でも四ヶ月ぶりでこれなら妥当な気もする。
でも四ヶ月ぶりでこれなら妥当な気もする。
髪の毛グレーと白メッシュにしようかな、てなってる。あとショートにする。後ろの刈り上げを数年ぶりにやめてみる。
髪の毛グレーと白メッシュにしようかな、てなってる。あとショートにする。後ろの刈り上げを数年ぶりにやめてみる。
でもなんで関西の女性って強い人が多いんだろ。わたしはそんなに強くない。あんまり絡まれないし(多分これは服装とか髪色のせいもある)
ただ自転車で横からおっさんにぶつかられたときに文句言われたので、お前が横からぶつかってきたんやろが!て言い返したときはある。そういうこともある。
でもなんで関西の女性って強い人が多いんだろ。わたしはそんなに強くない。あんまり絡まれないし(多分これは服装とか髪色のせいもある)
ただ自転車で横からおっさんにぶつかられたときに文句言われたので、お前が横からぶつかってきたんやろが!て言い返したときはある。そういうこともある。
批評でもなければ批判ではなく、ただの女性蔑視だよ。その単語使う時点でもうそういう思考のひとなんだな、てなるよ。
批評でもなければ批判ではなく、ただの女性蔑視だよ。その単語使う時点でもうそういう思考のひとなんだな、てなるよ。
人付き合いの下手さまで父親のせいにする気はない。多分違うし。姉はめちゃくちゃうまいから、姉のせいかな姉が全部奪ったかな(他責思考)
人付き合いの下手さまで父親のせいにする気はない。多分違うし。姉はめちゃくちゃうまいから、姉のせいかな姉が全部奪ったかな(他責思考)
あなたは一見オープンなのに人に対して壁がある、とは何度か言われてる。めっちゃ親しい友人でも、私は人に本気の悩みを相談しないしな。たぶん私が全てを伝えてるの夫だけなんじゃないかな。夫はそんな私に優しく寄り添――いませんね。そんなんかんがえてもしゃーないやろ、みたいにしょっちゅう切り捨てられますね。私に寄り添わないから楽なのかもしれない。わかれやー!てなるのがいいのかもしれない。
あなたは一見オープンなのに人に対して壁がある、とは何度か言われてる。めっちゃ親しい友人でも、私は人に本気の悩みを相談しないしな。たぶん私が全てを伝えてるの夫だけなんじゃないかな。夫はそんな私に優しく寄り添――いませんね。そんなんかんがえてもしゃーないやろ、みたいにしょっちゅう切り捨てられますね。私に寄り添わないから楽なのかもしれない。わかれやー!てなるのがいいのかもしれない。
なんかそのことに、わたしはダメな人間だな、となり、でもまぁなんか空回るよりいいか、仕方ないかともなる。
なんかそのことに、わたしはダメな人間だな、となり、でもまぁなんか空回るよりいいか、仕方ないかともなる。
来月11月12日発売です。光文社文庫です。
来月11月12日発売です。光文社文庫です。