banner
wanwanwa4.bsky.social
@wanwanwa4.bsky.social
本/映画/平面作品
著 周司あきら 『男性学入門 そもそも男って何だっけ?』 (光文社新書) 読了
November 10, 2025 at 2:15 PM
著 トマス•ピンチョン / 訳 佐藤良明『ヴァインランド』(新潮社 1998) 読了
November 9, 2025 at 4:09 PM
November 3, 2025 at 2:59 PM
November 1, 2025 at 11:38 AM
November 1, 2025 at 7:28 AM
Reposted by ぷ
小説ってものすごく自由で、たぶん果てがない。他に何も持っていなくてもこれだけは持っていられてよかったと思う
October 28, 2025 at 2:45 AM
人生つかれる
October 26, 2025 at 2:07 PM
政治が生きる気力を奪っていく
October 21, 2025 at 3:07 AM
剣持刀也の活動なんて、世間が向けるロリコン的な人たちへの目線が世界基準に変わり次第すぐ終了するよ。
October 20, 2025 at 3:43 PM
October 18, 2025 at 1:22 AM
AVとか日活ロマンポルノとかエロ漫画といった成人向けコンテンツのはなしがしたい
October 17, 2025 at 5:49 PM
エチピク関西オフ会の戦利品。どこに貼ろうか
October 16, 2025 at 10:56 AM
つら〜い
October 13, 2025 at 11:58 AM
October 13, 2025 at 10:12 AM
今年見てとても楽しめた映画の1本『ボーイ・キルズ・ワールド 爆拳壊界流天掌列伝』はビニールタッキーさんがいなかったら自分は見なかった映画。さみしい
October 12, 2025 at 3:05 AM
October 11, 2025 at 3:08 PM
チェンソーマンの映画、今年一番腹が立って絶望した映画。サイアク
October 11, 2025 at 5:33 AM
Reposted by ぷ
グレタさんももちろん気になるが、安村美香子さんの動向がまったく報じられないのは日本の報道機関は何をやってるのか。
英ガーディアンの記事。グレタ・トゥーンベリがひどい扱いを受けている件について、複数の証言を取っている。辛い内容だが紹介する。

イスラエルは、グレタ・トゥーンベリを害虫のはびこる独房に拘束し、国旗を持たせた写真を撮った
www.theguardian.com/world/2025/o...

スウェーデン外務省から伝わった面会者の証言
「彼女は脱水症状を訴えた。彼女は水も食事も十分に与えられていない。彼女はまた、南京虫が原因と思われる発疹ができたと述べた。彼女は過酷な扱いを受け、硬い表面に長時間座っていたと語った」
Israel accused of detaining Greta Thunberg in infested cell and making her hold flags
Activist tells Swedish officials she has been subjected to harsh treatment, including insufficient food and water
www.theguardian.com
October 5, 2025 at 11:00 AM
美容院にてシンゴジラのことをヤバい政治の映画で見てて大丈夫なのか心配になったという感想を聞き、あまりのことに言葉が詰まってしまった。(映画オタクなので戦争終結から9年後の54年に公開された1作目が第五福竜丸事件での被爆を元に出来上がった怪獣なので原子力や戦争をコンセプトにした怪獣なのだと説明)
October 4, 2025 at 6:26 AM
とてもつらく、さみしい
October 2, 2025 at 3:15 PM
「今月もいっぱい映画を見ちゃってほんとうにつらい」「何本?」「27本」
September 30, 2025 at 12:12 PM
September 29, 2025 at 1:32 PM
September 23, 2025 at 3:08 PM
September 23, 2025 at 8:19 AM
夢野久作 著『少女地獄』(角川文庫) 読了
September 22, 2025 at 3:19 PM