#ちよど3D
#ちよど3D

とりあえずぐれーとちゃんの三面図(というかあたり)。私がどれだけ絵を描けないか伝わると思う。

目とかはだいたいの位置でアドリブでモデリング。首は頭と体が出来たら生やす。服と髪は資料を見ながらなんとか。なんとかなるといいなぁ。

あまりにもお絵かきソフトの使い方を覚えられない。投げ縄ツールの決定ってエンターじゃないの??
November 10, 2025 at 10:38 PM
#ちよど3D

「Blenderで作るキャラクターモデリング実践ガイド」
完成ー!!
いろんな粗がいっぱいあるけど、まあなんとか形になったかな。

コツコツするの苦手なのによく頑張った自分。すごく勉強になったのでわし様chanぐれーと(仮)に活かしたい。
November 7, 2025 at 4:19 AM
#ちよど3D

モデル練習

7-2-1 目の表情をつくる

いろいろあって4回やり直した。やっと通過出来たよー。
塗りの雑さとかいろいろ見逃して欲しい。
November 6, 2025 at 11:09 PM
#ちよど3D
#わしさまchan

1年前に作ったわしさまchan動画(音無し)
今とちょっと姿がちがったり。

がんばってるなぁ。自分
#ちよど3D

Blender産のわし様ちゃん動画(音無し)
初心者が作ったのであらがいっぱいあるのは目をつむって欲しい。

わし様ちゃんかわいいね。かわいいね。
November 3, 2025 at 6:46 PM
#ちよど3D

一年前にあげた23年9月~24年8月までXにあげたわし様中心のMMD静画のまとめ。
#ちよど3D

23年9月~24年8月までXにあげたわし様中心のMMD静画のまとめ。15枚あります(音あり)

youtu.be/uKDcRB8LS4c
MMD静画まとめ
YouTube video by 千夜渡
youtu.be
November 1, 2025 at 10:27 PM
#ちよど3D
#わしさまchan

ちょっと早いですが、ハッピーハロウィン!!

おかしをくれなきゃいたずらするぞ!!

(がんばって作ったコウモリの羽が隠れてとても悲しい)
October 28, 2025 at 3:09 AM
#ちよど3D

モデル練習
6-2-5 服のテクスチャの描き込み

これでテクスチャペイントは完了!!
お絵かき苦手!お絵かき苦手!!せめてレイヤーをください!!
にじみもエアブラシもうまく使えないよー!!

あと操作をまちがえると容赦なく落ちるのやめて。

次はシェイプキー。表情をつけるよ!(わしさまChanで予習済み)
October 27, 2025 at 10:42 PM
#ちよど3D

6-2-3 髪のテクスチャの描き込み

お絵かき出来ない人間がマウスで描いたにしては頑張った!!

教本はブラシでグラデーションしろというが、グラデーションツールどころかエアブラシツールも見当たらないのにどうやってすればいいのか?
ググっても分からない。

お絵かきフォロワーさん。もし方法をご存知でしたら教えてくださると助かります。

後は体と服でテクスチャペイントは終わるはず。終われ。

いや本当に、メインカラーとサブカラーの切り替え方法すら分からなかった人間にしては本当に頑張った。
October 26, 2025 at 6:01 AM
#ちよど3D

6-2-1 テクスチャの色分け

やっとここまで進んだー。
なぜか機能していないシーム!必要なら最初から言ってよ!のパーツ。使い方が分からない色塗りUIとも…おさらばできない。
次は楽しい楽しい顔のテクスチャの書き込みだよ。
マウスで出来るかなー?

