takosuke@sinking↓
banner
takosukeee.bsky.social
takosuke@sinking↓
@takosukeee.bsky.social
jyoubu, kenkou priceless. k-on!, yamada naoko, yuiazu, nicomaki, taiso ga suki. tokui sora, maeda yukari, okada akane, ito sakura no fan. neko ha kami. neko wo agameyo. mohu mohu hunya hunya deroooooon. saiko-daze!! (=・ω・=)
<来年の私へ>
今年は南高梅。今年は南高梅。今年は南高梅で梅シロップを作るよ。面倒くさくて冷凍しないと思うけど、結果は後日投稿するか分からないポストで確認よろしく。梅干しは面倒くさいので来年頑張ってね。

追伸) 去年作った梅干しは肉厚に仕上がったよ。多分、白加賀で作ったと思われる。

……来年Xが存在してるか分からないので、こちらでも投稿しとく。まぁこっちも分からんけど(笑)
June 6, 2024 at 10:57 PM
最近のおにぎりの作り方。三角形に握らなくて良いのは楽だね。海苔を馴染ませてるので包まれているようには見えるけど、閉じ口からご飯が溢れやすいので食べる時は注意が必要。ご飯も200gくらいと多いので、なかなかの食べごたえ。
June 6, 2024 at 8:29 PM
6/2はのっぶの命日てことで、大須にある総見寺へ。年に一度、山門が開かれて中を参拝出来る日。去年午後に行ったらもう閉まってたのよね……。11時からの法要では文化財の織田信長公座像を見ることが出来た。御朱印も頂いてきたよ。
June 6, 2024 at 8:18 PM
5月の思い出(3) 名古屋市科学館で行われた市民観望会と夜間投影に行ってきた。残念ながら観望会当日は雨で、望遠鏡そのものを見たり、プラネタリウムで星の観察の仕方を説明してもらうことに。夜間投影はプラネタリウム100周年記念とあって、プラネタリウムの歴史など普段とは違ったプログラムだった。閉じられている投影機の下側を開けて360°星を投影と珍しい体験もあり、星を掴むことが出来て楽しかったよ。
June 6, 2024 at 7:54 PM
5月の思い出(2) ノゲシの綿毛は吹いたら飛ぶのだろうか? なんか羽付き蟻みたいな虫が止まってたけど、何の虫かは分からず……。2枚目、硬いのガク? 分かんないけどザクロの花らしい。実はなるのかな? 3枚目、ツツジ。これなら分かる(笑) 子供の頃に花の蜜を吸ってたけど、ツツジ科は毒があるものが多いらしく吸わない方がいいらしい。4枚目、曇り空で色味が冴えない(^_^;) 公園内は撮影している人が結構いたよ。
June 6, 2024 at 7:46 PM
5月の思い出(1) 5年ぶりの栄ミナミ音楽祭。15年開催の時に知った前田有加里さんを、今も細々と応援中。徹夜だったので色々と抜けていて、買い忘れや聞き忘れ多発……。夜はTIGHT ROPEで箱ライブ。私が一番好きな歌を最近ライブで聴けないのは残念だけど、好きな歌はどんどん増えていっている。
June 6, 2024 at 7:27 PM
1枚目、久しぶりのお弁当。のり弁が食べたくなり、家にあるものでのり弁風。2枚目、レンチンで作るだし巻きが変色せずイイ感じに作れた。3、4枚目は川口屋の干菓子「桜づくし」。和三盆が美味しくて手が止まらない。金平糖はそこまで好きじゃないので、小さいサイズは甘さを調整して食べられるので良かった。名古屋ではここの和菓子が甘さ加減も私にあってて一番好き。
June 6, 2024 at 7:01 PM
おーやーつー。パックに入ったレンチンして作るパンケーキに、メイプルシロップどばどばかけてバターもどん。カロリーなんて気にしちゃダメダメ(笑) ローズヒップティーは砂糖があうね。2枚目、あまりぴよりんな感じがしなかった……。3枚目、炭酸みがありメロンソーダな感じはするけど、普通のラムネのが好きかな。結構香料が強い。4枚目、うん、なごやんみたいなパンだった(笑) 同じ様に甘いので、一つ食べきるのちょっと大変。
June 6, 2024 at 6:53 PM
ご飯その2。1枚目、毎月月末はドミノ・ピザ。ピザ福袋を買ったものの、忘れて毎月駆け込み購入(笑) 2枚目、余り野菜消費はカレーかお鍋が定番と化している。やっぱカレーは牛さんだよねっ♪ 3枚目、ニラ一束使ったニラチヂミ、ちょっと分厚くないか?となった瞬間パシャリ。4枚目、たまにはちゃんと盛り付けたご飯。こんだけあると満足度が高いね。筑前煮らぶ。
June 6, 2024 at 6:38 PM
明るさ調整は諦めた(笑)ご飯画像。1枚目、余り物野菜を消費するのにキムチ鍋。鍋は簡単にも作れるとこが最高。鍋の素をもっと買い込んでおけば良かった……。3枚目、ジャンボチキンカツはこれだけでお腹がいっぱいになるサイズ。むね肉1枚? 4枚目、ZENBのマメロニで作ったナポリタン。振っても振ってもパセリが無くならないw
June 6, 2024 at 6:15 PM
1ヶ月近く放置してた(笑) でもTLはほとんど動かず……まぁフォローしてないからなんだけど。TLに変化が無いので毎日確認せんでもいっかーと投稿する機会も減り、溜まりに溜まった画像を見て投稿(という名の記録)せんでもいいか……と負のループ。
June 6, 2024 at 6:03 PM
はみ出す猫。
May 10, 2024 at 7:32 PM
新たま丸々1個入ったビーフカレー。飴色玉ねぎ>>>>>越えられない壁>>>>>なんか気持ち色付いた玉ねぎ(笑) いや、炒めてみようかな?と調理する前は思うんだけど、早々に無理だなと諦めるのです……。新じゃがも2/3個(摘まみ食い分が減ったw)くらい、小松菜1把入り、サラダも付いてるので野菜そこそこ摂取。じゃがいもって野菜枠なの?
May 10, 2024 at 7:22 PM
猫が地べたで丸まって寝てた。もう少し警戒心を持った方が良いと思う(^_^;) コンクリの隙間から草がこんにちは。これ、去年もここで花が咲いてたよ(3枚目) googleレンズさん調べではツメクサ、◯◯ツメクサと出るのでツメクサの何かだと思われる。
May 9, 2024 at 4:16 PM
マルシン、マルシン、ハンバァグゥ〜♪なサンドイッチと、時間に余裕がなくて旬すぐなど出来合ものの晩ご飯。そして一日遅れのスペアリブ。朝は唐揚げ弁当、昼も唐揚げ弁当、夜はスペアリブ500g弱と昨日はこってり三昧。献血したら乳びで濁りまくってるわ(笑) 今日はさっぱりめで……と思ったけど餃子買ってるんだよね。袋野菜買って鍋にするかー。
May 9, 2024 at 3:51 PM
朝はサンドイッチ、夜は中華丼を食べる予定だったのに、やる気が無さすぎて予定通りにはいかなかったご飯……炒めてるだけ頑張ったと思うんだ(笑) カップ麺はちょいピリ辛で美味しかったけど、薬味の玉ねぎは個人的には要らないかな。焼きそばは八宝菜の袋野菜を使ったので白菜ときくらげが入ってるけど、これはこれで美味しいね。
May 7, 2024 at 2:38 PM
半分に切るところまでは頑張ったサンドイッチと、日清の「函館しお」野菜盛り。袋麺は塩味が好き。スープ少なく野菜盛り盛りなので、ラーメンだと分かりづらいね(笑) サンドイッチのハンバーグはマルシンハンバーグ。カリカリに焼いたのが好っきやー(*´∀`)
May 6, 2024 at 1:34 PM
若宮神社横のタワマンにオープンした名古屋刀剣博物館と、入口横にある戦国武将の銅像。刀と言われれば時代物に出てくる業物しか知らない無知なので、どれほどの品が展示されているのかは分からない。

