プレイした時の楽しみが減る。
みんな発売前にあれやこれやそんなに知りたいのかな?
プレイした時の楽しみが減る。
みんな発売前にあれやこれやそんなに知りたいのかな?
何で!?
朝からマウスも使ってるんだけど。
何で気づかなかった?
何で!?
朝からマウスも使ってるんだけど。
何で気づかなかった?
今日は左手が思うように動かず、ミュートが甘い日。
そういうことです。
今日は左手が思うように動かず、ミュートが甘い日。
そういうことです。
なんて言っていいかわからないですが、いま日々ギターに触れているのはあの日買った初心者セットのおかげ。
弦張り直して、一本巻きが逆でテンションダダ下がりになったばかりのギターをあげときます。
なんて言っていいかわからないですが、いま日々ギターに触れているのはあの日買った初心者セットのおかげ。
弦張り直して、一本巻きが逆でテンションダダ下がりになったばかりのギターをあげときます。
すっごい興味あるけどいまさらタバコに手を出す気もないんだけど。
でも気になる。バナナって。
すっごい興味あるけどいまさらタバコに手を出す気もないんだけど。
でも気になる。バナナって。
でもここまで来てやっと、自分で弾きたい曲、できそうな曲を判断できるようになってきたので、まだまだ飽きずに続けられそう。
#ギター初心者
でもここまで来てやっと、自分で弾きたい曲、できそうな曲を判断できるようになってきたので、まだまだ飽きずに続けられそう。
#ギター初心者
40過ぎたオッサンに向かって言う言葉じゃないんよ。
40過ぎたオッサンに向かって言う言葉じゃないんよ。
間違いも正解もないか。だって多様性だから。この言葉の意味をどう取るかもいろいろ合っていいんだから。。。
大丈夫これ?どっかで無限ループしない?
ってとこで目が覚めた。
いつも夢の内容なんて覚えてないので、覚えてるうちに。
覚えてないだけで毎回こんな真面目な夢見てんのか?
間違いも正解もないか。だって多様性だから。この言葉の意味をどう取るかもいろいろ合っていいんだから。。。
大丈夫これ?どっかで無限ループしない?
ってとこで目が覚めた。
いつも夢の内容なんて覚えてないので、覚えてるうちに。
覚えてないだけで毎回こんな真面目な夢見てんのか?
引用元の投稿見た人の8割が仲間であることを願ってます。
英文ってスペース潰されると急に読めなくなる。
ネイティブ的にはそんなに気にせず読めるのか?日本語の文を全てひらがなで書いたくらいの読みにくさなのか?
あえて日本語に訳すなら「チ◯コ小さいオーラ@人生やり直せドットコム」といった感じですが、テイトの過剰な虚勢、さもしさと小物感を思いきり揶揄したと言えるかと思います。4/
引用元の投稿見た人の8割が仲間であることを願ってます。
英文ってスペース潰されると急に読めなくなる。
ネイティブ的にはそんなに気にせず読めるのか?日本語の文を全てひらがなで書いたくらいの読みにくさなのか?
SNSで英語話者のコメントを理解しようとすると定期的にスラングに触れておく必要があるな。
clock は「時計」ですが、「強く殴る」というスラングとしても使用。
なのでこのツイートは、
「だれがやったの? だれが彼を殴った?」
真偽はわかりませんが、イーロン自身は 5 歳の息子、X Æ A-12 にふざけて「思い切り叩いてごらん」と言った結果と。
1/
SNSで英語話者のコメントを理解しようとすると定期的にスラングに触れておく必要があるな。
GWだから電車空いてると思ったんだけど地方から戻ってくる人の乗り継ぎで混雑してる。
GWだから電車空いてると思ったんだけど地方から戻ってくる人の乗り継ぎで混雑してる。
でも面白いからあり。
It’s an exaggeration.
But I like it because it’s interesting.
でも面白いからあり。
It’s an exaggeration.
But I like it because it’s interesting.
