映画『ふつうのこども』
出だしで子どもたちの作文を読むシーンがあり、内容や読み方で皆のキャラクターがわかるのがいい。
子どもたちも演技ではあるけど自然体に見える。パンフレットを読むと呉監督は子どもたち一人ひとりに素敵なコメントをしていて現場できっと素敵な関係が築けたんだなと分かる。
嶋田君の顔のアップから始まるが、本当にこの役者さんは何とも言えない表情がつくれるんだな。
いくら大人が気にかけていても、子どもたちはとんでもない方向に行く。
その理由は様々だが、どんなに情けない理由でも素直に話すことができた唯士は強い。
あと、瀧本公美さんの存在感が強すぎた。
#cinemyself映画レビュー
出だしで子どもたちの作文を読むシーンがあり、内容や読み方で皆のキャラクターがわかるのがいい。
子どもたちも演技ではあるけど自然体に見える。パンフレットを読むと呉監督は子どもたち一人ひとりに素敵なコメントをしていて現場できっと素敵な関係が築けたんだなと分かる。
嶋田君の顔のアップから始まるが、本当にこの役者さんは何とも言えない表情がつくれるんだな。
いくら大人が気にかけていても、子どもたちはとんでもない方向に行く。
その理由は様々だが、どんなに情けない理由でも素直に話すことができた唯士は強い。
あと、瀧本公美さんの存在感が強すぎた。
#cinemyself映画レビュー
October 26, 2025 at 12:14 PM
映画『ふつうのこども』
出だしで子どもたちの作文を読むシーンがあり、内容や読み方で皆のキャラクターがわかるのがいい。
子どもたちも演技ではあるけど自然体に見える。パンフレットを読むと呉監督は子どもたち一人ひとりに素敵なコメントをしていて現場できっと素敵な関係が築けたんだなと分かる。
嶋田君の顔のアップから始まるが、本当にこの役者さんは何とも言えない表情がつくれるんだな。
いくら大人が気にかけていても、子どもたちはとんでもない方向に行く。
その理由は様々だが、どんなに情けない理由でも素直に話すことができた唯士は強い。
あと、瀧本公美さんの存在感が強すぎた。
#cinemyself映画レビュー
出だしで子どもたちの作文を読むシーンがあり、内容や読み方で皆のキャラクターがわかるのがいい。
子どもたちも演技ではあるけど自然体に見える。パンフレットを読むと呉監督は子どもたち一人ひとりに素敵なコメントをしていて現場できっと素敵な関係が築けたんだなと分かる。
嶋田君の顔のアップから始まるが、本当にこの役者さんは何とも言えない表情がつくれるんだな。
いくら大人が気にかけていても、子どもたちはとんでもない方向に行く。
その理由は様々だが、どんなに情けない理由でも素直に話すことができた唯士は強い。
あと、瀧本公美さんの存在感が強すぎた。
#cinemyself映画レビュー
新潮文庫からジャン・コクトー『恐るべきこどもたち』の新訳版が刊行予定。
最近、ちょうど手元の東郷青児訳を読んだところでした。
近親相姦的な姉弟関係の悲劇は、現代の美しい「神話」といった感が。今回の新潮文庫の表紙は、コクトーが監督した白黒映画の世界観にも寄せているようにも思いました。
最近、ちょうど手元の東郷青児訳を読んだところでした。
近親相姦的な姉弟関係の悲劇は、現代の美しい「神話」といった感が。今回の新潮文庫の表紙は、コクトーが監督した白黒映画の世界観にも寄せているようにも思いました。
October 26, 2025 at 11:11 AM
新潮文庫からジャン・コクトー『恐るべきこどもたち』の新訳版が刊行予定。
最近、ちょうど手元の東郷青児訳を読んだところでした。
近親相姦的な姉弟関係の悲劇は、現代の美しい「神話」といった感が。今回の新潮文庫の表紙は、コクトーが監督した白黒映画の世界観にも寄せているようにも思いました。
最近、ちょうど手元の東郷青児訳を読んだところでした。
近親相姦的な姉弟関係の悲劇は、現代の美しい「神話」といった感が。今回の新潮文庫の表紙は、コクトーが監督した白黒映画の世界観にも寄せているようにも思いました。
是枝裕和監督に「英雄のこどもたち」ってタイトルのかぐらばちの映画を撮って欲しいとずっと言っています(何言ってんだこいつ……)
March 31, 2025 at 11:48 AM
是枝裕和監督に「英雄のこどもたち」ってタイトルのかぐらばちの映画を撮って欲しいとずっと言っています(何言ってんだこいつ……)
東映チャンネルのスポーツ映画特集、ビューティーペア以外だと菅原文太主演(監督:寺山修司)のボクサーはまだしも、柔道一直線はレスリング部との異種格闘技戦だし、ジャイアンツのこども野球教室は子供の質問に対する長嶋監督のアストロ回答がうなる!
