最北端である栗橋ライブシアターが閉店してしまったので、現場最北端になるのかな。
まぁ劇場としては日本で一番小さな劇場というのを看板に掲げています。
埼玉県のJR京浜東北線ですね。蕨(わらび)駅。西口徒歩7、8分かな。改札出てからだと。
劇場は本当に狭くて、客席は背もたれのあるパイプ椅子と丸椅子、そして背もたれのない丸椅子を合わせて18席。あとは立ち見かな。30人も入れない。
蕨ミニ劇場というストリップ劇場に、安田志穂さんを見に行ってきたんです。
蕨ミニ劇場は開演前整理券を配る&ステージごとに休憩時間を設けるというちょっと変わった劇場。
最北端である栗橋ライブシアターが閉店してしまったので、現場最北端になるのかな。
まぁ劇場としては日本で一番小さな劇場というのを看板に掲げています。
埼玉県のJR京浜東北線ですね。蕨(わらび)駅。西口徒歩7、8分かな。改札出てからだと。
劇場は本当に狭くて、客席は背もたれのあるパイプ椅子と丸椅子、そして背もたれのない丸椅子を合わせて18席。あとは立ち見かな。30人も入れない。