Piano🎹 🐈‍⬛
banner
pianumfelis.bsky.social
Piano🎹 🐈‍⬛
@pianumfelis.bsky.social
こんぴあの!🎹 🐈‍⬛
自分を甘やかさず、他人に期待せず…
ジャンルを問わず、リアル・ネットを問わず、
ぴあのの中の人が考えることを
Xアカウントよりも雑に自由に呟きます。

Xの公式🎹 🐈‍⬛→
https://x.com/MinetTwT
きっと、生きることをやめる以外の手段・知識が手に入らなかったんですね。そして、時間が経てば心境や環境が変わるかも、という希望も持てなかったんですね。
August 29, 2024 at 9:17 AM
私はニュアンスって大事だと思っていて、
無意識に使った言葉に本心が現れてしまうのがニンゲンだと考えています。

「ので」の人には、死を悼む気持ちよりも、私の演奏を聴いてほしいという気持ちが強いと感じられます。
それは、死を糧にして生きていくことと、死を踏み台にして生きていくこととの違いです。
May 3, 2024 at 3:46 AM
更に続報ですが(関係筋)
プベルル酸に関する医学論文としてはマラリアの治療に使える可能性が述べられているものの、腎障害に特段注意が必要という記載がないため犯人の可能性がちょっと下がりました。
March 31, 2024 at 8:25 AM
続報により、プベルル酸と特定された模様です。
さて、そうなると紅麹が悪いわけではない。サプリだから/サプリでないから安心や不安ということは語れない。製薬・食品加工、いかなる製品の、いかなる工程でも青カビ混入があれば起こり得ることと思った方が良さそう。
March 29, 2024 at 3:49 PM
記事では100mlの水で50時間動作したとのことで、蒸発する水さえあれば半永久的な発電が可能そう。水を持続的に得たいならば河川への配置が妥当な気がする。

但し、記事では触れていないが、ジクロロメタンの発癌性(区分1A、胆管癌との関連)が懸念される。水生生物に有害との記載もある。
anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen/gmsds/...
より安全性の高い素材が見つかることを期待する。また、クチバシに相当するパーツの形状の工夫により効率よく気化熱を奪う事ができれば、大型化・発電効率の向上が望めるのでは。
簡便な再生可能エネルギーの候補として続報を期待したい。おわり。
March 24, 2024 at 4:43 PM
ソフト面:
社会全体助け合いで成り立っていると思うので、助け合いの存在は「当たり前」。
簡単な介助(ドアを支えて開けたままにしておくとか)であればね。

今回のケースは介助者、被介助者とも怪我をするおそれもあり、簡単な介助には当てはまらない。現在の構造の映画館であれば、グランシートまで付き添える習熟した介助者の手配は必須でしょう。

別件
感謝の言葉を当たり前に言える人と言えない人がいる。介助内容にもよるけど、言われないよりは言われたほうが少し気分良くなるかな、位の差。
感謝されることを期待しないし、
感謝しない人を非難しない。
感謝することを億劫がらないし、
感謝しない時に責められたくない。
March 18, 2024 at 4:43 AM
与党は全党を挙げて体制を再構築すべきだし、野党は総選挙に向けてきちんと共闘態勢を整えるべき。

週刊誌に乗っかり不祥事を指摘して満足な野党、言葉遊びで回避する与党。どこが論戦なの。何が駆け引きなの。
速やかに問題の総括、適正な処分を終え、話し合われるべき議題に立ち返るべき。
March 13, 2024 at 4:32 AM