トマトニ・トリスキー
banner
tomatoni.bsky.social
トマトニ・トリスキー
@tomatoni.bsky.social
鳥が好き(かいぬしではない)。ドラクエウォークやってます。
ミカヅチ覚醒完了。歩数ミッションの進捗確認を忘れかけてはいた。

微強化程度に留まる覚醒だが、元がハイスペックなので不満は感じない。ブレアの覚醒と違って追加された攻撃スキルを暴発させるようなこともない。ギャルだけど優等生。

ところで金髪姿って強化バージョンじゃなくて、乗っ取ったメイの姿を維持出来なくなりそうになったいわば弱化状態じゃなかったっけ。まあ黒髪より金髪のほうが強いでしょって言われると故・鳥山明様のことを考えれば、そう。

#ドラクエウォーク
November 12, 2025 at 9:49 AM
あれ?実はコイツってレアリティの割には強いのか?

17章を周回出来るならいらねーだろっていう正論パンチはご遠慮願います。

#ドラクエウォーク
November 9, 2025 at 12:25 PM
当たりが来た

#ドラクエウォーク
November 9, 2025 at 10:42 AM
コカ・コーラコラボのこころ覚醒完了。三者三様の一芸を持つが、強さより面白さで評価してくださいといった感じの性能。面白いかと言われると別にノー。

ガチャ武器がインフレを加速する一方で、こころのインフレは非常に緩やかになっている。苦労して倒したメガモンのこころを実は使っていませんでした、とかは割とあると思う。ラスヴェーザは覚醒分だけあればいいのであんまり無理しなくていいですよ。

ゲームバランスを取るという大義名分で、ゲームが持つ楽しみが失われている感じがするんですよね。それぐらいここ最近のこころ集めは楽しくない。面白さを追求するならもっとはっちゃけて欲しい。笑わせてくれ。

#ドラクエウォーク
November 7, 2025 at 10:38 AM
新しい香水4つを魔人のWS使いつつ消費した結果。画面に入り切らないDがあと5つある。212体倒したらしい。

やはりというか円月輪とラー鞭は無敵のコンビである。いや実際には強化を乗せる火力武器が必要なのでトリオなんだけど。力関係はイビツそう。

#ドラクエウォーク
November 6, 2025 at 1:09 PM
いい一日だった

#ドラクエウォーク
November 4, 2025 at 10:30 AM
ゴッドハンドでもそれなりにブレスは使えるようになってたんだなあ。まあグリ爪のいきなりスキルのついでといったところだけど、ゴッドレイジはブレスも強化してくれるのでそんなに悪くない。

運営の良心とも言えるガドンゴのこころと運営の悪意の塊であったエイトのこころが同居しているのはある意味美しい。

#ドラクエウォーク
November 3, 2025 at 10:20 AM
「お前なんかより煉獄さんのほうがずっと凄いんだ!強いんだ!」

現実は非情である、のだが対種族特攻を持つ盾は割と珍しく、ブレアの炎槍のゾンビ化とのシナジーもあって美しいデザイン。火力役に盾スキルでターンを消費させたくない今日この頃だが、使い手の生存率を高める上では人馬一体のかまえも優秀な部類かと思う。ところで一体となるはずの馬はどこに居るのだろう。

見た目がウチの子のカラーリングに合うのは収穫。

#ドラクエウォーク
November 2, 2025 at 9:37 AM
御無礼、一発ツモです

#ドラクエウォーク
October 31, 2025 at 11:20 AM
メカバーンのこころ覚醒。割と忘れかけていた。

赤色ながら高耐久、ギラ属性特化として見ると当然物理ではエスタークに劣るがブレスへの適性がある、といった点で使い所は探せば見つかりそう。希少なマシン特攻が付いたのもデカいか。とはいえ実用圏内のこころでいうとひたすら赤色で被ってるんですよね。

