#ゆるく続ける
【どうぞご自愛ください。】
二次創作らくがきSS。
いつもながら本人不在の誕生日SS。
祝いというより祈りの一幕 in シモツキ村。

#ゾロ誕生祭2025
#ONEPIECE文字書き部
#ちいさなSSワンピ
November 11, 2025 at 11:30 AM
FANBOX更新しました
📦https://itoikkk.fanbox.cc/posts/10882270
ゆるい漫画が始まりました…ゆるく続けていければと思います #itoik_FANBOX
November 10, 2025 at 9:51 AM
ネクサスとミダスのペアとウシャブティの違いは、概念的なものを取り扱っているか否かの違いがありますね。前者のそれは擬人化という言葉を使って表すのであれば、概念の映し出す様々な形の影の擬人化と言いますか...とにかく解釈の分かれるものですね。
に、対して、ウシャブティは、はっきりと定着した役割、歴史、願いがあります。ただ、夢の骸にあるウシャドには違いがあり、その3つの要素のうち、役割は逸脱させていることです。擬人化の中でも、少しおちゃらけた要素があると、他のゆるい擬人化、もしくはモチーフなしとでも、世界に馴染めると思います。

あと少し言いたいことがあるので下に続けます
November 9, 2025 at 3:22 PM
2週続けて映画を観てまいりました。今日は(LOVE SONG)です。
英語のタイトルの下にタイ語たいとるがあって、これはあるあるでいいんだよねとか思った。
2getherもLove By Chanceもはまだ見たことがなく(その前に出会ってしまったBetweenUsで先に進むことなく周回しているのが原因)、何の知識もなくやっぱり観てみたいよねって勢いだけで行ってきたんですけど、観に行ってよかったと思いました。涙腺が超ゆるいので涙が止まらなかったんでご迷惑おかけしていたら申し訳ない。あと個人的にはMeanさん日本語レッスン大変だっただろうな。日本語に挑戦してくれてありがとう。
November 9, 2025 at 9:27 AM
従兄弟組、ゆるーい会話をゆるーく続けててほしい。
空とAzuが精神年齢高めだから、海がずっとわにゃわにゃ言ってるのに対して空Azuが「うんうん、はいはい、そうね〜」って感じだと可愛い
November 8, 2025 at 11:14 AM
人を励ましたい時に言う「楽しく絵を描こう !」はもちろん何も問題ないとして、長時間絵を描くときに「リラックスしながら」とか「楽しみながら」とか、ゆるくノーガードで描き続けると疲れに耐えきれなくてすぐギブアップしがちなんだよな…
刺激を受けないように心を引き締めて、無を意識しながら描く方が疲れにくいのかもしれない
November 8, 2025 at 9:00 AM
ふらいんぐうぃっちずーっとゆるくてありがたい 読者目線では気づき難いが、同じゆるーさの物語を何年も描き続けるのってすごいことだ
November 7, 2025 at 10:31 PM
(* `ω´*)ゞ
ゆるーく続けますっ😊
November 7, 2025 at 12:16 AM
昨日Twitter(ってずっと言い続けるからな!)で、JTCは〜ってやつ何個か流れてきたの読んで、わかるわかるーってなってた。
ゆるくぬるく何のスキルも身につかないまま働くか(窓際族製造会社なので自分も染まりそうで怖い)、
何らかのスキルを身につけてメリハリのある働き方をするか、どっちがいいんだろうな。自分がどっちに向いてるのかわからない。
今年度残り5ヶ月弱?考えて、来年度結論出そうか、などと考えつつ、本日より遅い夏休みです✈️
November 6, 2025 at 11:35 PM
【FF14プレイヤースキル診断】
💫 守りの結界士
推奨ジョブ:学者,賢者
未来を読む力を持つ守護者。
誰かが傷つく前に動ける判断力。『起こる前に守る』あなたの仕事は、誰よりも尊い。
あなたは、慎重で用心深いけれど、それは誰かを守るため。気づかれにくい努力を続け、安心という名のバリアを張り続けています。その静かな献身こそ、本物の強さです。
#FF14 #ヒカセン診断
賢者ゆるくやってます💉
November 6, 2025 at 4:38 AM
そう!情報が多すぎてなにがなんたか分からんのよね〜〜〜!!!オタクのためのグッズ情報とかゲーム情報とかはツイッターが一番いいやって思ってたけど最近はそういう情報も見落としちゃうからな〜〜
ゆるーくぶるすかをのんびり続けるのが吉な気がするんだぜ…!笑
November 5, 2025 at 9:34 PM
つゆさんがアークナイツやってたのびっくり…(私もゆるく続けられてる唯一のソシャゲ…)
November 5, 2025 at 9:13 AM
てかんぽちゃむがずっと分からなくてなんやろなぁ思い続けてやっとなんかそういうゆるキャラ?キャラクター?なのだと知った✌🏻流行りに着いてけない女✌🏻
November 5, 2025 at 3:11 AM
こちらはもともとゴム入りのズボン。
ゆるくなったので、ゴムを引っ張り出して調整することにしました。
で、引っ張り出そうとしたら、ベルト通しを縫いつける時にゴムも一緒に縫っていて、一旦ベルト通しを外しました。
ゴムを交換したり調整して長く履き続けることは想定してないのねー。
そのくせしっっかりと縫いつけてくれてるから、外す時布まで切っちゃったよ。
まぁ、日常着だし、セーターやベストで隠れる場所だから、良し。

