Tatsunori KUMAZAWA
banner
ktatz.bsky.social
Tatsunori KUMAZAWA
@ktatz.bsky.social
大阪市立自然史博物館 外来研究員。
ハエ、アブ等の双翅目が好きで、在野で研究に関わる。メインはアシナガバエ。時々コケ植物にも。
オンライン生物雑誌『ニッチェ・ライフ』編集委員長。
『趣味からはじめる昆虫学』(オーム社、編著) 『在野研究ビギナーズ』(明石書店、分担執筆)。『ハエハンドブック』(須黒達巳さんとの共著、文一総合出版)
種についてはシオユスリカの可能性がありそうで、実際行かれた方からサンプルをいただけることになりそうです。
May 20, 2025 at 12:08 AM
ありがとうございます。確かにキャラクター名と扱うこともできそうですね。
恐竜の学名で、「ドラえもん」の野比のび太に献名した「nobitai」を見たことがありますが、あれは男性人名扱いですね。
男女どちらかでない人名へ献名するときのルールが命名規約で明記されていないのかもしれません。
January 9, 2025 at 8:44 AM
はじめまして。

こちらはハエ目(双翅目)のナミキノコバエ科の仲間だと思います。
ナミキノコバエ属など複数の属で、こうした翅に斑紋がある種があります。
January 2, 2025 at 2:24 PM