mitch ikeuchi
banner
mitchikeuchi.com
mitch ikeuchi
@mitchikeuchi.com
たまにニコニコギターズのサイトを覗いてはヨダレ垂らしてます…
November 14, 2025 at 1:29 PM
これ買うならレスポール(59ヒスコレ)買います…^^;
November 14, 2025 at 1:27 PM
ぼくも今買うならカスタムショップですかねえ…昔リッチー・ブラックモア・トリビュート・ストラトなんてのがあったんですが今では100万超え…ヴィンテージの方が安いかも説あります。

www.digimart.net/product/movi...
新製品動画速報!Fender Custom Shop / Ritchie Blackmore Tribute Stratocaster【楽器検索デジマート】
リッチー・ブラックモアがディープ・パープル時代に愛用した’68年の黒/デカ・ヘッドのストラトを、本家フェンダーが復刻した。リッチー・ファンにはたまらない1本だ。見た目は、まんま、あのストラト。トレモロ・アームが太めな点までそっくり。リッチー先生はハーフトーンやセンターピックアップの音を使わないので、本機のスイッチも今時の5点式ではなく、オーソドックスな3点式だ…
www.digimart.net
November 14, 2025 at 1:22 PM
手放しましたけどね…まったくストラトっぽい音がしないギターでしたが、ぼくの手には馴染んで凄いギターでした。ヴィンテージは力ありますね。
November 14, 2025 at 1:17 PM
あー…そこは好み分かれますね。確かにジャンボフレットは弾きやすくはありますが。

ぼくの73年もジャンボに打ち替えてありましたが、あれはネックが逆反りだったからなのではないかって話でした。

まあメイプルネックは完全にルックスです。
November 14, 2025 at 1:10 PM
あー確かに。
November 14, 2025 at 1:06 PM
なるほど…まあ弾きやすさやメンテナンス性(メイプル指板は端が「落ちやすい」)から言ってもローズ指板の方が良いですもんねえ。
November 14, 2025 at 1:04 PM
なんかストラトはあんまり変わらんってみんな言いますね。アメスタは22フレットなのが気に入らないって人もいるようですが…ぼくはとにかくラージヘッド、メイプルワンピースネック、ブラックフィニッシュが欲しいです。
November 14, 2025 at 1:01 PM
74年の途中まではピックアップがスタッガードなのですが、それまではこんなもんですよ。これが71年(ストリングガイドが1つ)になると桁が変わります…

>65年まで
もうその年代になると数百万ですもんね。ギターとしてのクオリティはその年代の方が絶対的に上なのですが、ぼくはリッチー・ブラックモア大好き人間なので。
November 14, 2025 at 12:57 PM
まだ見ぬもの(それは「未知」)
November 14, 2025 at 12:55 PM
なるほど?
November 14, 2025 at 12:54 PM
既知とは
November 14, 2025 at 12:52 PM