#むかしむかしのことじゃった
こんにちは。なぜかこのお化け屋敷プロデューサー(五味さん)にちょっと詳しい者です。むかし同会場の別公演に行ったことがあるのですが かなり怖い方だと思いますので2〜3人で行くのがおすすめです。4人だと2人×2に分けられてしまうかもしれません。 私は一緒に入った2人を囮にしてクライマックスのスーパー怖がらせゾーンを高速脱出したので無事でした(最悪)
November 12, 2025 at 1:42 AM
むかし雑誌モデルカーレーサーズに、図鑑に描かれたイラストは、いちど描き手によって整理されたものなので、参考にしやすい」と書かれていたのをずっと覚えていて、よいディフォルメをするためには自分用に「図鑑イラスト」を描くといいんだろうね。
November 12, 2025 at 1:22 AM
そのむかしバブル期に作ったバカ高級マンションに住んでたんですけど、家に標準装備でユーセンがついてて、スピーカーとリモコンが埋め込み式で笑いました🤣
1番面白かったのはひたすら羊を数える番組です🤣
「羊が……いっぴき……羊が……にひき……」ってずっと数えてくれる🤣🤣🤣
November 12, 2025 at 11:50 AM
つい先ほどまで、ブッポウソウと鳴くのはブッポウソウだと思い込んでいたのだけど、家事をやっつけながらラジオを聴いていたら、それはむかし間違えられたためで、本当にブッポウソウと鳴いているのはコノハズクだと。
えええ?となり調べたらその通りなのであった…😅
リンクしたこのページには、聴いていた番組で紹介されていたコノハズクの物語も書かれている。

ちなみに聴いていたラジオ番組は、「音で感じるアイヌ文化(2)鳥の声のききなし」です。
ツリーにリンクを置きますが、聴き逃し期間が短いので🥲もしご興味のある方はお早めにどうぞ。

www.suntory.co.jp/eco/birds/en...
www.suntory.co.jp
November 12, 2025 at 12:48 AM
カップラーメンの「後入れ」スープ、気にせず一緒に入れてたら、むかーしむかし、旦那が怒ったのを思い出したw

逆にそんな事で腹を立てるとか「小っさい男だな」とも思った🙄
November 9, 2025 at 3:43 AM
余談ですが製鉄所の保有する貯水池はこんなもの↓ですが、むかし地元農家が渇水で困り果て製鉄所に貯水池の一部放水を頼み込んだというエピソードもあったり(゚∀゚)地元貢献ということで応じたそうですが、製鉄所はゴリゴリに水確保してるよというお話

ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%...
桜山貯水池 - Wikipedia
ja.wikipedia.org
November 9, 2025 at 1:26 PM
米が前は10キロ買えた値段で5キロ買ってるのも驚きだけど、昨日コンビニのスティックタイプのチョコの値段みたら230円くらいしてぶったまげた
むかーしむかしは130円くらいだった気が…
November 10, 2025 at 12:25 PM
むかしはフォトショか彩でしたよね… painterは高くてお小遣いじゃ買えなかった… ほんといい時代になったな…
November 9, 2025 at 3:36 AM
むかしSuicaのペンギンと思しきペンギンの絵本があって、うちの子はそれが大好きだったんじゃ…
November 11, 2025 at 10:03 AM
むかし学校が山の近くで、雨が降ると木々のにおいが降りてくるのが好きだった。
それもない。
November 11, 2025 at 2:22 PM
剣盾プレイ当初はむかしむかしにゲームボーイの緑やったきりの状態で、最近のポケモンてすげー!という感想が強かったんだけど そうじゃなくて剣盾の世界設定とか演出とか諸々が好きだったっぽい
November 11, 2025 at 9:28 AM
お父さんは憲法違反なの? と聞いたことはないが(私の父は元自)「アカは自衛隊を憲法違反とか抜かす馬鹿ばかり!」とか父から言われて育っており。
自衛官もいろいろですけどね。むかしは2年でお金貯めて辞めて進学する人たちもけっこういたそうだし。
November 11, 2025 at 9:08 AM
こういった変なひらがなは「変体仮名」といいまして、むかし使われていたひらがな。

