10月23日(木)15:00- 三品達平博士(九州大学)
「雌しかいない?クローン繁殖するギンブナの起源と多様性の謎に迫る」
有性生殖をやめた魚のお話です。やめられるの!?やめていいんだ。
#デジタル進化生物セミナー #デジ進
digitalevosemi.jimdofree.com
10月23日(木)15:00- 三品達平博士(九州大学)
「雌しかいない?クローン繁殖するギンブナの起源と多様性の謎に迫る」
有性生殖をやめた魚のお話です。やめられるの!?やめていいんだ。
#デジタル進化生物セミナー #デジ進
digitalevosemi.jimdofree.com
日比野友亮博士(いのちのたび博物館)「ウミヘビ(魚)は何種いる?意外に分かっていない海の中の種多様性」
HP下部からご登録ください。
#デジタル進化生物セミナー #デジ進
digitalevosemi.jimdofree.com
日比野友亮博士(いのちのたび博物館)「ウミヘビ(魚)は何種いる?意外に分かっていない海の中の種多様性」
HP下部からご登録ください。
#デジタル進化生物セミナー #デジ進
digitalevosemi.jimdofree.com
9月11日(木)15:00- 日比野友亮博士(いのちのたび博物館)
「ウミヘビ(魚)は何種いる?意外に分かっていない海の中の種多様性」
ダーウィンも進化を考える上で8年かけて向き合った、分類学のお話です。
#デジタル進化生物セミナー #デジ進
digitalevosemi.jimdofree.com
9月11日(木)15:00- 日比野友亮博士(いのちのたび博物館)
「ウミヘビ(魚)は何種いる?意外に分かっていない海の中の種多様性」
ダーウィンも進化を考える上で8年かけて向き合った、分類学のお話です。
#デジタル進化生物セミナー #デジ進
digitalevosemi.jimdofree.com
7月4日(金)15:00- 長澤竜樹博士(東京科学大)
「魚類の繁殖様式における多様性の獲得とその裏に見る進化の袋小路」
卵を保護する戦略と分子進化のお話です。
#デジタル進化生物セミナー #デジ進
digitalevosemi.jimdofree.com
7月4日(金)15:00- 長澤竜樹博士(東京科学大)
「魚類の繁殖様式における多様性の獲得とその裏に見る進化の袋小路」
卵を保護する戦略と分子進化のお話です。
#デジタル進化生物セミナー #デジ進
digitalevosemi.jimdofree.com
6月6日(金)15:00- 河口理紗博士(東大・京大)「四つ子のアルマジロと探る確率的カナリゼーション —ゆらぎが生み出す個性」
遺伝でも環境でもない、ゆらぎのお話です。
#デジタル進化生物セミナー #デジ進 digitalevosemi.jimdofree.com
6月6日(金)15:00- 河口理紗博士(東大・京大)「四つ子のアルマジロと探る確率的カナリゼーション —ゆらぎが生み出す個性」
遺伝でも環境でもない、ゆらぎのお話です。
#デジタル進化生物セミナー #デジ進 digitalevosemi.jimdofree.com
6月6日(金)15:00- 河口理紗博士(東大・京大)「四つ子のアルマジロと探る確率的カナリゼーション —ゆらぎが生み出す個性」
遺伝でも環境でもない、ゆらぎのお話です。
#デジタル進化生物セミナー #デジ進 pic.x.com/G8VS64OsxY
6月6日(金)15:00- 河口理紗博士(東大・京大)「四つ子のアルマジロと探る確率的カナリゼーション —ゆらぎが生み出す個性」
遺伝でも環境でもない、ゆらぎのお話です。
#デジタル進化生物セミナー #デジ進 pic.x.com/G8VS64OsxY
5月9日(金)15:00- 津留三良博士(東京大)「進化実験で読み解く表現型進化の方向性」
大腸菌の進化実験と分子ネットワーク解析についてのお話です。
#デジタル進化生物セミナー #デジ進
digitalevosemi.jimdofree.com
5月9日(金)15:00- 津留三良博士(東京大)「進化実験で読み解く表現型進化の方向性」
大腸菌の進化実験と分子ネットワーク解析についてのお話です。
#デジタル進化生物セミナー #デジ進
digitalevosemi.jimdofree.com
5月9日(金)15:00-
津留三良博士(東京大)
「進化実験で読み解く表現型進化の方向性」
大腸菌の進化実験と分子ネットワーク解析についてのお話です。
#デジタル進化生物セミナー #デジ進
digitalevosemi.jimdofree.com
5月9日(金)15:00-
津留三良博士(東京大)
「進化実験で読み解く表現型進化の方向性」
大腸菌の進化実験と分子ネットワーク解析についてのお話です。
#デジタル進化生物セミナー #デジ進
digitalevosemi.jimdofree.com
飯塚朋代博士(遺伝研)「捕食の分子メカニズムと進化:カビから教わる線虫の仕留めかた」
ホームページ下部からご登録ください。4/18まで。
#デジタル進化生物セミナー #デジ進 digitalevosemi.jimdofree.com
飯塚朋代博士(遺伝研)「捕食の分子メカニズムと進化:カビから教わる線虫の仕留めかた」