斬撃補正が低めで、高い属性補正もフォースだと活かしにくいので魔刃や神喰らいとの噛み合いは然程良くない。神喰らいにギラ属性つけたいならエスタークでいいし。竜の女王のツメとの組み合わせも、いきなりスキルで参照されないマシン系のこころである点が少し残念。ドランゴ斧持ちは小躍りしていいかもね。

#ドラクエウォーク
October 25, 2025 at 1:04 PM
ラスヴェーザ直Sからの覚醒完了。合成Sもゲット。覚醒前はコストが重く感じる性能なので、覚醒後さえあればいいような気もするんだけど。攻撃魔力がもっと高かったなら面白い使い方も出来たかなあ。

ラスヴェーザ側のテンションを下げつつ回復役のテンションを維持するだけで攻略難度は大きく下がる。つまりレティス斧ないしは旗と、みちびきの盾【滅】がない人はワンパンしてねみたいな話。戦闘バランスを取るのが面倒くさくなったのでテンションという(プレイヤー側に大きく不利な)運要素に全部ブン投げたゲームなんじゃ。諦めましょう。

六周年もテンションテンション。運営はパリピで、僕らは陰キャなのだ。

#ドラクエウォーク
October 21, 2025 at 10:06 AM
せっかくのスピーチで噛んじゃったフォズ大神官

#ドラクエウォーク
October 16, 2025 at 8:48 AM
おはようございまS

#ドラクエウォーク
October 13, 2025 at 12:35 AM
巷で流行りのルビスの剣ゴッドハンドを試しに使ってみた。なるほどコレは楽しい。周回にはオーバーキルかなとも思うけど。しかしそんな余計な心配をするレベルで過去の武器が(ヤケクソに)強くなるのは流石に予想外だった。

武器継承は熟練度アップ周りの仕様がああでなければ、なあ。

#ドラクエウォーク
October 11, 2025 at 1:38 PM
防具だけ揃いました。有料二回目に手を付けるかどうか考え中。一日に何十連もするとあんまり良い結果は出ないんだ。

見た目をずっとプクリポで固定してるので中の人をそれなりにカッコよくしていたことを度々忘れる。

#ドラクエウォーク
October 9, 2025 at 9:28 AM
紫こころはハーレムを実現しやすい。他の選択肢として、タバサとフウラや魔勇者アンルシアで平均年齢を下げるなどがある。別にシャルマナやおひなさまスライムを選んだとしても僕は責めない。好きなものを好きと言えばいい。僕の同意は要らないと思う。

ミカヅチとペルセリアは実質同一人物なのでイラストも使い回し、と思いきや縮尺が違う。何故だろうと思ったが、おそらくペルセリア基準だとミカヅチのおへそが写らないのではないか。運営さんのこだわりが伺える。

そんなわけでペルセリアがS4揃った。コストに比して性能が高いタイプ。言動はああだが実はチョロいのかもしれない。そもそも惚れっぽいんだっけ。

#ドラクエウォーク
October 7, 2025 at 10:47 AM
ウォーキング家族実装で見事に炙り出されてる感じだけど、リアルマネートレードは余りにも当たり前にダメ過ぎてともかく、一個人の複数アカウント所持も利用規約違反なんでね。こころ集めが捗るだとかドヤ顔しちゃう人が居るのには参りましたね。

いや「友達と」とか「家族と」とか見栄張ったほうがまだマシなんじゃないかなあとか。謎のぼっちアピールでしかないんじゃよ。

#ドラクエウォーク
October 4, 2025 at 11:33 AM
グランドネビュラの心珠Sを2つ手に入れた結果。

別になくてもワンパン出来てるのはナイショ。ダメージは多分30万近く伸びてる。

#ドラクエウォーク
September 29, 2025 at 11:51 AM
ドラゴラム心珠Sを2つ手に入れたので、どれくらい強化がされるのか試してみた。

装備はドラ杖無凸/たいようの盾/おうじゃ一式/ほむらのいんろう/賢者の極意書。
こころはみんドラさんの最強セットで出た覚醒ゾーマ/覚醒ワイトキング/ミカヅチ/ひくいどり。
心珠はメラ10%攻撃魔力20を二個と、ドラゴラムS二個(攻撃魔力20&暴走率3%)とで比較。
試験場はメラ接待の15章。

