仕事、割と暇。内職も特に手伝うことがなかったのでずーっとネットサーフィンしていた。夕方、営業さんに頼まれていたサンプルが届いたので撮影してレイアウトを組んだ。
万博に一緒に行った友人から六本木の藤本壮介展が良かったとの感想を聞いたので、当初はまったく行く気がなかったが駆け込みで行ってきた。22時まで開館してるとのことで有難い。展示内容が盛りだくさんでとても興味深かった。特に万博会場の大屋根リング関連の資料が膨大でじっくり見て回った。インタビュー映像も見応えあるものばかりで、特にプロジェクト毎のコンセプトを聞けるのが良かった。
仕事、割と暇。内職も特に手伝うことがなかったのでずーっとネットサーフィンしていた。夕方、営業さんに頼まれていたサンプルが届いたので撮影してレイアウトを組んだ。
万博に一緒に行った友人から六本木の藤本壮介展が良かったとの感想を聞いたので、当初はまったく行く気がなかったが駆け込みで行ってきた。22時まで開館してるとのことで有難い。展示内容が盛りだくさんでとても興味深かった。特に万博会場の大屋根リング関連の資料が膨大でじっくり見て回った。インタビュー映像も見応えあるものばかりで、特にプロジェクト毎のコンセプトを聞けるのが良かった。
朝から激サム。これはもはや冬だ。
朝から頭痛がひどかったので少し遅れて出社。昼前に到着。
今日は午後から色々と新規の案件が立て続けに入って、それなりに手が掛かりそうだったから明日に持ち越しかなー、などと心配していたが意外とスルスルっと終わって無事に全ての案件を今日中に提出できた✌️
仕事終わりに渋谷まで行ってoasisのpop UPストアへ。そもそも買うつもりじゃなかったけど買わずに後悔するのは嫌なので欲しいと思ったアイテムは根こそぎ買ってやった!もう明後日だというのに実感があるようなないような不思議な気持ちだ。不意に泣きそうになったりするし。
朝から激サム。これはもはや冬だ。
朝から頭痛がひどかったので少し遅れて出社。昼前に到着。
今日は午後から色々と新規の案件が立て続けに入って、それなりに手が掛かりそうだったから明日に持ち越しかなー、などと心配していたが意外とスルスルっと終わって無事に全ての案件を今日中に提出できた✌️
仕事終わりに渋谷まで行ってoasisのpop UPストアへ。そもそも買うつもりじゃなかったけど買わずに後悔するのは嫌なので欲しいと思ったアイテムは根こそぎ買ってやった!もう明後日だというのに実感があるようなないような不思議な気持ちだ。不意に泣きそうになったりするし。
三連休開けの火曜日。天気は相変わらずはっきりしない。なぜ?秋雨前線の影響なのか?
とはいえ気温と湿度は高いので深い指数は変わらず。
毎日、万博の混雑情報を目にしては恐れ慄く日々。まじで怖いぜ。無事に行って、帰って来れるのか?帰りがめちゃくちゃ不安だ。
仕事、午前中は制作の案件がちょこちょこあったのでそれらを片付けた。ここ最近はイラストの案件が多くなってきている。
午後も引き続き制作の仕事。15時過ぎに手が空いたのでそこから夕方まで内職のお手伝い。まだまだ終わらなそう。
仕事終わり、oasis ネブワースday2の映画を見に日本橋へ。さすがに空席が目立つ。来日公演行きたいよ😭
三連休開けの火曜日。天気は相変わらずはっきりしない。なぜ?秋雨前線の影響なのか?