あとなんか頭に黒いアホ毛?がいつの間にか出来ているけど、私のレベルでは消せないし出力には出ないっぽいのでスルー。
October 23, 2025 at 7:15 PM
#ちよど3D

モデリングの練習。
顔と髪はざくっとテクスチャ色分け終わった感じ?
教本の言う通りにすると出来ないので、勝手に手を入れてしまった。だから上達しないんだよ。

次は体だけど手足の短冊化が死ぬほどめんどくさいのでまた今度。気力があったら。

あ!!歯を赤く塗ってるぅう!!!!
October 21, 2025 at 8:28 PM
#ちよど3D

『 Blenderで作るキャラクターモデリング入門実践ガイド 』

6-1-2 体・服のマテリアル分け

ざくざくっと下塗り?キャラクターっぽくなってきたような?
これから細かく塗っていくわけですが。テクスチャペイント苦手です。ペイントと名のつくものは苦手です。

眠れないよー
October 19, 2025 at 3:08 AM
#ちよど3D

『 Blenderで作るキャラクターモデリング入門実践ガイド 』

5-1-3 体のUV展開

展開したデータ(左)を短冊状(右)に整形するのに死ぬほど疲れる。
これをパーツの数だけするの?なんでこんな事しなくちゃいけないの!無くてもなんとかなるやん!!(勉強だからです)

それはそれとしてパンツを『詳細に』描くための工程が入っているの純粋にキモい。飛ばしていいよね?
October 13, 2025 at 4:12 AM
#ちよど3D

一年前に錬成したわしもちちゃん。
わしさまchanの前に作った子だけど、うん、成長している。
小説書くって言っていたのに、でじたるいのちを錬成していた。
わし様のおもち…のつもり。
表情とかはあとでつくる。

なにがあってもペイントしたくないという固い意志。
Blenderなんにも分からん。
October 12, 2025 at 7:11 PM
#ちよど3D

『 Blenderで作るキャラクターモデリング入門実践ガイド 』

4-2-7 服の揺れものにウェイトをつける(完了!!!)

スカートのフリルが崩壊する問題も、前髪がずれてオデコが見える問題も解決したぞー!!
あとまあ、ちょっと気になるところはあるけど。些事。

やっと、やっとウェイトペイントが終わった。終わった。終わったんだ!!!!!

次はUV展開!これはこれでめんどくさいがウェイトペイントよりマシ
October 9, 2025 at 8:29 PM
#ちよど3D

『 Blenderで作るキャラクターモデリング入門実践ガイド 』

4-2-7 服の揺れものにウェイトをつける。

うにゃあああ! スカートを動かしたらリボンが豪快に崩壊するよー!
スカートのふくらみ用のボーンのウェイトが問題っぽいけどどう直したらいいかわかんない。
単独で動かす分には問題なさそうなんだよねー。うーん。

一回リセットするしかないのか。ボーン20本あるのに。
October 8, 2025 at 11:14 PM
#ちよど3D

『 Blenderで作るキャラクターモデリング入門実践ガイド 』

4-2-5 頭部のウェイトをつける(途中)

前髪のウェイトをつける初歩で躓いている。
頭を下げると、インテークが浮いてオデコが出るんですけど。
教本通りにしているはずなので、何が悪いのか分からない。後から修正するのかなぁ。
ううーん、オブジェクトの回転軸が問題のような気もしてきた。
分からん。分からん。
October 6, 2025 at 1:22 AM
#ちよど3D

『 Blenderで作るキャラクターモデリング入門実践ガイド 』

4-2-5 服のウェイトをつける

ウェイト転送のお勉強。しかしどうしても転送出来ない箇所があったので、調べて違う方法で転送した。こんなことをやっているから上達出来ない。
あとちょっと「これでいいのかな?」というところもあるが、ウェイトペイントはあとからどうにでも出来るので保留。