October 6, 2024 at 11:22 AM
東映チャンネルのスポーツ映画特集、ビューティーペア以外だと菅原文太主演(監督:寺山修司)のボクサーはまだしも、柔道一直線はレスリング部との異種格闘技戦だし、ジャイアンツのこども野球教室は子供の質問に対する長嶋監督のアストロ回答がうなる!
『その街のこども 劇場版』阪神大震災から30年、作品放送から15年の節目で井上剛監督、森山未來、佐藤江梨子舞台挨拶上映行ってきた。今見ても素晴らしい。劇中、阪神大震災について「100年に一度の大地震」と言われるけど、そこから15年の間にいくつもの震災に見舞われ、未だ復興していないこの国を思って苦しくなる。
サトエリを生で見るの初めてだったけど、こんなに面白い人なんだ!と微笑ましかった。監督の「この映画が定点のようになれば」との言葉に頷く。毎年関西では上映があるようだけど、全国で毎年上映されてほしい。
サトエリを生で見るの初めてだったけど、こんなに面白い人なんだ!と微笑ましかった。監督の「この映画が定点のようになれば」との言葉に頷く。毎年関西では上映があるようだけど、全国で毎年上映されてほしい。
January 18, 2025 at 1:27 PM
『その街のこども 劇場版』阪神大震災から30年、作品放送から15年の節目で井上剛監督、森山未來、佐藤江梨子舞台挨拶上映行ってきた。今見ても素晴らしい。劇中、阪神大震災について「100年に一度の大地震」と言われるけど、そこから15年の間にいくつもの震災に見舞われ、未だ復興していないこの国を思って苦しくなる。
サトエリを生で見るの初めてだったけど、こんなに面白い人なんだ!と微笑ましかった。監督の「この映画が定点のようになれば」との言葉に頷く。毎年関西では上映があるようだけど、全国で毎年上映されてほしい。
サトエリを生で見るの初めてだったけど、こんなに面白い人なんだ!と微笑ましかった。監督の「この映画が定点のようになれば」との言葉に頷く。毎年関西では上映があるようだけど、全国で毎年上映されてほしい。
うちがキングダム おもしろい漫画と確信はあるんだけど、「こどもが苦しい想いをしないか」が怖くて購入に至れない ネタバレでいいから誰かこっそり大丈夫ですって言ってくれないかな ちなみに同じ理由でタコピーも読めないし、是枝監督の映画も見られない 動物も苦しい思いはしないでほしい
October 13, 2025 at 1:45 AM
うちがキングダム おもしろい漫画と確信はあるんだけど、「こどもが苦しい想いをしないか」が怖くて購入に至れない ネタバレでいいから誰かこっそり大丈夫ですって言ってくれないかな ちなみに同じ理由でタコピーも読めないし、是枝監督の映画も見られない 動物も苦しい思いはしないでほしい
子どもたちの創造力を引き出すエデュテインメントプログラム「こども映画監督」とは?#WIT_COLLECTIVE#クロックワークス#ココロが動く
WIT COLLECTIVEによる新しいエデュテインメントプログラム「こども映画監督」が、生成AIと映像制作のプロ環境を利用し、子どもたちの発想力を育みます。
WIT COLLECTIVEによる新しいエデュテインメントプログラム「こども映画監督」が、生成AIと映像制作のプロ環境を利用し、子どもたちの発想力を育みます。
子どもたちの創造力を引き出すエデュテインメントプログラム「こども映画監督」とは?
WIT COLLECTIVEによる新しいエデュテインメントプログラム「こども映画監督」が、生成AIと映像制作のプロ環境を利用し、子どもたちの発想力を育みます。
news.8mato.jp
November 11, 2025 at 2:19 AM
子どもたちの創造力を引き出すエデュテインメントプログラム「こども映画監督」とは?#WIT_COLLECTIVE#クロックワークス#ココロが動く
WIT COLLECTIVEによる新しいエデュテインメントプログラム「こども映画監督」が、生成AIと映像制作のプロ環境を利用し、子どもたちの発想力を育みます。
WIT COLLECTIVEによる新しいエデュテインメントプログラム「こども映画監督」が、生成AIと映像制作のプロ環境を利用し、子どもたちの発想力を育みます。
熱中しすぎて…西川美和監督も引き込まれた中学生の映画制作体験を語る『TIFFティーンズ映画教室2024』|TIFF 2024: Teens Meet Cinema
https://www.wacoca.com/news/2246463/
2024.11.03 登壇者(Featured Speaker) ・西川美和(Nishikawa Miwa)特別講師(Lead Mentor) ・土肥悦子(Dohi Etsuko)一般社団法人こども映画教室 代表理事(R [...]
https://www.wacoca.com/news/2246463/
2024.11.03 登壇者(Featured Speaker) ・西川美和(Nishikawa Miwa)特別講師(Lead Mentor) ・土肥悦子(Dohi Etsuko)一般社団法人こども映画教室 代表理事(R [...]