とはいえ気温と湿度は高いので深い指数は変わらず。
毎日、万博の混雑情報を目にしては恐れ慄く日々。まじで怖いぜ。無事に行って、帰って来れるのか?帰りがめちゃくちゃ不安だ。
仕事、午前中は制作の案件がちょこちょこあったのでそれらを片付けた。ここ最近はイラストの案件が多くなってきている。
午後も引き続き制作の仕事。15時過ぎに手が空いたのでそこから夕方まで内職のお手伝い。まだまだ終わらなそう。
仕事終わり、oasis ネブワースday2の映画を見に日本橋へ。さすがに空席が目立つ。来日公演行きたいよ😭
仕事終わり、今日もお笑い。今日は久しぶりの草月ホールで漫才。ナイツと銀シャリの企画ライブ。ツギクル芸人GPで優勝した豆鉄砲、初めて漫才見たけどめちゃめちゃおもろかった。そしてやっぱり銀シャリは今日もめちゃくちゃオモロかった。橋本がテクニックを抜きまくっていた。ナイツの二本目、どうなるどうなる?と思ってたら最後の最後で全てを拾いつつオチまで持って行ってて場数踏んでる感凄まじかったなー。さすが漫才協会会長だ。
仕事終わり、今日もお笑い。今日は久しぶりの草月ホールで漫才。ナイツと銀シャリの企画ライブ。ツギクル芸人GPで優勝した豆鉄砲、初めて漫才見たけどめちゃめちゃおもろかった。そしてやっぱり銀シャリは今日もめちゃくちゃオモロかった。橋本がテクニックを抜きまくっていた。ナイツの二本目、どうなるどうなる?と思ってたら最後の最後で全てを拾いつつオチまで持って行ってて場数踏んでる感凄まじかったなー。さすが漫才協会会長だ。
真空ジェシカ川北とぼく脳の『きたろう』
植田がぬれたらなるおになるライブ 〜なるおになったら失敗〜
くるまがフリーになって初めてのお笑い現場。最初から最後まで見事なカオス。植田がすぐぬれちゃって(?)失敗ばかりだったけど涙出るほど腹抱えて笑った。なるおさんのツッコミおもろいなー。なぜかペヤングが食べたくなったのでコンビニ寄って買って帰ろうと思います。
最後の大縄跳び、意外にもみんな失敗せずにまさかの2回目で30回突破してて凄かった。大人になってもあんなに何度もジャンプできるの地味にすごいと思う。大縄跳び後の野澤さん、顔真っ赤で息あがっててこちらが心配になる程だった。
真空ジェシカ川北とぼく脳の『きたろう』
植田がぬれたらなるおになるライブ 〜なるおになったら失敗〜
くるまがフリーになって初めてのお笑い現場。最初から最後まで見事なカオス。植田がすぐぬれちゃって(?)失敗ばかりだったけど涙出るほど腹抱えて笑った。なるおさんのツッコミおもろいなー。なぜかペヤングが食べたくなったのでコンビニ寄って買って帰ろうと思います。
最後の大縄跳び、意外にもみんな失敗せずにまさかの2回目で30回突破してて凄かった。大人になってもあんなに何度もジャンプできるの地味にすごいと思う。大縄跳び後の野澤さん、顔真っ赤で息あがっててこちらが心配になる程だった。
相変わらずめちゃ暑い。めちゃ暑いので散歩も中止。いつもより遅めの電車で出勤。ここ最近、電車運に恵まれずなかなか座れない。今日もしばらく席が空かなくて参った。
仕事、初校の赤字がポツポツ戻ってきたのでそれらをゆるく片付けつつ国宝関連のコラムを読む。午後は内職のお手伝いをした。
仕事終わり、みゆきくんとご飯へ。前から気になっていたポークステーキのお店へ。270gのステーキを発注したがペロリだった。もう少し食べられたかもな。いろいろな調味料があったのでひと通り試してみたけどやはりシンプルに岩塩とブラックペッパーで食べるのが一番好みだった。柚子胡椒もいい感じだった。また行きたい。
相変わらずめちゃ暑い。めちゃ暑いので散歩も中止。いつもより遅めの電車で出勤。ここ最近、電車運に恵まれずなかなか座れない。今日もしばらく席が空かなくて参った。
仕事、初校の赤字がポツポツ戻ってきたのでそれらをゆるく片付けつつ国宝関連のコラムを読む。午後は内職のお手伝いをした。
仕事終わり、みゆきくんとご飯へ。前から気になっていたポークステーキのお店へ。270gのステーキを発注したがペロリだった。もう少し食べられたかもな。いろいろな調味料があったのでひと通り試してみたけどやはりシンプルに岩塩とブラックペッパーで食べるのが一番好みだった。柚子胡椒もいい感じだった。また行きたい。
続いて三軒茶屋へ移動!世田谷パブリックシアターで三谷幸喜翻案・演出の『昭和から騒ぎ』を観た。期待通り!最高に面白くて贅沢なコメディ。大泉洋はやっぱり面白いなー。宮沢りえとの台詞の応酬もすごかった!
