Mitsuo Koikawa
Mitsuo Koikawa
@mkoikawa.bsky.social
睡眠中
双子の鈴木さん
July 28, 2024 at 5:25 AM
ほんと、看護師はいい加減。既定の時間よりもしれっと短く設定して早く帰ろうとする。気づいて指摘すると、正規の時間に調整しなおす。怖い怖い。看護師同士でダブルチェックしても、数値を読み上げるだけで異常には気づかないから、患者が自分でPC上のカルテを盗み見て気を付けるしかない。
July 8, 2024 at 7:59 AM
UbuntuをDesktopとして入れてみたが、Chromeなんか遅いぞ。FireFoxの方が速い
July 4, 2024 at 5:27 PM
近隣の人が石丸氏に投票してきたと。
1年以上前からYouTubeで見ていて、あれは困ると思うのですが、最近見始めた人はそうなんですよね、、、
July 1, 2024 at 9:01 AM
光デバイスを従来のエッチングと蒸着による積層からメンブレン構造に変えた。横から光を入れる形にして、各種素材のインジェクションをメンブレンの表面からできるので簡単に作成できる上、光がメンブレンの空間に圧縮されるので効率が良くなる。
June 27, 2024 at 5:16 AM
光電融合で光トランシーバーをプリント基板に接続すると高周波特性が悪くなるので、フレキ基板でDSPチップに直結する。フレキなんいぇペラペラで特性が悪そうだが、やっぱりハンダが無いのが良いのだろうか?
June 27, 2024 at 5:01 AM
nVidiaは10万GPU、1千ラックのデータセンターをイスラエルに構築中。これは中型の発電所が横に必要。消費電力削減のため、Optical NVLINKを使ってラック間でGPUを共有
June 27, 2024 at 2:59 AM
ホント看護師って、患者のデータを見ずにその場の判断だけで治療計画を変えるよな。こっちはちゃんとやってもらいたいのに、向こうが早く帰りたいから短縮設定を同意なく無言でやろうとする。止めますけどね。で、途中で他の人に任せて帰りやがる。特定の看護師数名だけがこういったインフォームドコンセントを無視した行動をとる。患者に聞こえないようにそっぽ向いて設定変更をボソッと言うな!
June 24, 2024 at 2:48 PM
もしかして「あいのこ」が放送禁止用語になったから、アイの子、推しの子って連想したのかな?
June 16, 2024 at 12:21 AM
Communication Position Navigation Timing CPNT
June 14, 2024 at 3:23 AM
Vision Proユーザー企業がリアルにARを重ねられる価値を主張しているが、リテールメディアのサイネージでの感動に勝てない気がする。広告のルートでヘッドセットは戦えないと思う。
Appleはディズニーのコンテンツを契約済みなので、ARはきっかけで非日常のコンテンツをビジネスで考えていると思う。
June 14, 2024 at 2:52 AM
携帯が出たときにスマホを想像した人はいなかったというが、藤子F不二雄とか秋元治は?
June 14, 2024 at 2:37 AM
NHKの説明を聞いているが、どうやってコンテンツを届けてみてもらうかの話に終始していて、まるで広告主が顧客であるようだった。NHKは視聴者が顧客のはずだが、そのニーズの話に全く触れないのはなぜ?
June 14, 2024 at 2:06 AM
中身のない説明はご自分が関わられる前の歴史を延々と説明する。そこら辺はChatGPTの方がまともに説明してくれると思うよ。貴方は何をしたの?
June 13, 2024 at 7:20 AM
WebRTCの講演。当時中にいたつもりの人間からするとまったく認識が違うのだが。まぁ、歴史は言ったもの勝ちだよな。
June 13, 2024 at 7:17 AM
先日東大先端研の公開で高速DBの研究を見たが、正直10年前かと思った。Petra、Nautilusの分散DBは全然夢があるし面白い。発表者の神林さんもおっしゃっていたが、相手先を絞って国内で技術を戦える状態まで仕上げてほしい。
June 13, 2024 at 3:47 AM
APACは大都市は全て100Km以内に収まる。これが欧米との違い。光電融合すれば、光スイッチで100Kmを10msec以内でDBが繋げられる。
June 13, 2024 at 3:42 AM
ポイントは為替の影響を受けないので鋼の剣貿易が成立する。ホント?
June 10, 2024 at 3:47 AM
プロテインが腎機能障害をおこすのはありそうだと思う。ビール酵母もヤバいと思うんですよね。単独では大丈夫でも複合条件での後押しになっていそう、、、
June 10, 2024 at 12:33 AM
ぼざろの新曲を聴いて、まったく曲調は違うのにアルペジオを思い出す。畳みかけるような圧がそんな感じ
しかしまだ再生数が4千か
June 8, 2024 at 3:54 PM
CKANは利用者からのFeedback機能がないが、TISがOSSでExtensionを作ったそうです。
June 8, 2024 at 3:00 AM
24時間戦えますか? → 少子化

そりゃーそうだな
June 8, 2024 at 1:46 AM
なぁんか、都知事選に出るからって、慌てて作った感じだな。ほぼ一人で入力しているし。

> 2024年6月4日 (火) 07:18‎ Farfromeden 会話 投稿記録‎ 6,249バイト +6,249‎ ←新しいページ:

ja.wikipedia.org/w/index.php?...
June 6, 2024 at 2:12 PM
とても優秀なエンジニアなのに転売の社会的意義を説いていたり、弁の立つセールスなのに自宅のガンプラ在庫を資産として説明してくれたり、共通しているのは会社からリストラではなくて個人として首を切られた方々。やっぱり理由があるんだなと思う。転売に関わった人はよほど反省していない限り雇わないようにしよう
May 31, 2024 at 9:54 AM
NEC、すごく良いポジションのいるのに、講演を聞いていると株を持っていたくなくなる、、、なんやこれ
May 30, 2024 at 6:01 AM