実はこっちを先にやり始めたのだけど、このベルト通し問題でがっくりきて、仕切り直しで黒ズボンをお直ししたのでした。

こちらもちょっときつかったので、また調整です。

#お直し
#ミシン
November 5, 2025 at 3:07 AM
片岡義男『僕は珈琲』を読んだ。209冊目。コーヒー縛りで――といってもゆるい縛りだが――とにかく頭に浮かんだことを書き出し続けた、という感じの一冊。いい具合に力が抜けていて、著者の印象も変わった。とはいえびっくりするほど生活感がないのはいつもの通り。一文が短いのはかっこいいなと思った。真似してみたい。
November 4, 2025 at 2:14 PM
ちなみに福井県連のビラ配りにもたまに参加されてるみたいで、ゆるく政治にもつながり続けてほしいな~って勝手な願望
November 4, 2025 at 1:05 AM
ひっそりと応援していた元バレエダンサーのお嬢さんが、日本の大学の某コンテストで良い?結果を残したみたいだ。
本帰国で一度途絶えたバレエを、コンテストのステージで披露したいからと練習に励む様子がインスタに上がってた。

当地だと、本業ありつつ講師やマスタークラスでゆるくダンスを継続する人もいる。日本でもそんな感じで細く長く踊り続けられたらいいのに。
November 3, 2025 at 9:32 PM
読みながらずっと「どっちや、どっちや……」って思ってた←
仕事中にパン食べちゃってる子はセイくんライくんどっちですか😂
ずっとタイプのこと言われ続けたら「分かったよ悪そうな男の人がタイプでいいから!もうっ追うよ!」って2人のことずりずり引き摺って行く←
ゆるーくなの可愛い🥹✨まだ新人さん?だもんね、頑張って3人とも🩵❤️🩵
November 3, 2025 at 2:09 PM
インスタで漫画を描くようになった経緯?というか来し方みたいなものを書き始めた。自分語りみたいで恥ずかしいけど、自分に対する戒めとか振り返りにもなっていいな、と思ったのでゆるく続けてみる。時系列が多少あやしい…。
www.instagram.com/p/DQj2BC8Dzo...
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
www.instagram.com
November 3, 2025 at 12:16 AM
『ウマ娘プリティーダービー』を遊んでいた時、「基本無料ゲームは常に課金アイテムを販促するものだから仕方ないが、漫然と遊んでいると、無償ジェム目当てで参加する毎月のイベントで、自分の育てた馬が他プレイヤーの育てた馬に連敗する様を延々見せつけられる。このストレスをやり過ごせないとキャラ萌えだけのライト層プレイヤーが遊び続けるのは難しいな。その点ポケモンの対戦への導線が弱いゆるい作りは裾野の広さとも言えるんだろうな」とか思っていたのだが
November 2, 2025 at 11:27 PM
┊✧✧✧ Green Halloween Festival 依頼編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※敬称略

𝐊𝐏 / 𝐊𝐏𝐂
 ゆるふわ / ラウルス

𝐏𝐋 / 𝐏𝐂
 きかな / ラヨシュ

続けて傭兵2人で行く依頼編👼👿
白黒・顔の上半分下半分など完全に"対"でサイコ~~❣
珍しく出目が悪くて怯えていたら最後に帳尻を合わせてきた
November 1, 2025 at 4:20 PM
先程からメリー膝乗せエンドレスナデナデをしているのだが(撫で続けねば、起きる)(起きると膝の上で立ち上がろうとするため危ない)、ゆるく尻尾を振りながらうとうとしていたのがタイマーの音に耳をピッと動かしたので面白かった。タイマー止めたら耳を定位置に戻して再びうとうとモードに入った
November 1, 2025 at 9:36 AM
出戻りして早半年近く経ったけど無課金勢にしてはめちゃくちゃ星5集まった方ではないか?FEヒーローズが他のソシャゲより良心的だからっていうのもあるけど、無課金主体でやってる身としては嬉しいくらい沢山集まった。課金したから無課金勢では無いけど、本当に欲しいキャラクター出た時だけ課金するから基本はマイペースにキャラ集めする感じ、最推しには金かけたい!ガチ勢みたいにゲーム楽しめない人間だから、ゆるく楽しくをモットーに続けたい
November 1, 2025 at 3:17 AM
「桐は絶対復活できる 俺が支える」って夫妻で同じ強豪校に進学したものの、桐くんの腕は一向に良くならずリハビリのためにトレーニングやゆるいキャッチボールを続ける日々
夫人は桐くんの復活を信じていたけどある日野球部の練習を見つめながら「俺はもう……」とポツリと呟かれた桐くんの弱音に、(このままでは桐の精神がダメになってしまうかもしれない)と危惧した夫人が「少し野球から距離を置いた方がいい」と転校をすすめ、2人は道を別った………みたいな夫妻ストーリーを延々と考えてしまう 先生 早く私に引導を渡してください 明日更新してください
November 1, 2025 at 3:14 AM