続いて三軒茶屋へ移動!世田谷パブリックシアターで三谷幸喜翻案・演出の『昭和から騒ぎ』を観た。期待通り!最高に面白くて贅沢なコメディ。大泉洋はやっぱり面白いなー。宮沢りえとの台詞の応酬もすごかった!
久しぶりに朝からフル稼働。
まずは上野の森美術館の『五大浮世絵師展』へ。昼ごろ到着。予想はしていたがやはりそれなりに混雑。どの作品もA3サイズ程度の大きさなので西洋画の美術展のように遠巻きだと厳しい。ので、今回は大人しく列に並んで一番前で鑑賞。時間がめちゃくちゃ掛かったけど全ての作品をじっくり観られたので良かった。五者の作品を見比べることで、自分は北斎の作品がとても好みであることに気付けた。北斎が描く群衆はどの人もとても良い表情をしていて味わい深い。思わずクスッとしてしまうようなひょうきんな表情の人も多かった。あとは浮世絵はグラデーションが見事だ。
久しぶりに朝からフル稼働。
まずは上野の森美術館の『五大浮世絵師展』へ。昼ごろ到着。予想はしていたがやはりそれなりに混雑。どの作品もA3サイズ程度の大きさなので西洋画の美術展のように遠巻きだと厳しい。ので、今回は大人しく列に並んで一番前で鑑賞。時間がめちゃくちゃ掛かったけど全ての作品をじっくり観られたので良かった。五者の作品を見比べることで、自分は北斎の作品がとても好みであることに気付けた。北斎が描く群衆はどの人もとても良い表情をしていて味わい深い。思わずクスッとしてしまうようなひょうきんな表情の人も多かった。あとは浮世絵はグラデーションが見事だ。
真空、1本目マジでくだらなくて最高だった。何であんなネタ思いつけるんだよ。2本目、川北とガクが歌うサカナクションの『新宝島』を聴くという貴重な体験をした。
ネタ終わりのコーナー、終始ふわふわしていたけど不意にみんなが楽しそうにしてる笑顔などが見られて良かった。川北の「もちろん」の応酬にイラつきまくる荒川ちゃんおもろかった。
最後、みんなでガクになりきる謎企画。終演後にステージに残されたガクの部品とデカデカとスクリーンに映されるガクの自撮りソロショットを撮影できた📸
真空、1本目マジでくだらなくて最高だった。何であんなネタ思いつけるんだよ。2本目、川北とガクが歌うサカナクションの『新宝島』を聴くという貴重な体験をした。
ネタ終わりのコーナー、終始ふわふわしていたけど不意にみんなが楽しそうにしてる笑顔などが見られて良かった。川北の「もちろん」の応酬にイラつきまくる荒川ちゃんおもろかった。
最後、みんなでガクになりきる謎企画。終演後にステージに残されたガクの部品とデカデカとスクリーンに映されるガクの自撮りソロショットを撮影できた📸
かたまりのネタ作りの流れやネタ帳見られたの嬉しかった!
かたまりのネタ作りの流れやネタ帳見られたの嬉しかった!
