アニメをそこそこ見ていて、VTuberを常用。
現在は鬱・適応障害の療養しつつ、創作&開発活動で再起奮闘中...
本格的に何かしようと言う訳じゃないけど、10分タイマーを試作しました。
(ついでに、レッドストーン回路でも挑戦してみた)
そのうちに、このタイマーを使った、ちょっとしたショート動画を作りたいなーと思案中です。(実現するかどうかは不明)
本格的に何かしようと言う訳じゃないけど、10分タイマーを試作しました。
(ついでに、レッドストーン回路でも挑戦してみた)
そのうちに、このタイマーを使った、ちょっとしたショート動画を作りたいなーと思案中です。(実現するかどうかは不明)
UnityでVtampメダルViewerっぽいものを試してみた。
Unity3Dをまともに触った事がなかったけど、簡単にそれっぽいものが出来た気がする。
特に意識しなくても、キーボードでもPADでも操作できるように作れるのは楽だね〜
UnityでVtampメダルViewerっぽいものを試してみた。
Unity3Dをまともに触った事がなかったけど、簡単にそれっぽいものが出来た気がする。
特に意識しなくても、キーボードでもPADでも操作できるように作れるのは楽だね〜
と言う訳で、少しだけBlenderを触ってみました。
Vtampと言うサービスで購入したここちのデータを配置してみただけだけど......頑張れば自作祭壇を作る事ができそう😊
テスクチャの解像度が低そうなので、ズームすると粗くなるけど、少し遠めで眺める分には問題ないかな?
今度はアニメーションでコインを回したり、Unityに入れて自由に動けるようにするのも面白そう。
と言う訳で、少しだけBlenderを触ってみました。
Vtampと言うサービスで購入したここちのデータを配置してみただけだけど......頑張れば自作祭壇を作る事ができそう😊
テスクチャの解像度が低そうなので、ズームすると粗くなるけど、少し遠めで眺める分には問題ないかな?
今度はアニメーションでコインを回したり、Unityに入れて自由に動けるようにするのも面白そう。