礼射 ✖︎✖︎
競射 ✖︎✖︎✖︎✖︎
✖︎✖︎✖︎✖︎
✖︎✖︎✖︎✖︎
✖︎○○○
↑ここで背中使ってない
ことに気づいた
切り下げが酷くて全然中らず。
やばいなーと思ってたら最後に何とか3中しました。
良かった😮💨
紅白戦は負け組。
勝ち組は高級フルーツジュース
負け組は青汁
自分で決めといて青汁でした🤣
礼射 ✖︎✖︎
競射 ✖︎✖︎✖︎✖︎
✖︎✖︎✖︎✖︎
✖︎✖︎✖︎✖︎
✖︎○○○
↑ここで背中使ってない
ことに気づいた
切り下げが酷くて全然中らず。
やばいなーと思ってたら最後に何とか3中しました。
良かった😮💨
紅白戦は負け組。
勝ち組は高級フルーツジュース
負け組は青汁
自分で決めといて青汁でした🤣
食べ物の方がいいか…
食べ物の方がいいか…
職業柄、作らずにはいられません。
予算が無いので、懐かしの折り本にしてみました。
今回参加しなかった人も、しおりを見て「来年は行きたい」と言ってくださったのが嬉しかった☺️
調子に乗って、不織布バッグにシルクスクリーン印刷とかしちゃって。
自分の首を絞めとる😂
来年はアジア競技会の影響で名古屋中の道場が2ヶ月閉鎖になるので、その間に合宿できるといいな。
てゆうか来年も幹事やるんか…🥹
職業柄、作らずにはいられません。
予算が無いので、懐かしの折り本にしてみました。
今回参加しなかった人も、しおりを見て「来年は行きたい」と言ってくださったのが嬉しかった☺️
調子に乗って、不織布バッグにシルクスクリーン印刷とかしちゃって。
自分の首を絞めとる😂
来年はアジア競技会の影響で名古屋中の道場が2ヶ月閉鎖になるので、その間に合宿できるといいな。
てゆうか来年も幹事やるんか…🥹
矢渡しからの、礼射。
礼射は先生方に見てもらい、その後射義指導。
2日目は矢渡し介添の勉強会。
見てるのとやるのとでは大違い。
道場ではなかなか練習する時間が取れないので、内容的には良かったのではないかと。
午後からはハロウィン🎃お楽しみ射会。
霞・八寸・金的をかけて、立ち位置はくじで決めます。
的ごとに点数があり、周りにある絵的に中るとマイナス5点。
賞品も用意して、なかなか盛り上がりました🎉
矢渡しからの、礼射。
礼射は先生方に見てもらい、その後射義指導。
2日目は矢渡し介添の勉強会。
見てるのとやるのとでは大違い。
道場ではなかなか練習する時間が取れないので、内容的には良かったのではないかと。
午後からはハロウィン🎃お楽しみ射会。
霞・八寸・金的をかけて、立ち位置はくじで決めます。
的ごとに点数があり、周りにある絵的に中るとマイナス5点。
賞品も用意して、なかなか盛り上がりました🎉
(弓はどうした)
地元の食材を使った料理は、こんなにボリュームあるのに、ひとつひとつとても手が込んでいます。
己の胃のサイズを怨まずにはいられない!
道場までお茶持ってきてくださるし、2日目のお昼ご飯も用意してくださったのは助かりました。
(弓はどうした)
地元の食材を使った料理は、こんなにボリュームあるのに、ひとつひとつとても手が込んでいます。
己の胃のサイズを怨まずにはいられない!
