たまごっちがめっちゃ好きかと言われると微妙だが、手に入らないと言われると俄然欲しくなってしまう
たまごっちがめっちゃ好きかと言われると微妙だが、手に入らないと言われると俄然欲しくなってしまう
食うのにめっちゃ時間かかりそうなんで、桃井さんの配信見ながらFF14でもやりましょうかね
食うのにめっちゃ時間かかりそうなんで、桃井さんの配信見ながらFF14でもやりましょうかね
①アニメ塗りっぽくパキッと影を塗る
②不透明水彩(色無し)で影の中の色を薄く抜く
これだけ
影に厚みを加えるイメージ?🤔
手抜きかつ立体感が出る気がして最近気に入っている
あと顎のラインとかはラフのときの線画を参考に描いてます
①アニメ塗りっぽくパキッと影を塗る
②不透明水彩(色無し)で影の中の色を薄く抜く
これだけ
影に厚みを加えるイメージ?🤔
手抜きかつ立体感が出る気がして最近気に入っている
あと顎のラインとかはラフのときの線画を参考に描いてます
線画描かずに塗るやつ
線画描かずに塗るやつ
ラフを省いていきなり下塗り兼キャラデザ練りとすることで爆速で立ち絵が完成に近づくことに気づいてしまった俺はーーー!
ちなみにこの子は男の娘です
ラフを省いていきなり下塗り兼キャラデザ練りとすることで爆速で立ち絵が完成に近づくことに気づいてしまった俺はーーー!
ちなみにこの子は男の娘です
一旦ここまででセッションに臨むことになるので、ラフを整えて1影だけつけました
一旦ここまででセッションに臨むことになるので、ラフを整えて1影だけつけました
カラーリング迷うね〜
ちなみに装備のデザインは装備が変わるたびに描き変えるなどということは時間的に出来ないため、「いつかこういうのが着たい!」を目指して描きました 初期装備の時は脳内補完でボロの装備を着せてあげてください
カラーリング迷うね〜
ちなみに装備のデザインは装備が変わるたびに描き変えるなどということは時間的に出来ないため、「いつかこういうのが着たい!」を目指して描きました 初期装備の時は脳内補完でボロの装備を着せてあげてください
黒塗りしたとはいえ全然3Dモデルの素体のままなので、頑張って隠しておきました
黒塗りしたとはいえ全然3Dモデルの素体のままなので、頑張って隠しておきました
この世にあんな美しい顔の人類っておるんやなって思いました
この世にあんな美しい顔の人類っておるんやなって思いました
コードネームまだ決めてないけど楽しくなって汎用ディスプレイに入れてみた
また時間ある時専用ディスプレイも作りたいね〜
コードネームまだ決めてないけど楽しくなって汎用ディスプレイに入れてみた
また時間ある時専用ディスプレイも作りたいね〜
あとは影つけたり全体を整えたりしよ
あとは影つけたり全体を整えたりしよ