私はメタルで辿る植民地、というコンセプトで、欧州・中東・アジア・アフリカ・南米各地のエスノ系メタルをお送りします。テーマは重めですがゴキゲンでテンション上がる曲調中心のはず! よろしくお願いします!
私はメタルで辿る植民地、というコンセプトで、欧州・中東・アジア・アフリカ・南米各地のエスノ系メタルをお送りします。テーマは重めですがゴキゲンでテンション上がる曲調中心のはず! よろしくお願いします!
下描きもしなかったけどこれくらい気軽に描いて投げていきたいわね
あと体の描き方を全て忘れたのでリハビリします……
下描きもしなかったけどこれくらい気軽に描いて投げていきたいわね
あと体の描き方を全て忘れたのでリハビリします……
それはそうと、どうやら経典における「鍋」って「壺」が近いのでは? という印象ではあり(日本でも古く鍋は「堝」と書いたわけですしね)、道昭が三蔵にもらった鍋も多分壺的なやつな気がします。
道昭が師匠の三蔵に鍋もらってんのウケるな……と思ってしまったのですが、壺だと印象変わってきますね。龍王が欲しがるというのもちょっと解る気がするし。壺とか甕とか、多分そういう類いのものだったのだと思います。
それはそうと、どうやら経典における「鍋」って「壺」が近いのでは? という印象ではあり(日本でも古く鍋は「堝」と書いたわけですしね)、道昭が三蔵にもらった鍋も多分壺的なやつな気がします。
道昭が師匠の三蔵に鍋もらってんのウケるな……と思ってしまったのですが、壺だと印象変わってきますね。龍王が欲しがるというのもちょっと解る気がするし。壺とか甕とか、多分そういう類いのものだったのだと思います。
水が枯れた時にはこの(薬の)鍋を水の中に入れて儀式を行えば、龍が現れて国は五穀豊穣、民の病は皆治る! みたいなことが書かれており、このへんがごっちゃになって出来たエピソードなのかもしれません。
水が枯れた時にはこの(薬の)鍋を水の中に入れて儀式を行えば、龍が現れて国は五穀豊穣、民の病は皆治る! みたいなことが書かれており、このへんがごっちゃになって出来たエピソードなのかもしれません。
ちなみに、道昭(引用文中「道照」)が師である玄奘三蔵から鍋(鐺子)を貰い受け、帰朝の際に龍王に阻まれて船が進まなくなった際にその鍋を海に投げ入れると船が動くようになって帰朝が叶った……というエピソードは『続日本紀』の文武四年三月己未の条の、このへんに記載があります↓
(菊池眞一研究室六国史テキストデータベース www.kikuchi2.com/jodai/shokua...
ちなみに、道昭(引用文中「道照」)が師である玄奘三蔵から鍋(鐺子)を貰い受け、帰朝の際に龍王に阻まれて船が進まなくなった際にその鍋を海に投げ入れると船が動くようになって帰朝が叶った……というエピソードは『続日本紀』の文武四年三月己未の条の、このへんに記載があります↓
(菊池眞一研究室六国史テキストデータベース www.kikuchi2.com/jodai/shokua...
カドコミ『峠鬼』(鶴淵けんじ)第捌話28ページ、これはエピソードからして『西遊記』で金角・銀角から奪った(奪い返した)七星剣のことですね。老君はコマ外に説明があるとおり、道教の最高神格のうちの一柱である太上老君のこと。
道昭は唐に渡って玄奘三蔵に学びんだ僧です。
カドコミ『峠鬼』(鶴淵けんじ)第捌話28ページ、これはエピソードからして『西遊記』で金角・銀角から奪った(奪い返した)七星剣のことですね。老君はコマ外に説明があるとおり、道教の最高神格のうちの一柱である太上老君のこと。
道昭は唐に渡って玄奘三蔵に学びんだ僧です。
そしてなるほど、切風孫(きっぷうそん→キップ・ソーン)や妟尹石(アンイグンスク→アインシュタイン)で物理学者の名前が元ネタではという指摘をお見かけして納得。平行宇宙・パラレルワールドの理論の基盤になってるの、相対性理論とか量子力学とかですもんね。
恐らく妟尹石様の御姿が蜘蛛であるのは、ループ量子重力理論のこのへんの話(=時空とは糸が織りなす蜘蛛の巣である)と絡んでいるのだと思われます
www.natureasia.com/ja-jp/ndiges...