「いろは四十七文字」と、文字の種類は決まっていたものの実は字体はそれぞれの文字に何種類かずつ広まっており、統一されていませんでした。

明治の後期になって、はじめて一文字ひと字体の方針ができ、現在のひらがなの一覧ができた次第です。

そんなわけで変体仮名は消えていったのですが、こうして一部に残っていたりするのは不思議。

また、これが読めると古文書が読めるようになるのですよねぇ。ちゃんと勉強したいなぁと思っているところです。ぜんぜんできてませんけど💦

変体仮名の一覧はこちらにございます。
変体仮名一覧表
国際文字コード規格に提案するために選定した「変体仮名」の一覧表です。
cid.ninjal.ac.jp
November 7, 2025 at 1:31 AM
むか~しむかしショタだった頃に入院したときは大部屋で隣の兄ちゃんとワイワイやってたけど、やっぱもう最近の大部屋だと挨拶すらしない感じなんだろなあ
November 9, 2025 at 7:40 AM
ポケモン、モンスターと対等な関係ではないよね〜(システム上は使役に近い)という評をむかし見てそれでかえって安心してるところがある 誰も言ってないと不安だから…メディアミックスだったり個々のユーザーの心持ちとしては対等に感じることもある…
November 8, 2025 at 8:34 AM
むかし、幼児用ゲームを作っていたとき。お客さんが「『電車でGO』みたいなものを作りたい」と言う、身も蓋もない企画を持ってこられた。もう少しオブラートに包めと思ったが……問題は、その企画をするには幼児用ゲームのコンピュータのマシンパワーが全然足りないことだった。「無理です」と言うのも芸が無いので、そのコンピュータで何とかできる代替え案を出した。いまから思えば、あれは「ゲームデザイン」の範疇だったなあと思う。
November 12, 2025 at 1:10 PM
これ見て〜〜!!
むかし「謎の石とセットで引き取ってくれるなら1400円即決」という条件付き破格でヤフオクでゲットしたやばいアメジスト!!片手で持ってはいけない重さがあるよ!!
ちょっといいパワーストーンショップとかなら手が出ない値段つくやつ。
November 9, 2025 at 11:52 AM
むかし一緒に泊まりで遊ぶくらい仲良くしてたフォロワーが急に別なフォロワーに対し暴言空リプし始めたけど仲良くても止められるもんじゃねえよあれは…。距離置くしかできない(やめた方がいいとは言ったけど)必死でとめるまでの義務ないし…
November 9, 2025 at 4:43 AM
ぜふっちだよーーー
むかし関わってたメンヘラが全部のツイートにリプかましてくるタイプだったんだけど、ぜふさんそれに近くてわろてる
November 10, 2025 at 2:48 AM
むかし、緒方恵美のラジオで
「ちん◯こだーす♪ち◯ぽこだーす♪しるがーとぶー♪」ってあったな
しんぐるべーる♪しんぐるべーる♪ひっとっりーきりー♪
November 9, 2025 at 10:51 AM
写真を取る趣味がなくて全然ないけどカメラ買わないな(むかし一度だけコンデジを買ったけどまったく続かなかった)
November 6, 2025 at 4:14 AM
うちのじいちゃんが戦地で慰問袋に入ってきた『緑の館』や『狭き門』とかが面白すぎて夢中になって読んだって言ってたので、むかし岩波文庫で緑の館が復刊されたときにおみやげに買ってきたことあるんだけど、面白い本は夢中で深夜まで読み続けるタイプのじいさんが半月くらいかかったあげく「当時はこれが面白かったのか」って逆に私に聞いてきたことある そんな思い出
November 7, 2025 at 1:14 PM
冗談みたいなしょうもないパロとかネタ系クロスオーバーが好きなので、そういうの集めてそのうちぽいぴくにでもあげときます
むかーしむかしに描いたぺだるぱろとかwwwwwwあれどこに上げていいのだか解らんかったんだ……
November 8, 2025 at 5:53 AM