画像ではメラ属性部分だけで比較しているけど、ドラゴラム心珠は踏みつけの無属性部分もダメージを増やせるので15章の敵ぐらいならワンパンを狙える。実用性?ないとは思うよ。ゼシカさんなら何とかしてくれるかも。

#ドラクエウォーク
September 22, 2025 at 9:38 AM
おつかれさま俺。

千里行としては大体いつも通りの円月輪→ラー鞭→接待武器で全力パンチなヤツ。昼と夜とでモンスターが変わるのは久しぶりだけど、チェンソーは好きな二属性で殴れるのでその点でもラク。でも個人的には夜は無属性でいいかなと思う。

覚醒は終わったけど、心珠ボックスの中身がアツいので週末の狩り場は間違いなくここになりそう。チェンソー強化心珠が即日で実装されたのは流石に予想外。他にも直撃と超会心を兼ねた覇王斬強化にもロマンを感じる。ロマンと言えばイオ2000%の導きの天光改だとかダメージ+350%なドラゴラムだとかを馬車メンバーで実現可能かもしれないという。オラわく。

#ドラクエウォーク
September 20, 2025 at 10:08 AM
やっとチェンソーをツモったです。天井は叩かずには済んだ。

#ドラクエウォーク
September 17, 2025 at 1:31 PM
しれっと重要なことが書いてある。

攻略サイトを覗いた限りでは、神の軍団は割と覚醒後が楽しみなソツのないこころ性能をしているっぽいので、し過ぎない程度に期待しておこう。

#ドラクエウォーク
September 12, 2025 at 9:01 AM
一週間ほど錬金百式をサボっていたので水のオーブ完成が今になりました。グラコスエビル戦には間に合わず。

六周年を前にしてメタキン大剣が活きる環境がまたちょくちょくと出てきて、そういえば黒王って結局何だったのみたいな疑問も吹き返すんだけど、正直もう六年もやってるならストーリーに一区切り付けていいんじゃないかという気がする。世界は勝手に交わるはずなんだから、お話はいくらでも展開出来るんじゃないかな。

世界が交わるのはセレシアさんの差し金ですとかだったら知らない。

#ドラクエウォーク
September 4, 2025 at 11:52 AM
グレイナルのSゲット。4つ揃った。

実装当時にプレイヤーを苦しめた開幕マダンテも、今や八竜神の剣のいきなりスキルであっさり封じられる時代。そしていてつくはどうで消えないテンション。テンションって実装前のモンスターに対しては滅法強い仕組みなんだなと。それはつまりゲームバランス的にはやっぱり怪しいよねって話でもあるけど。

あと黒ラプソーンのこころ&竜神王の杖が完全に刺さってて笑う。

#ドラクエウォーク
August 31, 2025 at 10:22 AM
エスタークの魔刃二本目をツモる。

二本目要るかー?とは思っていたのだけれど、いてつくはどうにいきなりスキルで対抗出来る上、フォースを切って無属性で盛り盛りの属性耐性を無視できる、というわけでギガモンゾーマ戦で大活躍。レティス斧持ちが魔刃持ち魔人ふたりを侍らせて、会心必中絶に時空干渉とかしちゃうわけ。楽しい。ギガアタックは遠ざかるけど、もう二発目が撃てる環境でもないんだな。

ところでテンション下がりまくったゾーマ様って想像するとアレですね。「あー、もう何で生きてるの?ダルくない?もがくのも疲れない?」

#ドラクエウォーク
August 29, 2025 at 12:39 PM