熱中しすぎて…西川美和監督も引き込まれた中学生の映画制作体験を語る『TIFFティーンズ映画教室2024』|TIFF 2024: Teens Meet Cinema
2024.11.03 登壇者(Featured Speaker)・西川美和(Nishikawa Miwa)特別講師(Lead Mentor)・土肥悦子(Dohi Etsuko)一般社団法人こども映画教室 代表理事(Representative of Children Meet Cinema)https://2024.tiff-jp.net/ja/lineup/film/37009YUT05https://2024.tiff-jp.net/en/lineup/film/37009YUT05──────────────────────────────チャンネル登録・Subscribe to the Channel: https://www.youtube.com/user/TIFFTOKYOnet?sub_confirmation=1東京国際映画祭デジタルメディア➡️WEBSITE: https://tiff-jp.net➡️X(旧TWITTER): https://twitter.com/tiff_site➡️INSTAGRAM: https://www.instagram.com/tokyo_intl_film_festival➡️FACEBOOK: https://www.facebook.com/tifftokyo.net/➡️LINE:https://line.me/R/ti/p/%40tiff➡️LETTERBOXD: https://letterboxd.com/TokyoIFF/Tokyo International Film Festival (TIFF) Digital Media:➡️WEBSITE: https://tiff-jp.net➡️X (ex-TWITTER): https://twitter.com/tiff_english➡️INSTAGRAM: https://www.instagram.com/tokyo_intl_film_festival➡️FACEBOOK: https://www.facebook.com/tifftokyo.net/➡️LETTERBOXD: https://letterboxd.com/TokyoIFF/
www.wacoca.com
November 5, 2024 at 10:58 AM
熱中しすぎて…西川美和監督も引き込まれた中学生の映画制作体験を語る『TIFFティーンズ映画教室2024』|TIFF 2024: Teens Meet Cinema
https://www.wacoca.com/news/2246463/
2024.11.03 登壇者(Featured Speaker) ・西川美和(Nishikawa Miwa)特別講師(Lead Mentor) ・土肥悦子(Dohi Etsuko)一般社団法人こども映画教室 代表理事(R [...]
https://www.wacoca.com/news/2246463/
2024.11.03 登壇者(Featured Speaker) ・西川美和(Nishikawa Miwa)特別講師(Lead Mentor) ・土肥悦子(Dohi Etsuko)一般社団法人こども映画教室 代表理事(R [...]
ていうかなんで観たい映画3本が同日公開なのよ、しかもそのうち2本が同じ監督作品というミラクルっぷり😂
うまくいけば21日ウルトラマンアーク、22日ヒプムビ舞台挨拶付(確定)、23日ガッチャ(こどもと)
うまくいけば21日ウルトラマンアーク、22日ヒプムビ舞台挨拶付(確定)、23日ガッチャ(こどもと)
February 17, 2025 at 1:43 PM
ていうかなんで観たい映画3本が同日公開なのよ、しかもそのうち2本が同じ監督作品というミラクルっぷり😂
うまくいけば21日ウルトラマンアーク、22日ヒプムビ舞台挨拶付(確定)、23日ガッチャ(こどもと)
うまくいけば21日ウルトラマンアーク、22日ヒプムビ舞台挨拶付(確定)、23日ガッチャ(こどもと)
井口奈己/左手に気をつけろ@角川シネマ有楽町
左利きが媒介するウイルスの蔓延をこども警察が取り締まるという枠を設定した後は、失踪した姉を探す妹りんの物語になる。そして、喫茶店、映画館、坂道、大学、雨、ハンカチといったアイテムを配置しながら、ドライなタッチで、最後は思わぬところまで連れて行かれる。
「こどもが映画をつくるとき」と同じテイストのカラフルな字幕の挿入もよかった。
上映後の監督との質疑応答で、エグゼクティブプロデューサーの金井姉妹には、子どもを暴れされる映画を、と言われたこと、映画館を使ったのは、そこが偶然人が会う奇跡的な場所だから、といった言葉が印象に残った。
左利きが媒介するウイルスの蔓延をこども警察が取り締まるという枠を設定した後は、失踪した姉を探す妹りんの物語になる。そして、喫茶店、映画館、坂道、大学、雨、ハンカチといったアイテムを配置しながら、ドライなタッチで、最後は思わぬところまで連れて行かれる。