晴れ!ちゃんと起きられたので朝散歩もちゃんと歩いた。いつもとは違うルートを開拓した。この道がここに繋がるのか!的な発見があっていい感じだった。
仕事、とにかくBOXティッシュの案件がめちゃくちゃ多い。流行ってるのか?というくらいにバンバン入る。比較的安価で作れる上に持ち運びは軽いし広告面が大きいしで販促グッズとしての評価が改めて高くなってるのかもな。
仕事終わり、久しぶりにMとごはん。月島でもんじゃを食べた。会社から歩いても行ける距離だったのでせっかくなので歩いた。佃大橋、初めて歩いて渡った。川沿いの桜がキレイだった。満開の見頃を少し過ぎたあたりだろうか。
晴れ!ちゃんと起きられたので朝散歩もちゃんと歩いた。いつもとは違うルートを開拓した。この道がここに繋がるのか!的な発見があっていい感じだった。
仕事、とにかくBOXティッシュの案件がめちゃくちゃ多い。流行ってるのか?というくらいにバンバン入る。比較的安価で作れる上に持ち運びは軽いし広告面が大きいしで販促グッズとしての評価が改めて高くなってるのかもな。
仕事終わり、久しぶりにMとごはん。月島でもんじゃを食べた。会社から歩いても行ける距離だったのでせっかくなので歩いた。佃大橋、初めて歩いて渡った。川沿いの桜がキレイだった。満開の見頃を少し過ぎたあたりだろうか。
飛び石連休開け。晴れ。
ゆっくり目に出発。なぜか日比谷線がめちゃくちゃ混んでいて朝からなかなかハードだった。
仕事、軽めの案件がバカスカ入ってきているのでチャッチャと効率よく進めている。
大きめの案件は先方の返答待ちが多いが今週中には校了の目処がつきそう。
今週末は東京ドームのap bank fesなのですっきりした状態で当日を迎えられたら良いと思う。
仕事終わり、ここ最近毎月の楽しみになっているせいやのトークライブ。今回もオフレコならではのエピソード満載で超楽しかった!来月も参加したい!
飛び石連休開け。晴れ。
ゆっくり目に出発。なぜか日比谷線がめちゃくちゃ混んでいて朝からなかなかハードだった。
仕事、軽めの案件がバカスカ入ってきているのでチャッチャと効率よく進めている。
大きめの案件は先方の返答待ちが多いが今週中には校了の目処がつきそう。
今週末は東京ドームのap bank fesなのですっきりした状態で当日を迎えられたら良いと思う。
仕事終わり、ここ最近毎月の楽しみになっているせいやのトークライブ。今回もオフレコならではのエピソード満載で超楽しかった!来月も参加したい!
今朝はいつもより少し早めに出発したらいつもより2本も早い電車に乗れた!なので通勤散歩も久しぶりに長めに歩けた。
仕事は相変わらずぼちぼちしか入ってこないのでスキマ時間にはひたすら生活のたのしみ展のテキスト速報を読んで時間を潰した。来年はやっぱり半休or有休でもとってじっくりゆっくり回りたいなぁ…
仕事後は新年最初のせいやのトークマスター。今回はマジで口外厳禁なネタばかりで腹ちぎだった。せいやの再現スキルの高さはやっぱり異常だよな。天才すぎた。
今朝はいつもより少し早めに出発したらいつもより2本も早い電車に乗れた!なので通勤散歩も久しぶりに長めに歩けた。
仕事は相変わらずぼちぼちしか入ってこないのでスキマ時間にはひたすら生活のたのしみ展のテキスト速報を読んで時間を潰した。来年はやっぱり半休or有休でもとってじっくりゆっくり回りたいなぁ…
仕事後は新年最初のせいやのトークマスター。今回はマジで口外厳禁なネタばかりで腹ちぎだった。せいやの再現スキルの高さはやっぱり異常だよな。天才すぎた。
トークパートでは2025年のお笑い年表をもとに色々と雑談。来年はどんな大阪芸人が東京進出してくるか?という話題から🚗が提起した大阪芸人なんでYouTubeやらないの問題へ。相変わらず🚗の考察が興味深かったし、さすけさんが語った大阪芸人の現状についても面白かった。滝音と令ロのイベントは今後も定期開催するっぽいので予定があう限りは参加していこうと思う。
ちなみに今日が2024年のお笑いライブ納め、来年もほどほどに笑いに行くぞー!
