#お金の心配なく学校に行きたい
いつか紡がれる物語①

その②
October 26, 2025 at 11:48 AM
留学行くためにお金が必要だから働く必要あるけど、学校の奨学金とか資格試験のために勉強しなきゃいけないし、第一留学できるだけの語学力もないからそのためにも勉強がいるのに何も出来ない 詰みすぎ 良いよな、金の心配が要らない人達は……
June 13, 2025 at 3:23 PM
Here's the Top 10 Trending Words over the Past 10 Minutes:
1st - 大学
2nd - lernen
3rd - martes
4th - dinsdag
5th - dienstag
6th - 行か
7th - 地方
8th - gumo
9th - 봉사활동
10th - 選択肢
(tap/click to see all posts with that word!)

#йобанарусня 🇺🇦
January 30, 2024 at 7:30 AM
之内、ある日突然学校に来なくなって心配になって武藤たちが家に行ってみたら借金取りとの暴力沙汰で親父かばって重体になってたのを知る回とか良くないですか 「入院とかまーたお金かかっちまったぜ」ってヘラヘラ言ってたら良くないですか いいな〜
October 20, 2024 at 8:25 AM
やだ、近親姦の性暴力を演じた役者さんの手記を読んだら解離して眠くなっちゃった

普通の人にとってはこんなにハードルが高いのね

私の周りは子供は親の不幸の責任を負ったり、支配下に置かれて虐待されたり、親の面倒を見るのが普通だから、びっくりしたわ

それなのにさ、ウチなんかはお金の心配はなかったし、教育も受けさせてもらったし、私自身に障害があったせいで迷惑掛けたりもしたからさ、大人たちからは散々叱られたよね

メシ食わせて学校行かせてもらって、文句言うな親不孝者って

友人たちも嘘をついてまで親を悪く言うなんて親不孝者って言われてた

嘘じゃないんだけどなぁ

あとはお前が親を誘ったって
March 29, 2024 at 4:01 PM
今日は父の今年のデイサービス初めの日なので、朝来て朝食作って一緒に食べたのだが。
デイサービスを「学校に行く」と言うなぁとは思っていたけど、今日は
「あの学校は高い金取っておいてなにも教えてくれない。先生も一人しかいなくて、朝の挨拶をするでもなくほっぽらかしで、全く行く意味がないからやめようと思ってる」ってひとしきり愚痴られた(苦笑)
いちおう「そんな高いお金は払ってないと思うけど?」って言ったんだけど、もちろん父はそんなこと把握してないわけだが、「いや、けっこういい金取るんだあそこは」と。
父も母も長年の蓄積のせいかずっとお金の心配ばかりしてる。
January 3, 2024 at 11:59 PM
子どもが小学校にあがる前に家を飛び出し、仕事も辞め、残っていた少しの貯金で親子2人新天地に行く。そこでなんやかんやあり🦁と出会う
メンヘラにより今まで連絡もとれてなかったけど、🦁は自分のことを覚えててくれてて、ほんの少しあの頃の気持ちがじわっとわいたりもする。
🦁は急に連絡が取れなくなった🐿がどうしても心配で、お金が出来てから私立探偵を雇って実は調べてたらいいよね。
家を飛び出したことを知って現れるんだよ。
運命の出会いでもいいんだけどね!!!!!!ここは分岐。
とりあえず再開した二人、行く宛もないらしく🦁は自分の家においでと招く。
え、でも…恋人…とか……
あは…いないよ。卒業してから
June 4, 2024 at 7:06 PM
韓国語勉強するようになってから言語学に興味持ち始めた
こないだソウルに行ってから宗教にも興味が出て来た(韓国はクリスチャン人口が多いから)
中国ドラマや映画観てると歴史がわからなくて???となるから東洋史にも関心がある
偏った考え方ではなく多角的な知識を得たいから通信大学に入ろうかなーなんて思ってる
でも通信といえどまた学校通うなんてできるのだろうかと心配
お金を無駄にせずちゃんと卒業できる自信がない
June 17, 2024 at 11:05 AM
泣くほど学校行きたくないし、色んな意味で1人しんどいけど、親にはたくさんのお金とか出してもらって勉強しにきてるから、こんなんで心配かけてられないし、辞めたいとか絶対言えない
April 13, 2025 at 2:33 AM
ちと、今の教育の現場、特に、義務教育の現場で色んな問題を友達にあらかた聞いたので、自分もこちらも少し考えてみたいとこですわ?
自分、高校まではいい学校行っとんたんよ?
大学滑って専門行ってしまったけど…
大学は、センター試験失敗したんで…本当は警察官や、学校の先生や、美術などなどリアルなことも考えてたんよ?
希望はえれんかったんで予備校は考えんかって言われてたけども?留年するか?と言われかけど、親にお金つかわすのも嫌やし…
で、先生の勧めで専門に行ったの!
何か、学校へのPRできそうなものないか考えてみたいし?
金銭的なものは貰えんやろうけど
慈善事業やろうね?
学生が不安定なのも心配やしね?
April 6, 2025 at 6:34 AM