次は髪のウェイトペイント。終わらない終わらないよぅ
October 4, 2025 at 5:32 AM
#ちよど3D

ウェイトペイントがつらいつらい言いながらも、ウェイトペイントがなにかを説明していなかった。

1枚め、青い縁取りがあるのが腕のボーン(骨)
これを動かしてモデルを動かすのですが、このままだとモデルとボーンが連動しません。

2枚め。ウェイトペイントでボーンとモデルが連動するようになったもの。
ウェイトペイントの塗りが下手くそだと、動かしたときにモデルが崩壊したりします。

この作業を体と髪と服やアクセサリー全部に個別に行います。死ぬ。
October 4, 2025 at 3:40 AM

#ちよど3D

『 Blenderで作るキャラクターモデリング入門実践ガイド 』

4-2-4 体のウェイトの仕上げ

今度こそ終わった…!!
なんどファイルを開き直したか覚えていない。途中からループものの主人公の気分だった。

なんかソフビみたいな関節になったけれど、破綻したりトゲが突き出てないだけマシ。
疲れた…もう二度とやりたくない
(次は服のウェイトペイントです)

September 30, 2025 at 1:22 AM
#ちよど3D

『 Blenderで作るキャラクターモデリング入門実践ガイド 』

4-2-4 体のウェイトの仕上げ

再び。やはり納得出来なかったので、やり直し。
とりあえず足のウェイトはここまで出来た。
切り込みが深いとかガタガタしてるとか分かってる。分かっているけどこれ以上は無理。

次は腕。肩があるし可動域が広いので地獄。やってもやっても終わらないよぅ(二回やり直しても出来なかった)

ウェイトペイント本当に苦手!人体ならここにあるので、このウェイトを転送させて欲しい。
September 28, 2025 at 8:32 PM

#ちよど3D

『 Blenderで作るキャラクターモデリング入門実践ガイド 』

4-2-4 体のウェイトの仕上げ

関節きらーい!肩きらーい!
どうやってもきれいにウェイトをつけられないよー!!
教本の通りにやったら、メッシュががったがたになるんですが、なんでですか?

次は服のウェイトペイント。やだぁあああああ!!
September 27, 2025 at 3:38 AM
#ちよど3D

『 Blenderで作るキャラクターモデリング入門実践ガイド 』

4-2-3 ベースのウェイトペイント(途中)

うぎゃー!!
最後までやってから確認したらめちゃくちゃ崩壊していたのでやり直し!
先生!私はパーツごとに確認する方が安心です。
あとウェイトペイントモードの入り方が私の覚えていたのと違う…。

それにしてもウェイトペイント下手すぎて画像アップ出来ないよー。

そして確認していて気付いたのですが、ボーン同士の紐づけってしてないよね?
ポーズモードでえらいことになるんだけどいいのかなぁ??
私が見落としてる??(よくやる)
September 19, 2025 at 9:23 PM
#ちよど3D

『 Blenderで作るキャラクターモデリング入門実践ガイド 』

Chapter4-1-3 揺れもののアーマチュアを作成する

これでスキニング終わり!!
いっぱいボーンがあって発狂するかと思った。
対称化、対称化を使わさせてください!!(リネームするのが面倒)

つぎはウェイトペイント…ウェイトペイントかぁ。一番苦手な作業です。
September 17, 2025 at 9:29 PM
#ちよど3D

『 Blenderで作るキャラクターモデリング入門実践ガイド 』

Chapt3-3-3 その他の飾りをつける

これでモデリングがおわったぁあああ!!!
フリルがきれいに出来なかった…。

そしてググっても分からないところはかっ飛ばしたけど、あとで直せるところなのでヨシ!

教本さんそのやり方習ってないッス…。

次はスキニング。ボーン入れならちょっと分かるよ!
September 16, 2025 at 8:52 PM
#ちよど3D

『 Blenderで作るキャラクターモデリング入門実践ガイド 』 Chapt3-2-4 靴のモデリング

練習のためとは分かっているけど、なんで!こんなめんどくさい靴を履いているのー!!
私にはこれが精一杯です…。

わけが分からないオブジェクト崩壊、ちょっと頂点ずらしただけで崩れ去るシルエット、頂点スムーズかけたら埋まる。ちょっと一周ぐるっとワンクリックで選択してくれない?だめ?

クリースとかシャープをマークってどんな意味があるのぉ??

次はフリルを作ります。大変そうなイメージ。
September 15, 2025 at 9:02 PM