「こどもが映画をつくるとき」と同じテイストのカラフルな字幕の挿入もよかった。
上映後の監督との質疑応答で、エグゼクティブプロデューサーの金井姉妹には、子どもを暴れされる映画を、と言われたこと、映画館を使ったのは、そこが偶然人が会う奇跡的な場所だから、といった言葉が印象に残った。
October 28, 2023 at 1:20 PM
井口奈己/左手に気をつけろ@角川シネマ有楽町
左利きが媒介するウイルスの蔓延をこども警察が取り締まるという枠を設定した後は、失踪した姉を探す妹りんの物語になる。そして、喫茶店、映画館、坂道、大学、雨、ハンカチといったアイテムを配置しながら、ドライなタッチで、最後は思わぬところまで連れて行かれる。
「こどもが映画をつくるとき」と同じテイストのカラフルな字幕の挿入もよかった。
上映後の監督との質疑応答で、エグゼクティブプロデューサーの金井姉妹には、子どもを暴れされる映画を、と言われたこと、映画館を使ったのは、そこが偶然人が会う奇跡的な場所だから、といった言葉が印象に残った。
左利きが媒介するウイルスの蔓延をこども警察が取り締まるという枠を設定した後は、失踪した姉を探す妹りんの物語になる。そして、喫茶店、映画館、坂道、大学、雨、ハンカチといったアイテムを配置しながら、ドライなタッチで、最後は思わぬところまで連れて行かれる。
「こどもが映画をつくるとき」と同じテイストのカラフルな字幕の挿入もよかった。
上映後の監督との質疑応答で、エグゼクティブプロデューサーの金井姉妹には、子どもを暴れされる映画を、と言われたこと、映画館を使ったのは、そこが偶然人が会う奇跡的な場所だから、といった言葉が印象に残った。
おおかみこどもの雨と雪のタイトルが思い出せない上にネットミームが混ざって「なんだっけあの、細田守監督の、雪と雨が降る町みたいな映画」とか言ってしまいかなり最悪だった
June 16, 2025 at 8:26 AM
おおかみこどもの雨と雪のタイトルが思い出せない上にネットミームが混ざって「なんだっけあの、細田守監督の、雪と雨が降る町みたいな映画」とか言ってしまいかなり最悪だった
スペインの作品というと永遠のこどもたちってスペイン映画だったよな…と思って検索したら、監督のJ・A・バヨナはマローボーン家の掟(←予測変換に出てきた!)と雪山の絆の監督さんだったか!!!!と驚いた。そうか…一緒だったか…
February 21, 2025 at 12:38 PM
スペインの作品というと永遠のこどもたちってスペイン映画だったよな…と思って検索したら、監督のJ・A・バヨナはマローボーン家の掟(←予測変換に出てきた!)と雪山の絆の監督さんだったか!!!!と驚いた。そうか…一緒だったか…
9月19日は映画監督の細田守の誕生日。「時をかける少女」が限定公開ながらヒット。「サマーウォーズ」、「おおかみこどもの雨と雪」、そして「バケモノの子」で日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞を受賞。「未来のミライ」、「竜とそばかすの姫」などを監督。
bit.ly/3I48BRz
bit.ly/3I48BRz
September 18, 2025 at 10:00 AM
9月19日は映画監督の細田守の誕生日。「時をかける少女」が限定公開ながらヒット。「サマーウォーズ」、「おおかみこどもの雨と雪」、そして「バケモノの子」で日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞を受賞。「未来のミライ」、「竜とそばかすの姫」などを監督。
bit.ly/3I48BRz
bit.ly/3I48BRz
🔜 未来のミライ
📺WOWOWプライム 🕖[2025年01月11日(土) 19:00~20:45] 1時間45分
「おおかみこどもの雨と雪」の細田守監督作。第91回アカデミー賞長編アニメーション映画賞の候補になった。4歳のくんちゃんは、未来からきた妹のミライちゃんと出会う。
📺WOWOWプライム 🕖[2025年01月11日(土) 19:00~20:45] 1時間45分
「おおかみこどもの雨と雪」の細田守監督作。第91回アカデミー賞長編アニメーション映画賞の候補になった。4歳のくんちゃんは、未来からきた妹のミライちゃんと出会う。
January 11, 2025 at 9:04 AM
🔜 未来のミライ
📺WOWOWプライム 🕖[2025年01月11日(土) 19:00~20:45] 1時間45分
「おおかみこどもの雨と雪」の細田守監督作。第91回アカデミー賞長編アニメーション映画賞の候補になった。4歳のくんちゃんは、未来からきた妹のミライちゃんと出会う。
📺WOWOWプライム 🕖[2025年01月11日(土) 19:00~20:45] 1時間45分
「おおかみこどもの雨と雪」の細田守監督作。第91回アカデミー賞長編アニメーション映画賞の候補になった。4歳のくんちゃんは、未来からきた妹のミライちゃんと出会う。
是枝監督と坂元裕二脚本で英雄のこどもたちってタイトルで映画撮って欲しすぎるもんな(ほぼ怪物では?)