(画像はリンク先のNatureダイジェストから↓)
そしてなるほど、切風孫(きっぷうそん→キップ・ソーン)や妟尹石(アンイグンスク→アインシュタイン)で物理学者の名前が元ネタではという指摘をお見かけして納得。平行宇宙・パラレルワールドの理論の基盤になってるの、相対性理論とか量子力学とかですもんね。
恐らく妟尹石様の御姿が蜘蛛であるのは、ループ量子重力理論のこのへんの話(=時空とは糸が織りなす蜘蛛の巣である)と絡んでいるのだと思われます
www.natureasia.com/ja-jp/ndiges...
(画像はリンク先のNatureダイジェストから↓)
天武天皇はその後、律令国家体制を整えると共に国家祭祀体系も整えていくわけですが、これはつまり祭祀を各地での生贄方式ではなく、国家の統一者が国家司祭としてまとめて神々の窓口となり巫覡を務める、という形にして「人柱」を廃することでもあるわけで、この台詞からもそれがうかがわれますね。
comic-walker.com/detail/KC_00...
天武天皇はその後、律令国家体制を整えると共に国家祭祀体系も整えていくわけですが、これはつまり祭祀を各地での生贄方式ではなく、国家の統一者が国家司祭としてまとめて神々の窓口となり巫覡を務める、という形にして「人柱」を廃することでもあるわけで、この台詞からもそれがうかがわれますね。
comic-walker.com/detail/KC_00...
オールド・ウエスト風人間体アトラスちゃん! キャバルリーシャツ+サスペンダー式フロンティアパンツ+チャップス+パフタイっていう自分が好きな組合せにしていますが、階級(ブルジョワ)を考えると実際IFとしては良い線なんじゃないかしら〜!? と思っています
オールド・ウエスト風人間体アトラスちゃん! キャバルリーシャツ+サスペンダー式フロンティアパンツ+チャップス+パフタイっていう自分が好きな組合せにしていますが、階級(ブルジョワ)を考えると実際IFとしては良い線なんじゃないかしら〜!? と思っています
www.kokopelli.jp/navajo/pen/3...
www.kokopelli.jp/navajo/pen/3...
クスコさんのアーマーの前垂れ部分をモチーフにしておりますわよ〜ッ
ごらんのとおりわりとカラーリングも忠実に再現しようとしてはいるのです
クスコさんのアーマーの前垂れ部分をモチーフにしておりますわよ〜ッ
ごらんのとおりわりとカラーリングも忠実に再現しようとしてはいるのです
8Aロードクロサイトとラピスラズリの組み合わせが思ったより大分人間体アトラスちゃんカラーになったので結果的にクスコさん概念というかクスアト概念みたいになっちゃったけど大丈夫だろうか……
8Aロードクロサイトとラピスラズリの組み合わせが思ったより大分人間体アトラスちゃんカラーになったので結果的にクスコさん概念というかクスアト概念みたいになっちゃったけど大丈夫だろうか……
インカローズ(ロードクロサイト)も宝石質とまではいかないけどビーズとしてはかなり透明度高いと思う〜 5Aクラスで満足出来なくて8Aクラスを再発注したんですが、目視より写真に撮ると透明度の違いが判りやすかった
インカローズ(ロードクロサイト)も宝石質とまではいかないけどビーズとしてはかなり透明度高いと思う〜 5Aクラスで満足出来なくて8Aクラスを再発注したんですが、目視より写真に撮ると透明度の違いが判りやすかった
あとは装飾とエンドパーツですわね
装飾、今回はインカローズ(ロードクロサイト)のグレード高めのやつを買ったのですが(一粒4000円近くするやつ)、色味に満足出来なくて更にグレード高いの発注した
あとは装飾とエンドパーツですわね
装飾、今回はインカローズ(ロードクロサイト)のグレード高めのやつを買ったのですが(一粒4000円近くするやつ)、色味に満足出来なくて更にグレード高いの発注した
✋️ブッ夕゛の絵はXからほぼ全部下げちゃってるんですが(活動予定が無いので)、まあどっかにサルベージしてもいいか……と思ったのでアトラスちゃんのついでに上げておきますわ〜
✋️ブッ夕゛の絵はXからほぼ全部下げちゃってるんですが(活動予定が無いので)、まあどっかにサルベージしてもいいか……と思ったのでアトラスちゃんのついでに上げておきますわ〜
自分が描いた数少ない80sアトラスちゃんサルベージだよ〜
自分が描いた数少ない80sアトラスちゃんサルベージだよ〜