今日もダメだ。
これって髪の毛の流れてる方向関係ない現象?
それとも風向き昨日と逆?
今日もダメだ。
これって髪の毛の流れてる方向関係ない現象?
それとも風向き昨日と逆?
片手で使えなくて不便なんだけどみんなどうしてるんだろ?
片手で使えなくて不便なんだけどみんなどうしてるんだろ?
ギター曲ではないんだけど後ろでドラムがわかりやすく一定のリズム刻んでくれるからクロマチック練習がやりやすい。
It's not a guitar piece, but the drums in the background play a steady rhythm that is easy to understand, making it easy to practice chromatic.
何となく投稿内容を翻訳かけてみたけど、そこpieceなの?
こういうの正解か判断できないから語学の勉強はAIが発達しても終わりがないと思う。
#HOLOTORI
ギター曲ではないんだけど後ろでドラムがわかりやすく一定のリズム刻んでくれるからクロマチック練習がやりやすい。
It's not a guitar piece, but the drums in the background play a steady rhythm that is easy to understand, making it easy to practice chromatic.
何となく投稿内容を翻訳かけてみたけど、そこpieceなの?
こういうの正解か判断できないから語学の勉強はAIが発達しても終わりがないと思う。
#HOLOTORI
TwitterやBLUESKYはポッと出てきた投稿をサッと読んでフワッと思ったことをパッと書いてエイっと投稿して。。の繰り返しいで回ってると思う。
そのスピード感の中で日本語は誤解を生みやすく適さない言語なのかも。
ちなみに私は投稿見てから何かしらアクションするまで2、3時間かかる。いいねですら2時間くらい悩む。
ポッとかサッとかでスピード感表してみた。読み返したけどスピード感伝わらんなぁ。
外国の人にオノマトペって通じないんだっけ?
外国の人がこの投稿にたどり着くことはないか。
ここまで書いてきてとても言いにくいが一番言いたいことは不必要な強い言葉はやめよう。
TwitterやBLUESKYはポッと出てきた投稿をサッと読んでフワッと思ったことをパッと書いてエイっと投稿して。。の繰り返しいで回ってると思う。
そのスピード感の中で日本語は誤解を生みやすく適さない言語なのかも。
ちなみに私は投稿見てから何かしらアクションするまで2、3時間かかる。いいねですら2時間くらい悩む。
ポッとかサッとかでスピード感表してみた。読み返したけどスピード感伝わらんなぁ。
外国の人にオノマトペって通じないんだっけ?
外国の人がこの投稿にたどり着くことはないか。
ここまで書いてきてとても言いにくいが一番言いたいことは不必要な強い言葉はやめよう。
ルール守るの当たり前日本人からみると、滞在期間の超過とか、うっかりミスはダメとか当たり前のこと書いてある。としか感じないのかも。
日本では、移民問題(国内での外国人のルール無視に対してあまい、国民よりも外国人のほうが優遇されてる)に対する不満のほうが、一般人に近い問題として認識されてるように感じた。
他国との反応にこうも差があるものかと。いつもながら勉強になります。
ルール守るの当たり前日本人からみると、滞在期間の超過とか、うっかりミスはダメとか当たり前のこと書いてある。としか感じないのかも。
日本では、移民問題(国内での外国人のルール無視に対してあまい、国民よりも外国人のほうが優遇されてる)に対する不満のほうが、一般人に近い問題として認識されてるように感じた。
他国との反応にこうも差があるものかと。いつもながら勉強になります。
けど、フィギュアとか小物って飾ってきれい、かわいい、カッコいいようにできてるから本体の疲れきったおっさんの部分が表現しきれないもどかしさ。
なので背景の角に溜まった埃でその部分を表現してます。
けど、フィギュアとか小物って飾ってきれい、かわいい、カッコいいようにできてるから本体の疲れきったおっさんの部分が表現しきれないもどかしさ。
なので背景の角に溜まった埃でその部分を表現してます。