June 6, 2025 at 2:32 AM
是枝監督と坂元裕二脚本で英雄のこどもたちってタイトルで映画撮って欲しすぎるもんな(ほぼ怪物では?)
下高井戸シネマで開催中の井口奈己監督特集にて、2本観賞。
「犬猫」8㎜上映
コケる自転車、鉄棒、階段の手摺り滑り落ち、人を引き摺る犬、猫、反復とアドリブ。映画の原初的なアクションとユーモアに満ちた井口奈己の全てが詰まったデビュー作。8㎜上映のオリジナルな状態で初めて観れて感動。全シーン最高だったな。
「こどもが映画をつくるとき」
恵比寿映像祭以来の鑑賞。大川景子のオーちゃんチームと深田隆之のフカちゃんチームが映画を撮影・編集して公開する迄の3日間の予測不能なスペクタルな子ども映画教室の模様を井口監督がニヤニヤしながらまとめた作品。2回目は特にオーちゃんチームの苦労がより伝わってきた。
「犬猫」8㎜上映
コケる自転車、鉄棒、階段の手摺り滑り落ち、人を引き摺る犬、猫、反復とアドリブ。映画の原初的なアクションとユーモアに満ちた井口奈己の全てが詰まったデビュー作。8㎜上映のオリジナルな状態で初めて観れて感動。全シーン最高だったな。
「こどもが映画をつくるとき」
恵比寿映像祭以来の鑑賞。大川景子のオーちゃんチームと深田隆之のフカちゃんチームが映画を撮影・編集して公開する迄の3日間の予測不能なスペクタルな子ども映画教室の模様を井口監督がニヤニヤしながらまとめた作品。2回目は特にオーちゃんチームの苦労がより伝わってきた。
July 6, 2025 at 3:41 PM
下高井戸シネマで開催中の井口奈己監督特集にて、2本観賞。
「犬猫」8㎜上映
コケる自転車、鉄棒、階段の手摺り滑り落ち、人を引き摺る犬、猫、反復とアドリブ。映画の原初的なアクションとユーモアに満ちた井口奈己の全てが詰まったデビュー作。8㎜上映のオリジナルな状態で初めて観れて感動。全シーン最高だったな。
「こどもが映画をつくるとき」
恵比寿映像祭以来の鑑賞。大川景子のオーちゃんチームと深田隆之のフカちゃんチームが映画を撮影・編集して公開する迄の3日間の予測不能なスペクタルな子ども映画教室の模様を井口監督がニヤニヤしながらまとめた作品。2回目は特にオーちゃんチームの苦労がより伝わってきた。
「犬猫」8㎜上映
コケる自転車、鉄棒、階段の手摺り滑り落ち、人を引き摺る犬、猫、反復とアドリブ。映画の原初的なアクションとユーモアに満ちた井口奈己の全てが詰まったデビュー作。8㎜上映のオリジナルな状態で初めて観れて感動。全シーン最高だったな。
「こどもが映画をつくるとき」
恵比寿映像祭以来の鑑賞。大川景子のオーちゃんチームと深田隆之のフカちゃんチームが映画を撮影・編集して公開する迄の3日間の予測不能なスペクタルな子ども映画教室の模様を井口監督がニヤニヤしながらまとめた作品。2回目は特にオーちゃんチームの苦労がより伝わってきた。
『クロース』(ルーカス・ドン監督)観る(byアマプラ)
いたいつらいかなしい映画だった。
色がとてもきれいで少年たちもかわいくてその親たちと農場で家族で働くすがたもよかったから。
”どれだけ遠くまで歩けば大人になれるの”
清志郎がディランのBlowin' in the windのカヴァーした
「風に吹かれて」の一節をおもった。
そしてこどもらが歩いてゆく長いトンネルのむこうに光があるように。あるよねきっと。
Close - Official Trailer
www.youtube.com/watch?v=ZqPa...
