川辺謙一@交通技術ライター
banner
kawaberry.bsky.social
川辺謙一@交通技術ライター
@kawaberry.bsky.social
元技術者|鉄道・道路・都市|著書26冊(海外版4冊)|新刊『最新図解 鉄道の科学』発売中|行き先を決めないドライブが好き
https://kawaberry.com
12年前の自分は、こんなCGをつくり、年賀状として送っていました。ウロコがある新幹線があってもいいじゃない?
January 2, 2025 at 11:21 AM
デジタルの時代だからこそ
やりたいんだよ
January 2, 2025 at 11:00 AM
あけましておめでとうございます🎍
今年は新しいことに挑戦して、みなさまに楽しんでいただけるものをつくりたいと考えています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします🧧
December 31, 2024 at 3:00 PM
今年もBlueSkyを通してお付き合いいただきましてありがとうございました。みなさまよいお年をお迎えください
December 31, 2024 at 9:30 AM
理由はわかりませんが、noteに投稿した記事「方眼ノートを使った時間とお金の管理術」が、多くの方に読んでいただいているようです。ノートとペンの計400円弱で実施できる方法。とてもアナログなのに、デジタルよりも直感的で、早く処理できるのがポイント
note.com/kawaberry/n/...
December 23, 2024 at 10:45 AM
『しんかんせん ゴーゴーブック』(Gakken)が到着しました。付録は「あの車両」のトートバッグと「のびのびずかん」(写真左下)。私は「のびのびずかん」の制作に協力しました。乗りもの好きのお子さんに楽しんでいただけたら、うれしいです
December 18, 2024 at 12:28 PM
拙著『最新図解 鉄道の科学』
第3刷到着しました
紙の本が売れないこの時代でも
多くの方に読んでいただいています。ありがたいことです
December 18, 2024 at 12:26 PM
サギに会いました
December 15, 2024 at 10:34 AM
AI Chat バージョン1.7.2が描いた
「交通技術ライターの川辺謙一」
微妙に似てるw
December 11, 2024 at 10:37 AM
自分が書いた本なのに読めませんw

拙著『図解まるわかり 電気自動車のしくみ』の中国語繁体字版である『超圖解 電動車的構造與原理』、自宅に到着

奥付では今年11月1日発行なので、すでに台湾などの書店に並んでいるかも
December 4, 2024 at 3:50 AM
また来ました。インターネット経由でさまざまな情報を得られる現代においても、ここに来ないと入手できない情報(書籍・新聞記事など)があることを、あらためて思い知らされました
December 3, 2024 at 4:16 AM
東京駅丸の内駅舎の大時計。先日よく見たら、文字盤にローマ数字が使われていました。やはり、開業当時は、アメリカ(アラビア数字)よりもヨーロッパ(ローマ数字)の影響を受けていたようですね
December 2, 2024 at 12:34 PM
今日は12月最初の平日です。先週は写真のような秋らしい風景を見れたのに、暦の上ではもう冬で、今年も残すところ1ヶ月を切りました。時が経つのは早いものですね
December 1, 2024 at 9:49 PM
東京では、イチョウが見ごろです
国会図書館前にて
November 26, 2024 at 6:34 AM
noteの累計ビュー数が10万を超えました! ありがとうございます😭
note.com/kawaberry
November 15, 2024 at 11:20 PM
首都高の路線図に載っている東京高速道路(D8・通称KK線)は、来春に廃止されることが発表されましたね。個人的には、八重洲地下駐車場→八重洲線(Y)→D8→都心環状線(C1)というルートの風景が、未来都市を具現化したようで好きでした。楽しめる期間はあとわずか
November 15, 2024 at 1:19 PM
今日は鉄道総研の講演会に行きました。テーマは省人化と自動運転
October 18, 2024 at 10:21 AM
講演を聴くため、有楽町マリオンに行って来ました。上から見た吹き抜けはこんな感じ。個人的に好きな「豪華なエスカレーター」は、残念ながら撮影禁止。興味がある方は、ぜひ現地でご覧ください
October 18, 2024 at 10:20 AM
いつかは乗りたい
プレミアムグリーン
特急「サフィール踊り子」
October 17, 2024 at 10:48 PM
日没直後にスマホで撮りました。三脚が必要だった時代はもう昔かな?

首都高・両国ジャンクション
October 15, 2024 at 12:10 PM
今日10月14日は #鉄道の日 です

井上勝氏(1843〜1910)
東京駅前の銅像・日本の鉄道の父

20歳 英国ロンドンに密航留学。西欧の近代技術を学ぶ。
25歳 帰国。鉄道専門官僚となって近代日本の鉄道システムをつくり上げる。

このような人がいたからこそ、今の日本の鉄道があるのですね
October 14, 2024 at 9:43 AM
リンク集をつくりました
linktr.ee/kawaberry
October 7, 2024 at 10:48 AM
「六本木アートナイト2024」に行ってきました #note
note.com/kawaberry/n/...
September 28, 2024 at 9:57 AM
本日、東京モノレールが開業60周年を迎えました。写真は羽田空港第2ターミナルで撮影。私は、右のロゴマークや電車がなつかしさを感じます
September 17, 2024 at 10:39 AM
今日の仙台三越のライオン。定禅寺ストリートジャズフェスティバル2024
September 8, 2024 at 2:19 PM