コーヒービール
コーヒービール
@coffeebier.bsky.social
SES企業の闇を描いていきます
フリーランス向けのエージェントに複数登録しておけば、案件の選択幅も広がります。
SES企業よりはまず広くなります
February 2, 2025 at 5:18 AM
継続して同じ企業で働く事はできません。
能力がない人はすぐ契約がきられます。
スキルも伸びる保証もありません。
案件も当たりハズレがある。
人間関係が案件変わるごとにリセットされます。

それなら、SES企業はやめてフリーランスで中抜き率を下げて働いたほうが収入が上がります。
February 2, 2025 at 5:14 AM
火消し要員で正社員にすると、簡単にクビにできないのでSESを使うコトが多い。
火消し完了後、契約終了がほとんどです。
この辺が割り切って働ける人はSESがあっているかもしれません。
February 2, 2025 at 5:10 AM
SESは上記が理由で炎上しているPJに放り込まれる事がある。
前任者や仕様把握している人がいないパターンも良くあります。
February 2, 2025 at 5:06 AM
未経験者は可哀想だけど、フリーランスは厳しい
January 29, 2025 at 8:28 AM
新卒で入らない方が絶対にいいです!
自社開発を行っている企業に就職するのが絶対いいです。
自社開発会社→SES企業は人によってはありです
January 27, 2025 at 3:50 PM
初期フェーズは人員がかなり必要だったりスピードが求められる時に使う時が多いです
January 27, 2025 at 3:48 PM