名古屋刀剣博物館 公式サイト
www.meihaku.jp
三英傑銅像の詳細↓
www.meihaku.jp/meihaku-stat...
May 6, 2024 at 8:35 AM
矢場とん本店横のぶーちゃん像。夜だったのでビジョンの電源は切れてたけど、昼間なら矢場とんアニメがエンドレス再生されてるよ。矢場とんの味噌カツを見る度に、味噌だれ多くない?味噌の味しかしないんじゃない?と思う非名古屋生まれです。食べる時は味噌別添えで。
May 6, 2024 at 7:52 AM
住吉陽陽軒の中華そば。麺屋はなびの新山直人監修の中華そばは、さっぱりめの醤油味だけど後を引く旨味にスープ飲み干しちゃったよ。おーいしー(*´∀`) 居酒屋なので〆にぴったりだね。
May 4, 2024 at 5:12 PM
4月の思い出(3-1) 東海道線〜飯田線〜中央本線で、名古屋駅〜名古屋駅をぐるっと一周。元善光寺、上諏訪の足湯、塩尻の立ち食い蕎麦を巡る旅。飯田線の車窓を楽しもうと北上ルートを選んだのに、ほぼ徹夜だった為、中部天竜から天竜峡間の大半を寝て移動(笑) お昼はおにぎりを持参。
May 3, 2024 at 5:30 PM
4月の思い出(2) はなみずき通りはお花をそこらで見かけるね。たんぽぽに息を吹きかけたいのを我慢した(笑) 街路樹を支えている支柱って◯◯脚(足の数)鳥居支柱っていうんだって、へぇー。マツバウンランとナガミヒナゲシ?の背比べ。
May 3, 2024 at 4:14 PM
4月の思い出(1) 大行院の桜満開。名古屋駅の某ビル側面の排気ダクトをじっと見てると気持ち悪くなったw 骨密度90.2%YAM、もっと骨を鍛えよう。光勝院の門が開いてる?!
May 3, 2024 at 3:58 PM
「ヤクザときどきピアノ」を読んだ。ハードボイルドな文章だけどスラスラと読め、たまにぶっこまれるヤクザネタが面白い。情熱溢れる二人に、のめり込むことがどれだけ楽しいことなのかを感じさせられた。レイコ先生格好良いね。
May 3, 2024 at 3:26 PM
1枚目、キャベツ&コロッケと、クリームチーズ&ブルーベリージャムのサンドイッチ。飲み物はいつもの麦茶(笑) レンチンの冷凍コロッケは便利だね。2枚目、ドミノ・ピザのクワトロハッピー。生地の成型が下手くそで、内から外へと押し出したままの形で耳が波打ち、パサパサで不味かった……。3枚目、スーパーのフライドチキンも美味しいね。久々の明太子らぶ。
May 3, 2024 at 3:09 PM