ホームページ下部からご登録ください。4/18まで。
#デジタル進化生物セミナー #デジ進 digitalevosemi.jimdofree.com
飯塚朋代博士(遺伝研)「捕食の分子メカニズムと進化:カビから教わる線虫の仕留めかた」
ホームページ下部からご登録ください。4/18まで。
#デジタル進化生物セミナー #デジ進
digitalevosemi.jimdofree.com
飯塚朋代博士(遺伝研)「捕食の分子メカニズムと進化:カビから教わる線虫の仕留めかた」
ホームページ下部からご登録ください。4/18まで。
#デジタル進化生物セミナー #デジ進
digitalevosemi.jimdofree.com
2月7日(金)15:00- 飯塚朋代博士(遺伝研)「捕食の分子メカニズム:カビから教わる線虫の仕留めかた」
菌類が線虫を食べるメカニズムのお話です。線虫捕食菌は佐藤光彦のMy favorite fungiです。
#デジタル進化生物セミナー #デジ進 digitalevosemi.jimdofree.com
2月7日(金)15:00- 飯塚朋代博士(遺伝研)「捕食の分子メカニズム:カビから教わる線虫の仕留めかた」
菌類が線虫を食べるメカニズムのお話です。線虫捕食菌は佐藤光彦のMy favorite fungiです。
#デジタル進化生物セミナー #デジ進 digitalevosemi.jimdofree.com
2月7日(金)15:00-
飯塚朋代博士(遺伝研)「捕食の分子メカニズム:カビから教わる線虫の仕留めかた」
菌類が線虫を食べるメカニズムについてのお話です。線虫が食べられます。
#デジタル進化生物セミナー #デジ進
digitalevosemi.jimdofree.com
2月7日(金)15:00-
飯塚朋代博士(遺伝研)「捕食の分子メカニズム:カビから教わる線虫の仕留めかた」
菌類が線虫を食べるメカニズムについてのお話です。線虫が食べられます。
#デジタル進化生物セミナー #デジ進
digitalevosemi.jimdofree.com
佐藤安弘博士(北海道大)「あなたのお隣はどんな方?GWASで植物の個体間相互作用」登録期限は1月17日まで。
HP下部からご登録ください。
digitalevosemi.jimdofree.com
#デジ進 #デジタル進化生物セミナー
佐藤安弘博士(北海道大)「あなたのお隣はどんな方?GWASで植物の個体間相互作用」登録期限は1月17日まで。
HP下部からご登録ください。
digitalevosemi.jimdofree.com
#デジ進 #デジタル進化生物セミナー
12月6日(金)15:00-
竹中將起博士(信州大)「種の分かれかた -生物集団の分断から生殖後隔離-」
水生昆虫の種分化のお話です。
#デジタル進化生物セミナー #デジ進
digitalevosemi.jimdofree.com
12月6日(金)15:00-
竹中將起博士(信州大)「種の分かれかた -生物集団の分断から生殖後隔離-」
水生昆虫の種分化のお話です。
#デジタル進化生物セミナー #デジ進
digitalevosemi.jimdofree.com
12月6日(金)15:00-
竹中將起博士(信州大)「種の分かれかた –生物集団の分断から生殖後隔離–」
水生昆虫の系統地理と種分化のお話です。
#デジタル進化生物セミナー
#デジ進
digitalevosemi.jimdofree.com
12月6日(金)15:00-
竹中將起博士(信州大)「種の分かれかた –生物集団の分断から生殖後隔離–」
水生昆虫の系統地理と種分化のお話です。
#デジタル進化生物セミナー
#デジ進
digitalevosemi.jimdofree.com
11月8日(金)15:00-
佐藤安弘博士(北海道大)「あなたのお隣はどんな方?GWASで探る植物の個体間相互作用」
個体間の相互作用まで拡張したGWASのお話です。
#デジタル進化生物セミナー #デジ進
digitalevosemi.jimdofree.com
11月8日(金)15:00-
佐藤安弘博士(北海道大)「あなたのお隣はどんな方?GWASで探る植物の個体間相互作用」
個体間の相互作用まで拡張したGWASのお話です。
#デジタル進化生物セミナー #デジ進
digitalevosemi.jimdofree.com
10月11日(金)15:00-
豊田賢治博士(広島大)「眼からウロコ!? 比較生理学から迫る甲殻類の性差構築メカニズム」
カニの眼元から出るホルモンのお話です。そんなところから!?
#デジタル進化生物セミナー #デジ進
digitalevosemi.jimdofree.com
10月11日(金)15:00-
豊田賢治博士(広島大)「眼からウロコ!? 比較生理学から迫る甲殻類の性差構築メカニズム」
カニの眼元から出るホルモンのお話です。そんなところから!?
#デジタル進化生物セミナー #デジ進
digitalevosemi.jimdofree.com
digitalevosemi.jimdofree.com
#デジ進 #デジタル進化生物セミナー
digitalevosemi.jimdofree.com
#デジ進 #デジタル進化生物セミナー