https://profu.link/u/nimoco
試しに紡いでスワッチ編んでみた。単糸では撚りが強すぎる感じだったけど、双糸にしたらふんわりしてかわいい。スワッチがあまりにかわいすぎて鼻息荒くなっている。
パターン何がいいかなぁ。
試しに紡いでスワッチ編んでみた。単糸では撚りが強すぎる感じだったけど、双糸にしたらふんわりしてかわいい。スワッチがあまりにかわいすぎて鼻息荒くなっている。
パターン何がいいかなぁ。
嶋田先生の本はシェットランドレースの月の夜が編みたくて。ピピラヤの花咲くときもとても素敵。アランセーターやフェアアイルもいいなぁ。
風工房さんの模様集は靴下にしてらっしゃる方がいて、素敵だったので真似っこさせてもらおうと思って買った。
手芸本は買わないと絶版になってしまったりするし、Amazonとかでは中古本が高騰するので、保管場所問題の板挟みになりながら、なるべく買うようにしてる。今回は比較的リーズナブルに買えてよかった。
嶋田先生の本はシェットランドレースの月の夜が編みたくて。ピピラヤの花咲くときもとても素敵。アランセーターやフェアアイルもいいなぁ。
風工房さんの模様集は靴下にしてらっしゃる方がいて、素敵だったので真似っこさせてもらおうと思って買った。
手芸本は買わないと絶版になってしまったりするし、Amazonとかでは中古本が高騰するので、保管場所問題の板挟みになりながら、なるべく買うようにしてる。今回は比較的リーズナブルに買えてよかった。
少し細く紡げるようになってきたので、試し編み。細さが一定じゃないのはまだまだ腕が足りないだけなんだけど、編んでみるとちょっとヨリが強すぎるような気も。編んでみるまでよくわからないものね。試行錯誤しながら紡いでます。
今度スピンドルで紡ぐ会を開催予定。おしゃべりしながら紡いだり編んだりするのが楽しみ。
少し細く紡げるようになってきたので、試し編み。細さが一定じゃないのはまだまだ腕が足りないだけなんだけど、編んでみるとちょっとヨリが強すぎるような気も。編んでみるまでよくわからないものね。試行錯誤しながら紡いでます。
今度スピンドルで紡ぐ会を開催予定。おしゃべりしながら紡いだり編んだりするのが楽しみ。
早速先ほどから紡いでいます。こまが付いてた方が回転が安定しやすく、紡ぎやすい気がする。
早速先ほどから紡いでいます。こまが付いてた方が回転が安定しやすく、紡ぎやすい気がする。