いたいつらいかなしい映画だった。
色がとてもきれいで少年たちもかわいくてその親たちと農場で家族で働くすがたもよかったから。
”どれだけ遠くまで歩けば大人になれるの”
清志郎がディランのBlowin' in the windのカヴァーした
「風に吹かれて」の一節をおもった。
そしてこどもらが歩いてゆく長いトンネルのむこうに光があるように。あるよねきっと。
Close - Official Trailer
www.youtube.com/watch?v=ZqPa...
Close - Official Trailer
YouTube video by Madman Films
www.youtube.com
March 5, 2025 at 12:16 PM
『クロース』(ルーカス・ドン監督)観る(byアマプラ)
いたいつらいかなしい映画だった。
色がとてもきれいで少年たちもかわいくてその親たちと農場で家族で働くすがたもよかったから。
”どれだけ遠くまで歩けば大人になれるの”
清志郎がディランのBlowin' in the windのカヴァーした
「風に吹かれて」の一節をおもった。
そしてこどもらが歩いてゆく長いトンネルのむこうに光があるように。あるよねきっと。
Close - Official Trailer
www.youtube.com/watch?v=ZqPa...
いたいつらいかなしい映画だった。
色がとてもきれいで少年たちもかわいくてその親たちと農場で家族で働くすがたもよかったから。
”どれだけ遠くまで歩けば大人になれるの”
清志郎がディランのBlowin' in the windのカヴァーした
「風に吹かれて」の一節をおもった。
そしてこどもらが歩いてゆく長いトンネルのむこうに光があるように。あるよねきっと。
Close - Official Trailer
www.youtube.com/watch?v=ZqPa...
自分もあの監督が脚本までやった映画の女キャラは全然好みじゃないんですけど、ウシジマくんって言われたら全然見れる映画 おおかみこどもは
November 10, 2025 at 10:09 AM
自分もあの監督が脚本までやった映画の女キャラは全然好みじゃないんですけど、ウシジマくんって言われたら全然見れる映画 おおかみこどもは
この流れで一応書くと、近年でぱっと思いつく、全く合わなかったというか、はっきりダメだったと思っている映画は『竜とそばかすの姫』で、いくらなんでもあれで『美女と野獣』オマージュです、は通用しないだろというのと、SNS虐めや虐待の扱いも正直まったく芯を捉えていないと思うし、何よりカートゥーン・サルーンの人とか連れてきてこれか!!?という私固有の怒りがあった。正直これが日本アニメの「上澄み」なのかと思うと恥ずかしかった。細田監督はまともな脚本家を雇い直し、本来の演出家としての天賦に集中してほしい。
(ちなみに『おおかみこども』は世間で叩かれてるほど嫌いではないが、オオカミ疾走シーンがあるからだろう)
(ちなみに『おおかみこども』は世間で叩かれてるほど嫌いではないが、オオカミ疾走シーンがあるからだろう)
August 17, 2025 at 5:57 AM
この流れで一応書くと、近年でぱっと思いつく、全く合わなかったというか、はっきりダメだったと思っている映画は『竜とそばかすの姫』で、いくらなんでもあれで『美女と野獣』オマージュです、は通用しないだろというのと、SNS虐めや虐待の扱いも正直まったく芯を捉えていないと思うし、何よりカートゥーン・サルーンの人とか連れてきてこれか!!?という私固有の怒りがあった。正直これが日本アニメの「上澄み」なのかと思うと恥ずかしかった。細田監督はまともな脚本家を雇い直し、本来の演出家としての天賦に集中してほしい。
(ちなみに『おおかみこども』は世間で叩かれてるほど嫌いではないが、オオカミ疾走シーンがあるからだろう)
(ちなみに『おおかみこども』は世間で叩かれてるほど嫌いではないが、オオカミ疾走シーンがあるからだろう)
エンタメと教育の融合!子ども映画監督プログラムの全貌#東京都#港区#エデュテインメント#映画監督#WIT_COLLECTIVE
WIT COLLECTIVEとクロックワークス・スタジオが実施したこども映画監督プログラム。AIを駆使した創造体験とは。
WIT COLLECTIVEとクロックワークス・スタジオが実施したこども映画監督プログラム。AIを駆使した創造体験とは。
エンタメと教育の融合!子ども映画監督プログラムの全貌
WIT COLLECTIVEとクロックワークス・スタジオが実施したこども映画監督プログラム。AIを駆使した創造体験とは。
news.3rd-in.co.jp
November 11, 2025 at 2:09 AM
エンタメと教育の融合!子ども映画監督プログラムの全貌#東京都#港区#エデュテインメント#映画監督#WIT_COLLECTIVE
WIT COLLECTIVEとクロックワークス・スタジオが実施したこども映画監督プログラム。AIを駆使した創造体験とは。
WIT COLLECTIVEとクロックワークス・スタジオが実施したこども映画監督プログラム。AIを駆使した創造体験とは。
今日、こどもが発熱で学校お休みで、でも本人元気にライダー映画見てたんですけど、フォーゼとウィザードがメインの映画、横で仕事しながらのチラ見初見でしたけどめちゃめちゃ面白かったですね…
特にWやアクセルたちが合流してからの展開がアツい!格好いい!何気に劇場版でWとアクセルがフル装備で共闘するのって珍しいのでは…あとハードボイルダーに乗るWのカメラワークがどこのGPレースですか!?並のこだわりようで!