トークパートでは2025年のお笑い年表をもとに色々と雑談。来年はどんな大阪芸人が東京進出してくるか?という話題から🚗が提起した大阪芸人なんでYouTubeやらないの問題へ。相変わらず🚗の考察が興味深かったし、さすけさんが語った大阪芸人の現状についても面白かった。滝音と令ロのイベントは今後も定期開催するっぽいので予定があう限りは参加していこうと思う。
ちなみに今日が2024年のお笑いライブ納め、来年もほどほどに笑いに行くぞー!
爆誕🎂 とはいえいつもと変わらぬ一日。
朝、やっぱり寒い!主に下半身の冷えが年々ひどくなっている気がする。とりあえず股引きを解禁した。これで下半身の冷えに対するアイテムは全て出し切ったぞ!ノースのダウンブーツが楽ちんだし温かいしでほぼ毎日のように履いてしまっている。もう一足同じようなブーツを買うのもありかもしれない。
仕事は相変わらず暇。以前のように気になる記事を読んで時間を潰す日々が戻ってきた。
夜、仕事終わりでルミネへ。やさしいズ たいさん主催の『超超超超難問』へ。とても楽しい企画ライブだった。先輩芸人と楽しそうにはしゃいでる🚗を見られてよかった。
爆誕🎂 とはいえいつもと変わらぬ一日。
朝、やっぱり寒い!主に下半身の冷えが年々ひどくなっている気がする。とりあえず股引きを解禁した。これで下半身の冷えに対するアイテムは全て出し切ったぞ!ノースのダウンブーツが楽ちんだし温かいしでほぼ毎日のように履いてしまっている。もう一足同じようなブーツを買うのもありかもしれない。
仕事は相変わらず暇。以前のように気になる記事を読んで時間を潰す日々が戻ってきた。
夜、仕事終わりでルミネへ。やさしいズ たいさん主催の『超超超超難問』へ。とても楽しい企画ライブだった。先輩芸人と楽しそうにはしゃいでる🚗を見られてよかった。
実働で言えば今日から12月!天気良し!
一昨日くらいから右目の二重がおかしなことになっている。時間によってパキッとしてる時もあればよく分からんところで二重幅の線が入ってしまってるところもあり。しばらく様子見。
今日はとにかく制作の仕事に集中。会社概要のパンフレット制作がなかなか難航。いまいちデザインが決まりきらず、とりあえず要素をひたすら組んでいる。細部のあしらいは後回しに。
仕事終わり、ルミネでお笑い。『出囃子が好きだ!!』という企画ライブ。予想どおりめちゃくちゃ楽しかった!空気階段の出囃子が芸人さんの間でもカッコいい出囃子と認知されてて勝手に誇らしくなった!
実働で言えば今日から12月!天気良し!
一昨日くらいから右目の二重がおかしなことになっている。時間によってパキッとしてる時もあればよく分からんところで二重幅の線が入ってしまってるところもあり。しばらく様子見。
今日はとにかく制作の仕事に集中。会社概要のパンフレット制作がなかなか難航。いまいちデザインが決まりきらず、とりあえず要素をひたすら組んでいる。細部のあしらいは後回しに。
仕事終わり、ルミネでお笑い。『出囃子が好きだ!!』という企画ライブ。予想どおりめちゃくちゃ楽しかった!空気階段の出囃子が芸人さんの間でもカッコいい出囃子と認知されてて勝手に誇らしくなった!
どうやら旗を振りながら観賞するのがお決まりらしく、とはいえ視界のあちらこちらで旗がパタパタ揺れるのはそれなりに気が散るよなぁ〜となった。林檎様、めちゃくちゃ踊るし、マドンナみたいなセクシーボディスーツは着るし、なんか色々とおめでたい感じのライブだった。『景気の回復』という公演名に偽りなしだな。
どうやら旗を振りながら観賞するのがお決まりらしく、とはいえ視界のあちらこちらで旗がパタパタ揺れるのはそれなりに気が散るよなぁ〜となった。林檎様、めちゃくちゃ踊るし、マドンナみたいなセクシーボディスーツは着るし、なんか色々とおめでたい感じのライブだった。『景気の回復』という公演名に偽りなしだな。