thistle19
thistle19.bsky.social
thistle19
@thistle19.bsky.social
そこらへんにいるオタク。可愛い可愛いご老人キャットがいた(〜2025/09/01🌈)詳細 https://lit.link/tht19
こうやって何回もぐるぐるして泣いて立ち直ってを繰り返していくんだろうな ペットロスおそろしや…
November 12, 2025 at 1:18 PM
秋の夜長はおセンチになるから、ふと「我々はあの子に最良のことをしてあげられたのかな」と最後の数日間を思い出して後悔し出す 多分看取っていても後悔したと思う 何やっても後悔したと思う 寂しいねえ 良き飼い主で在れたかね
November 12, 2025 at 1:16 PM
月命日なんよ
November 1, 2025 at 10:37 AM
今は目下あの子のメモリアルカプセルを持ち歩く用のお守り袋の制作に忙しい
October 14, 2025 at 3:15 AM
縁があれば(それこそ保護してしまったやら、知り合いから猫飼わないかと頼まれたなど)なら勿論お迎えしたいけど、自ら保護猫のサイト見てお迎えしたいとまではまだ気持ちが切り替わらんが
家主である家族が飼いたいなら協力はそりゃするよ〜こっちに遠慮せんでいいよ〜 ということをちゃんと話しておかないといかん
October 14, 2025 at 3:14 AM
私としては、猫はもう飼わないだろうな…あの子が最初で最後の猫だろうな…と思っているが、家族はどうにも新しい保護猫を迎えたいらしく、しかし私がこんな感じなのでちょっとニョモニョモしている 家庭内が
October 14, 2025 at 3:11 AM
9月からいよいよ仕事の体制変わってかなり残業するときもあるんだけど、「今までなら残業してご飯遅れて猫にニャーニャー文句言われてたけど、もう文句言う猫もいないんだよな」と思ってしまったことと、残業疲れのメンタルダウンとでマジで参ってボロ泣きしながら帰ってきたのが先週のハイライト 猫ロス、あまりにも持続ダメージがでかすぎる でもかわいい子だった ほんとにかわいい子だったんだ
October 11, 2025 at 4:51 AM
来週日曜いよいよ四十九日なんだけど、猫が本当の意味で家からいなくなるのつらすぎてここ数日仏壇に話しかけては涙ぐむ不審者になってる
October 11, 2025 at 4:47 AM
自分のメンタルが大いにヤバイのもあるんだけどペットロスのぶり返しやばすぎて仏壇に話しかけるたび泣いててやばい(カスの語彙力)
September 24, 2025 at 3:32 AM
ペットロスすんッッッッッッッッッッッッごいぶり返してオギャーになってる
September 17, 2025 at 3:51 AM
Reposted by thistle19
お座りにゃん
September 16, 2025 at 12:06 PM
朝ふと、起こしに来ないのが当たり前になってしまった現実を認識したのと、それなのについ階段降りる時に猫が走って来ないか期待して見てしまい、寂しい…しんど……となった 持続ダメージ
September 16, 2025 at 3:31 AM
ちなみにかなり療法食や腎臓ケアおやつ・トッピングをストックしてあり、訪問火葬に来ていただいた業者さんがそういったものを引き取って保護団体さんに振り分けているとのことだったのですべてお渡しした。うちの子が食いきれなかったものが、他の腎臓悪い猫ちゃんに渡ってるといいと思う
September 16, 2025 at 3:29 AM
とりあえず四十九日と百ケ日以外は、月命日に必ずカリカリとお水とちゅーるを供えようということで家族内で話はまとまったが、お供えの皿に入るのが最大10g程度なのでカリカリは何を供えようか考えてる。とりあえずクリスピーキッスをおやつに食べてて好きだったのであの小袋かなぁ。調べたら6gらしい
September 16, 2025 at 3:25 AM
自分ではペトロスだいぶ良くなり、むしろこんなすぐ立ち直るのは人の心がないのでは…と悩んだりもしたが全然そうじゃなくやはり雑魚メンタルであった
September 9, 2025 at 3:19 AM
写真の猫はまだ見れる。なんなら仏壇に起床出社前帰宅お供え寝る前の5回話しかけてる程度にはまだ全然見れる
でも動いてるのはちょっと…きつい……かも…………………
September 9, 2025 at 3:18 AM
昨晩、ゥヮーッカドコネくん新フレームだ!かわいい!新しいのまた刷りに行こう!と喜んだのもつかの間、もう手持ちの(それでもアホみたいな数はあるんだが)写真しかなくて、新しいあの子の写真が増えることはないんだよな……と思ってしまってからペトロスぶり返してる
September 9, 2025 at 3:16 AM
猫、「お空が明るくなり人が起きてきたらメシ」と覚えたのか明け方にトイレに起きるとメチャクチャ催促で鳴くのがかわいくて、
かわいいけどもうあの鳴き声も聞こえないんだよな…確か動画で何個か猫の鳴き声入ってるのあるんだよな…と思いつつ、動いて鳴く猫はまだちょっと見るのしんどいし、そんな自分がさらにしんどくて涙ぐんでる
September 9, 2025 at 3:14 AM
先週の金曜の22時くらいに一度、少し様子がおかしくなり、夜中にすごい鳴いていて、祈りながら夜明けを待ったので今晩は少ししんどい。もしやこのときもう手遅れだったのか?とも最近思うんだけど、翌朝病院で「早く来てくれてよかった」と言われ、手術後も持ち直して暴れていたらしいから、判断は間違ってなかったと信じたい
September 5, 2025 at 12:13 PM
ふとした瞬間にもういないんだなという寂しさに苦しむが、これがなくなるとなくなるであの子のことを忘れてしまうような気がするからまだまだ苦しいままでいい
September 5, 2025 at 3:36 AM
猫仏壇、リアル友人(父も知っている子)から豪華だとお褒めいただいた旨を伝えたら父ニッコニコになったので本当によかった
(まだちょっと小物を揃えたいので正式完成はもうちょい先かな)
September 5, 2025 at 3:33 AM
思い返すと奇行が奇行すぎるな…毎回毎回和室行くたび「おるか〜?」は奇行すぎる…
September 4, 2025 at 3:14 AM
おかげさまで無事お仏壇も届きまして、なんとか心は落ち着いてきたかな。という気はする
しかし、もともとことあるごとに、猫のいる和室に「おるかー?」と顔を出し、「先寝るで〜おやすも〜」と声をかけたり、「ほな仕事行くわ!ゔぁいゔぁ〜い!(変顔)」とアホなことばかりしてたのをお骨になっちゃっても続けてしまうから、なかなか踏ん切りがつかないなという気もする
顕著なのが、今でも夕方になると和室の電気つけて、我々が寝るまで電気消さないとこ
いつもそうだったからね…ほんとになかなか…
September 4, 2025 at 3:11 AM
弊社、ペット飼いが多いので外部署でも事情知ってる人からは「大丈夫?」「ちゃんとお別れ出来た?」「あんまり無理しないでね」と非常に優しいお声がけをいただく
特に仲いい陽の人が「マッッッッッッジでしんどいよね!!うちも1年前に犬がね……とにかくしんどすぎたらさ!話聞くよ!!」ととても優しい
September 3, 2025 at 3:14 AM
仕事中、みんな出払い事務室でひとりになったらなんかすごい色々思い出してズビズビ泣いた
September 3, 2025 at 1:39 AM