最後のクレジットで坂本監督のお名前出た瞬間に「でしょうね!!」と叫びました😂
ご本人さまたちは出てないんですが、後半の戦闘シーンだけでもおすすめなので、是非!(私も今度落ち着いてちゃんと見る
特にWやアクセルたちが合流してからの展開がアツい!格好いい!何気に劇場版でWとアクセルがフル装備で共闘するのって珍しいのでは…あとハードボイルダーに乗るWのカメラワークがどこのGPレースですか!?並のこだわりようで!
最後のクレジットで坂本監督のお名前出た瞬間に「でしょうね!!」と叫びました😂
ご本人さまたちは出てないんですが、後半の戦闘シーンだけでもおすすめなので、是非!(私も今度落ち着いてちゃんと見る
October 30, 2024 at 2:28 PM
今日、こどもが発熱で学校お休みで、でも本人元気にライダー映画見てたんですけど、フォーゼとウィザードがメインの映画、横で仕事しながらのチラ見初見でしたけどめちゃめちゃ面白かったですね…
特にWやアクセルたちが合流してからの展開がアツい!格好いい!何気に劇場版でWとアクセルがフル装備で共闘するのって珍しいのでは…あとハードボイルダーに乗るWのカメラワークがどこのGPレースですか!?並のこだわりようで!
最後のクレジットで坂本監督のお名前出た瞬間に「でしょうね!!」と叫びました😂
ご本人さまたちは出てないんですが、後半の戦闘シーンだけでもおすすめなので、是非!(私も今度落ち着いてちゃんと見る
特にWやアクセルたちが合流してからの展開がアツい!格好いい!何気に劇場版でWとアクセルがフル装備で共闘するのって珍しいのでは…あとハードボイルダーに乗るWのカメラワークがどこのGPレースですか!?並のこだわりようで!
最後のクレジットで坂本監督のお名前出た瞬間に「でしょうね!!」と叫びました😂
ご本人さまたちは出てないんですが、後半の戦闘シーンだけでもおすすめなので、是非!(私も今度落ち着いてちゃんと見る
富野由悠季監督への興味深いインタビュー。
『伝説巨神 イデオン』は、小学生の時分にTV版、劇場用映画『接触編』『発動編』を観て、途方のないものを映像体験してしまったな、とこども心に思った記憶。
ついでに、アオシマ(青島文化教材社)が出していたプラモデルは、バンダイと比べてパーツ点数が少なかった(プロポーション、縮尺の仕方はよかった)記憶も甦った。
fullfrontal.moe/%E5%AF%8C%E9...
『伝説巨神 イデオン』は、小学生の時分にTV版、劇場用映画『接触編』『発動編』を観て、途方のないものを映像体験してしまったな、とこども心に思った記憶。
ついでに、アオシマ(青島文化教材社)が出していたプラモデルは、バンダイと比べてパーツ点数が少なかった(プロポーション、縮尺の仕方はよかった)記憶も甦った。
fullfrontal.moe/%E5%AF%8C%E9...
『イデオン』はエゴの死 ー 新潟国際アニメーション映画祭』で富野由悠季のインタビュー - fullfrontal.moe
fullfrontal.moe
August 2, 2024 at 11:25 AM
富野由悠季監督への興味深いインタビュー。
『伝説巨神 イデオン』は、小学生の時分にTV版、劇場用映画『接触編』『発動編』を観て、途方のないものを映像体験してしまったな、とこども心に思った記憶。
ついでに、アオシマ(青島文化教材社)が出していたプラモデルは、バンダイと比べてパーツ点数が少なかった(プロポーション、縮尺の仕方はよかった)記憶も甦った。
fullfrontal.moe/%E5%AF%8C%E9...