道場までお茶持ってきてくださるし、2日目のお昼ご飯も用意してくださったのは助かりました。
隣の川宇連神社に弓道場があり、弓道合宿プランなるものがあるのです。
ここは、弓の名手だった尹良 (ゆきよし) 親王の伝承が残っている村。
大きな銅像も弓を携えています。
隣の川宇連神社に弓道場があり、弓道合宿プランなるものがあるのです。
ここは、弓の名手だった尹良 (ゆきよし) 親王の伝承が残っている村。
大きな銅像も弓を携えています。
合宿行ったことないのに幹事という大役を仰せつかり、半年前から準備を進め、準備の佳境と仕事の繁忙期が重なり、急に寒くなったせいで風邪引きそうな体調との戦い、行く前からヘロヘロになりながらも、先生方や先輩たちに助けられ、とても充実した内容になりました。
残念ながら2日とも雨☔
矢取りはちょっと大変だったけど、強く降ることは無かったし、おかげで行楽渋滞も発生せず、悪いことばかりでもなし。
合宿行ったことないのに幹事という大役を仰せつかり、半年前から準備を進め、準備の佳境と仕事の繁忙期が重なり、急に寒くなったせいで風邪引きそうな体調との戦い、行く前からヘロヘロになりながらも、先生方や先輩たちに助けられ、とても充実した内容になりました。
残念ながら2日とも雨☔
矢取りはちょっと大変だったけど、強く降ることは無かったし、おかげで行楽渋滞も発生せず、悪いことばかりでもなし。
Temuで、なんかこの袋なら的入りそうだな〜と適当に買ったらシンデレラフィットしました✨
やったね🎵
Temuで、なんかこの袋なら的入りそうだな〜と適当に買ったらシンデレラフィットしました✨
やったね🎵
八寸的を貼り替えたよ。
うちはスポーツセンターの中にある道場なので、的貼りはセンターのスタッフさんがやってくれるから普段はやる機会がないんだよね。
ちゃんと貼れてますように🙏
八寸的を貼り替えたよ。
うちはスポーツセンターの中にある道場なので、的貼りはセンターのスタッフさんがやってくれるから普段はやる機会がないんだよね。
ちゃんと貼れてますように🙏
崩して、おがくずと水を混ぜて、戻す。
結構な重労働です。
女性は弓具庫や道場の掃除。
ずっと気になってた所をみっちり掃除してやったぜ😏
綺麗になった安土で矢渡し。
先生、スパパーンと気持ち良く束って、は〜スッキリした✨
崩して、おがくずと水を混ぜて、戻す。
結構な重労働です。
女性は弓具庫や道場の掃除。
ずっと気になってた所をみっちり掃除してやったぜ😏
綺麗になった安土で矢渡し。
先生、スパパーンと気持ち良く束って、は〜スッキリした✨
鹿🦌かわいいよ鹿🦌
白は汚れるからな…🥹て言ってたら、除光液で優しく拭くといいよ!って教えてもらいました。(まんまと買う)
手が小さいから握りをめちゃくちゃ細くしてるんだけど、もうちょっと太くしたらどうや?って言われてる。
指はちょっと引っ掛けるだけにしろってことなんだろうけど、弓吹っ飛ばしそうで怖い…🥹
鹿🦌かわいいよ鹿🦌
白は汚れるからな…🥹て言ってたら、除光液で優しく拭くといいよ!って教えてもらいました。(まんまと買う)
手が小さいから握りをめちゃくちゃ細くしてるんだけど、もうちょっと太くしたらどうや?って言われてる。
指はちょっと引っ掛けるだけにしろってことなんだろうけど、弓吹っ飛ばしそうで怖い…🥹
刃物まつりは関市の刃物が安く買えるので、この辺りでは人気の催しなのです。
ちびあんのオススメは、爪切りとピンセット(ツイーザー)。
特にピンセットは精密すぎてチビる。
弓道大会の参加賞も刃物。
参加無料なのに参加賞が豪華なので人気があります。
ちなみに優勝の副賞は模造刀です🤣
刃物まつりは関市の刃物が安く買えるので、この辺りでは人気の催しなのです。
ちびあんのオススメは、爪切りとピンセット(ツイーザー)。
特にピンセットは精密すぎてチビる。
弓道大会の参加賞も刃物。
参加無料なのに参加賞が豪華なので人気があります。
ちなみに優勝の副賞は模造刀です🤣
大嶋雲八(うんぱち)
という戦国武将は、美濃国関藩初代藩主で弓の名手。なんと97歳まで生きて、生涯現役の弓引きだったそう。関ヶ原の戦いにも93歳で参加してたらしい。
すごすぎる🤣
そんな雲八さんの菩提寺、大雲寺にもお詣りしてきました。
刃物まつり限定の御朱印ゲットだぜ。
大嶋雲八(うんぱち)
という戦国武将は、美濃国関藩初代藩主で弓の名手。なんと97歳まで生きて、生涯現役の弓引きだったそう。関ヶ原の戦いにも93歳で参加してたらしい。
すごすぎる🤣
そんな雲八さんの菩提寺、大雲寺にもお詣りしてきました。
刃物まつり限定の御朱印ゲットだぜ。
立射・四ツ矢で何とか1中したものの、矢所バラバラだし切り下げるし、とんでもなく酷い射だった😂
会場には四半的弓コーナーもありました。ずっとやってみたかったので挑戦!
