ミズノ
banner
fnrgnr.bsky.social
ミズノ
@fnrgnr.bsky.social
猫の枕。期間限定在外🇺🇸。働けないのでゲーム漬け。体調の愚痴言いたいだけでマタ垢じゃないです。歯列矯正・オタク話なども特に垢分けずあけすけなので自衛してね/あらゆる差別に反対
Pinned
どんどん移り変わる自分の関心をあまりコントロールできないタイプなので色んな話すると思うし、特定トピックでフォローしてくださった方はいつでもフォロー外してくださいね、と思っています
結局一緒に買い物に行った ピーク過ぎたって信じてる
November 14, 2025 at 4:06 AM
三本このまま食べ切って夕飯食べた足で買い物行かせたろかな
November 14, 2025 at 2:52 AM
なんだかんだ偏食もあるんだからバナナ一日二本くらい余裕で食べるぞコラ
November 14, 2025 at 2:51 AM
「バナナ食べると楽かも」「バナナたくさんたべたい」と夫に繰り返し伝えていて、ようやく残業少なめの日がきて帰りに買ってきてくれたと思ったら、デカい紙袋にバナナ3本だけ入れて帰ってきた 「4本の束を買って、お腹空いたから俺も1本食べたんだー」と
オーソドックスな6〜7本の束が来ると思ってたから脱力
明日も残業がない保証はないんだからまとめて買ってこんかい……買い物の感覚がコンビニが近所にある一人暮らしのまますぎるんよ ここはアメリカ、お前の妻はいま外出が不自由
November 14, 2025 at 2:47 AM
当初の目安通り任期5年で済むとしたら、再来年1歳児と猫を抱えて本帰国準備になる可能性大って感じかな……?いつぞやの国際引越しのヤバさを思い出して泣きそうだし、猫の輸出入手続きもあると思うと私のキャパがまあまあヤバい。ほんで本帰国後は就活ですり減るんでしょ。ヤバすぎ。
November 13, 2025 at 6:16 AM
妊婦用デカパンを試しに注文してあまりのデカさにサイズを間違えたかと動揺したのですが、ややゆるいくらいでちょうどよさそうでした。これからさらにデカくなる腹回りにも対応してくれることでしょう
November 13, 2025 at 5:57 AM
ゲームしたい しかし体調が悪いときにやるとその感じと結びついてしまう
November 13, 2025 at 4:29 AM
気持ち悪くて眠れないので生産的なことを考えようとしているがま〜気持ち悪いですね 寝てえな
November 11, 2025 at 7:59 AM
情報網ゼロのぼっちなのに子ども関連のこと色々自分でググって地図にマークしてる私、地味にめちゃくちゃえらいと思う 夏は外なんか連れて歩けそうにない酷暑エリアなので引きこもりすぎないためにどうしようかなって本当今から頭痛い
November 11, 2025 at 7:57 AM
中の人を無事に肺呼吸デビューさせてそこそこ落ち着くまで大きくしてからの話、って思うとめちゃくちゃ遠い未来に感じる
つわり只中の今からたった1年後とかのイメージをしてるはずなのに
November 11, 2025 at 7:50 AM
確定申告がいらない範囲で収入を得るべしってコト……?いける?
November 11, 2025 at 7:46 AM
我が家みたいな環境なら子は早めから外に預けたほうが絶対社会性にいいだろ……という確信めいたアレがあり、最後6週とは言わんが数ヶ月くらいでデイケアとか入ってもらって私は仕事でも探すのがいいんじゃないかと思うんだけど、どこで何して収入を得るにしてもややこしそうで心折れる
November 11, 2025 at 7:45 AM
得意を生かしてまったり働けるようなパートみたいな仕事がないかなあと考えてはいるんだけど、こっちでも働くつもりで納税管理人になってもらった実母と絶縁状態になってしまったのでどうしていいのかわからなくなってしまってるんだよなあ
働くと結局当地での税金まわりなんかもめんどくさくなりそうだし
November 11, 2025 at 7:41 AM
きつくてずっと泣いてる しんどい人と見比べれば大したことない気がするのに身動き取れなくて寝てばっかりで体力も落ちて、こんなのどうするんだ 微妙に違う症状がかわるがわるきて毎週今がピークかなって言ってる ピークっていつなんだ
November 11, 2025 at 12:23 AM
今のところこの生活マジで苦痛しかないのですが本当に終わる日来ますか?
November 10, 2025 at 1:32 PM
体感はキツいが人と比べれば軽め、先週だか一回🐸出ちゃった日でピークは過ぎた、と信じるようにしてたんだけど、昨夜くらいから普通に丸一日キツくてさっきまた🐸
10w半ばなんだけどコレでピークはまだ先でした〜ここから🐸祭りで〜すとかいう展開になると心折れるからやめてほしい お願いします
November 10, 2025 at 3:16 AM
マタニティブルーというやつなのか、体調もあいまってすげえ病む しんどい
November 10, 2025 at 1:35 AM
私みたいな堪え性のない人間がこんなの人生で複数回耐えるなんて無理……もし今腹にいる子が生きられなかったら我々は子なし夫婦をやっていく可能性が一気に上がるんだな……とぼんやり思ってしまう
November 9, 2025 at 1:04 AM
単純に親戚が少ないこととか、自分たちの性格的に一人にベッタリ構いすぎてもいいことないかもしれないとか、家の中にも子同士で社会があると面白いよなあとか、そういう気持ちで子を複数人持つことも考えてはいたが、現状既に二度と🤰をやりたくない
November 9, 2025 at 12:57 AM
決して重い部類ではなさそうなのにな こんなに辛いならもうやめさせてくださいって音をあげそうになる瞬間がある そこそこには望んでいたからこうしているはずなのに
November 8, 2025 at 9:21 PM
微熱頭痛倦怠感息切れ動悸、大したことないじゃん普段通り動くぞって思っても全然だめで体がついてこない、体を縦にしても横にしてもだめ、もう無理……
November 8, 2025 at 9:19 PM
全く落ち着かなくて胸がザワザワする。何したら落ち着くかな
November 8, 2025 at 7:41 AM
無事に子が生まれるとして、生活がドワッと変わることだけが分かっていて、産む前のことも産んだあとのこともなーーーんにも見通しがつかなくてヤダヤダ
November 8, 2025 at 5:15 AM
子ども向けの曲で胎教だなんて贅沢な、肺呼吸デビューもしてないうちは親と同じ曲聴いてろ!みたいな雑な感性の母体でスマンなという気持ちはある。言いつつ夫に腹を触らせ話しかけさせるくらいはすると思う
November 8, 2025 at 4:56 AM
実家で眠ってた某早期英語の高級教材※、熱心なママさんたちの中では今も根強く人気みたいでワ〜懐かし〜と思ってサイト見に行ったんだけど、
「マタニティの方へ」という項目に「胎教に教材買って胎児に英語のお歌を聴かせましょう(要約)」ってガンギマッた内容が書かれていたので、ごめんだけどさすがに腹を抱えてゲラゲラ笑ってしまった

※実家は子が複数いたので個別に英会話に通わせるより安上がりかも!との判断で購入したらしいが、あれ子の立場で思い返すと基本的には親の伴走が肝だから……共働きワンオペ三人育児してた母がそういうのに躍起になるタイプじゃなくて良かったなと思う
November 8, 2025 at 4:20 AM