『伝説巨神 イデオン』は、小学生の時分にTV版、劇場用映画『接触編』『発動編』を観て、途方のないものを映像体験してしまったな、とこども心に思った記憶。
ついでに、アオシマ(青島文化教材社)が出していたプラモデルは、バンダイと比べてパーツ点数が少なかった(プロポーション、縮尺の仕方はよかった)記憶も甦った。
fullfrontal.moe/%E5%AF%8C%E9...
おおかみこどもはリアリティの無さ(ファンタジー要素が苦手なんじゃなくて生活・子育てのリアリティの無さ)で好きではない映画だったんだけど、ADHD/ASDの子どもを育てた今では涙腺にきますね…。これ計算されているんだろうか、それとも監督がなんとなく姉と弟でADHDとASDを割り振ったんだろうか。実際はどちらかが優位で併発しがちなものらしいけど。
November 7, 2025 at 1:50 PM
おおかみこどもはリアリティの無さ(ファンタジー要素が苦手なんじゃなくて生活・子育てのリアリティの無さ)で好きではない映画だったんだけど、ADHD/ASDの子どもを育てた今では涙腺にきますね…。これ計算されているんだろうか、それとも監督がなんとなく姉と弟でADHDとASDを割り振ったんだろうか。実際はどちらかが優位で併発しがちなものらしいけど。
⇒続)国内の映画会社では最大手、東宝の配給による『おおかみこどもの雨と雪』(2012年)では興行収入42.2億円の大ジャンプ。作品の内容は『サマーウォーズ』と比べても一段と趣味性がなくなり、大手配給会社が得意とするような“家族向け”映画を志向していくこととなる。次作以降は、興行面での山や谷や新海誠の大ブレイクなど挟みつつも、2025年現在、国内ではヒットメーカーとして、海外では作家性の強い監督としての地位を確立した、と言える。特に、『君の名は。』以降の劇場アニメの爆発的増加の中で、実力あるスタッフの意欲作がことごとく苦戦している状況では、細田作品の堅実な興行は際立って見える。⇒続
August 1, 2025 at 5:26 PM
⇒続)国内の映画会社では最大手、東宝の配給による『おおかみこどもの雨と雪』(2012年)では興行収入42.2億円の大ジャンプ。作品の内容は『サマーウォーズ』と比べても一段と趣味性がなくなり、大手配給会社が得意とするような“家族向け”映画を志向していくこととなる。次作以降は、興行面での山や谷や新海誠の大ブレイクなど挟みつつも、2025年現在、国内ではヒットメーカーとして、海外では作家性の強い監督としての地位を確立した、と言える。特に、『君の名は。』以降の劇場アニメの爆発的増加の中で、実力あるスタッフの意欲作がことごとく苦戦している状況では、細田作品の堅実な興行は際立って見える。⇒続
「おおかみこどもの雨と雪」観た人向けネタバレあり感想
実は見たこと無かった細田守監督の有名映画。作画のクオリティは最高。お金かかってますね。
話も前半の転換点、田舎に移住して村人に徐々に受け入れられる展開はすごく面白くて、このあとどうなるんだろう…ととてもワクワクしていたんですが、後半はモヤッとして終わった感じ。
ちょっとこの後半部分のモヤを自分で整理しようと思いながら書いてます。整理しつつ書いてるので文の構成はグチャグチャです。
↓
実は見たこと無かった細田守監督の有名映画。作画のクオリティは最高。お金かかってますね。
話も前半の転換点、田舎に移住して村人に徐々に受け入れられる展開はすごく面白くて、このあとどうなるんだろう…ととてもワクワクしていたんですが、後半はモヤッとして終わった感じ。
ちょっとこの後半部分のモヤを自分で整理しようと思いながら書いてます。整理しつつ書いてるので文の構成はグチャグチャです。
↓
August 21, 2024 at 4:36 PM
「おおかみこどもの雨と雪」観た人向けネタバレあり感想
実は見たこと無かった細田守監督の有名映画。作画のクオリティは最高。お金かかってますね。
話も前半の転換点、田舎に移住して村人に徐々に受け入れられる展開はすごく面白くて、このあとどうなるんだろう…ととてもワクワクしていたんですが、後半はモヤッとして終わった感じ。
ちょっとこの後半部分のモヤを自分で整理しようと思いながら書いてます。整理しつつ書いてるので文の構成はグチャグチャです。
↓
実は見たこと無かった細田守監督の有名映画。作画のクオリティは最高。お金かかってますね。
話も前半の転換点、田舎に移住して村人に徐々に受け入れられる展開はすごく面白くて、このあとどうなるんだろう…ととてもワクワクしていたんですが、後半はモヤッとして終わった感じ。
ちょっとこの後半部分のモヤを自分で整理しようと思いながら書いてます。整理しつつ書いてるので文の構成はグチャグチャです。
↓