角見利かせてはいけない。
弓返りさせてもいけない。
引いてもいけない。
ぎゅっと握って動かさなきゃいいんじゃん!とは思うんだけど、これがどうして全く中りません🙅♀️
むづい〜🥹
立射・四ツ矢で何とか1中したものの、矢所バラバラだし切り下げるし、とんでもなく酷い射だった😂
会場には四半的弓コーナーもありました。ずっとやってみたかったので挑戦!
角見利かせてはいけない。
弓返りさせてもいけない。
引いてもいけない。
ぎゅっと握って動かさなきゃいいんじゃん!とは思うんだけど、これがどうして全く中りません🙅♀️
むづい〜🥹
8月も暑かったけど、9月、なにも変わらない暑さ😂
干からびそう。
とにかく甲矢だけ中りまくる日でした。
まとめの一手も甲矢だけ中ったんだけど、注意された大三の馬手肘と天文筋をしっかりつけること、伸び合いを意識したら気持ちよ〜く引けた。
スッパァァァァン!!!てものすごい音で中った。
先生に
甲矢良かったーーー!乙矢も会までは良かったのに〜…中てようとしたでしょw 意識しちゃダメよwww
って言われた。
だって束りたかったんだも〜ん😂
とはいえ、最大の課題はやっぱり胴造りなんだよな。
会でお尻が緩むのがどうしても直らない。
鍛錬あるのみか🥹
8月も暑かったけど、9月、なにも変わらない暑さ😂
干からびそう。
とにかく甲矢だけ中りまくる日でした。
まとめの一手も甲矢だけ中ったんだけど、注意された大三の馬手肘と天文筋をしっかりつけること、伸び合いを意識したら気持ちよ〜く引けた。
スッパァァァァン!!!てものすごい音で中った。
先生に
甲矢良かったーーー!乙矢も会までは良かったのに〜…中てようとしたでしょw 意識しちゃダメよwww
って言われた。
だって束りたかったんだも〜ん😂
とはいえ、最大の課題はやっぱり胴造りなんだよな。
会でお尻が緩むのがどうしても直らない。
鍛錬あるのみか🥹
楽しかった〜って言ってもらえて嬉しい☺️
次は合宿だな。
楽しかった〜って言ってもらえて嬉しい☺️
次は合宿だな。
10月は毎週末何かしらあって忙しいので早めに。
取り掛けまでしたら、電気を消します。
暗いところは全く見えない人なので、怖かった😂
打ち起こしからは日々の鍛錬が物を言う…?w
練六の先生は束ってた。
さすがすぎる👏
私も1本中ったぜぃ🎯
差し入れ募集したら参加しない人も持ってきてくれた。
ありがたいなぁ🙏
おかげさまでお腹がいっぱいですw
10月は毎週末何かしらあって忙しいので早めに。
取り掛けまでしたら、電気を消します。
暗いところは全く見えない人なので、怖かった😂
打ち起こしからは日々の鍛錬が物を言う…?w
練六の先生は束ってた。
さすがすぎる👏
私も1本中ったぜぃ🎯
差し入れ募集したら参加しない人も持ってきてくれた。
ありがたいなぁ🙏
おかげさまでお腹がいっぱいですw
88歳まで弓が引けるなんて本当に凄いことです。
何でも前向きに挑戦し、探究心を忘れない、みんなの憧れの先輩🥰
題して「みんなで八十八中射会!」
1中ごとに金色のシールを貼って、88中すると「米」という字が出来上がるようにしました🌾
参加賞はロゴ入りうちわ。
ノベルティー屋のポイントが失効寸前だったので全部使ったった👍
ご本人もみんなも楽しんでくれて、とても楽しいひとときでした❤️
八十八中しなかったらどうしようかと思ったよね😂
やればできるもんだね🎯
88歳まで弓が引けるなんて本当に凄いことです。
何でも前向きに挑戦し、探究心を忘れない、みんなの憧れの先輩🥰
題して「みんなで八十八中射会!」
1中ごとに金色のシールを貼って、88中すると「米」という字が出来上がるようにしました🌾
参加賞はロゴ入りうちわ。
ノベルティー屋のポイントが失効寸前だったので全部使ったった👍
ご本人もみんなも楽しんでくれて、とても楽しいひとときでした❤️
八十八中しなかったらどうしようかと思ったよね😂
やればできるもんだね🎯
熱中症には気をつけて!
薬局で売ってる使い捨ての冷タオルはなかなか良いらしいよ。
熱中症には気をつけて!
薬局で売ってる使い捨ての冷タオルはなかなか良いらしいよ。
飲まないし、自分からは絶対行かないタイプなので、企画して誘ってくれる同期に感謝✨
飲まないし、自分からは絶対行かないタイプなので、企画して誘ってくれる同期に感謝✨