これヤバいね。
まず、リバースエンジニアリングの技術を持った人がいないと話にならない。
中の情報を解析し、どうなっているのか?が分からないと、ログデータとか通信解析でデータの中身を見るだけでは不十分だ。
何故なら、アップデートしてカメラの動画を静止画で配信とかもあり得る。また、音声だけも。
今はできなくても、将来そんなシステムを実装するつもりなら痕跡がある。
仕様を秘匿してる時点でヤバい。
これヤバいね。
まず、リバースエンジニアリングの技術を持った人がいないと話にならない。
中の情報を解析し、どうなっているのか?が分からないと、ログデータとか通信解析でデータの中身を見るだけでは不十分だ。
何故なら、アップデートしてカメラの動画を静止画で配信とかもあり得る。また、音声だけも。
今はできなくても、将来そんなシステムを実装するつもりなら痕跡がある。
仕様を秘匿してる時点でヤバい。
個人的には、迷惑系動画配信者は入国禁止にして欲しい。
迷惑系に甘い動画サイトの管理者に特定のアカウントの情報を出す様にアメリカや欧米などと連携して、共有できるブラックリスト化して欲しいと思った。
個人的には、迷惑系動画配信者は入国禁止にして欲しい。
迷惑系に甘い動画サイトの管理者に特定のアカウントの情報を出す様にアメリカや欧米などと連携して、共有できるブラックリスト化して欲しいと思った。
不可能と反論した人もその人にあり得ないと言った自称専門家も、それに対する実験を行ってなく、理論上不可能とか、そんな論文は知らないから不可能という話だった。
この姿勢は科学者では無い。
ただの評論家に成り下がった専門家としか言いようがない。
嘆かわしい。
こんな人からノーベル賞は出てこないのは当然だろう。
不可能と反論した人もその人にあり得ないと言った自称専門家も、それに対する実験を行ってなく、理論上不可能とか、そんな論文は知らないから不可能という話だった。
この姿勢は科学者では無い。
ただの評論家に成り下がった専門家としか言いようがない。
嘆かわしい。
こんな人からノーベル賞は出てこないのは当然だろう。
クレームの団体を公表すれば良い。
次に、その団体に補助金などが流れていたらカットすれば良い。
次にその団体にスポンサーをしてる企業があれば不買で良いかと。
マスコミが公表しない自由を行使してるのか?それとも行政側が公表を控えているのか?は分からない。
法律に関わる何かがあるのか?も知れない。
けど、公表が一番の早道かと思う。
クレームの団体を公表すれば良い。
次に、その団体に補助金などが流れていたらカットすれば良い。
次にその団体にスポンサーをしてる企業があれば不買で良いかと。
マスコミが公表しない自由を行使してるのか?それとも行政側が公表を控えているのか?は分からない。
法律に関わる何かがあるのか?も知れない。
けど、公表が一番の早道かと思う。
この記事だけではわからない。
なぜマンパワーであるアニメーターが少ないのか?
絵を描く人は多いと思う。
その中で上手い人は一握りかも知れないが、一定数いるかと?
今は海外からアニメーターになろうと留学してくる人もいると聞く。
では?単純に給料が安く生活できないレベルだからでは?と昔聞いた事を思い出す。
そろそろ手塚治虫氏を理由にするのは辞めて、給料上げてあげる事した方がいい。
それを決められるのは経営者だぞ!
この記事だけではわからない。
なぜマンパワーであるアニメーターが少ないのか?
絵を描く人は多いと思う。
その中で上手い人は一握りかも知れないが、一定数いるかと?
今は海外からアニメーターになろうと留学してくる人もいると聞く。
では?単純に給料が安く生活できないレベルだからでは?と昔聞いた事を思い出す。
そろそろ手塚治虫氏を理由にするのは辞めて、給料上げてあげる事した方がいい。
それを決められるのは経営者だぞ!
先日、声優の人達が自分達の声を守る為の活動を発表していた。
そして、ふと思う。
ひょっとして近いうちにAI声優のマネージメント事務所なるモノができ、安い価格でサービスを提供するのでは?と。
AI声優の学習元が問題視されるが、これは公表しないと問題になるから公表するだろう。
もう居なくなった人達の過去作だったり‥かな?
なので、演技は古臭い感じになったりするかも知れない。が、声の質とか機械で変えられる部分は自由に変えられるとしたら?
そんな妄想をした。
でもやる人出そうでしょ?
先日、声優の人達が自分達の声を守る為の活動を発表していた。
そして、ふと思う。
ひょっとして近いうちにAI声優のマネージメント事務所なるモノができ、安い価格でサービスを提供するのでは?と。
AI声優の学習元が問題視されるが、これは公表しないと問題になるから公表するだろう。
もう居なくなった人達の過去作だったり‥かな?
なので、演技は古臭い感じになったりするかも知れない。が、声の質とか機械で変えられる部分は自由に変えられるとしたら?
そんな妄想をした。
でもやる人出そうでしょ?
出演してる人達は信じ込んでいる感じ。
要は軍組織をコントロールできなくなっていて、自分の立場を維持できなくなる可能性が高くなっている。もう過ぎた感じだが、大きな会議が10月末までにあり、それを機に‥という事らしかった。が、もう過ぎていて‥ハズレた?って感じ。
理由は至って単純で、そんな逃亡計画が事前に漏れ、実行するアホでは無いという事。
日本に伝わる位なのだからね。軍組織がそれを阻止したかも知れないが、計画があり漏れたら対策するのは当然。
ソ連は亡命先として時期や支援面‥というが北朝鮮も同様かと。彼の個人資産目当てになら‥
出演してる人達は信じ込んでいる感じ。
要は軍組織をコントロールできなくなっていて、自分の立場を維持できなくなる可能性が高くなっている。もう過ぎた感じだが、大きな会議が10月末までにあり、それを機に‥という事らしかった。が、もう過ぎていて‥ハズレた?って感じ。
理由は至って単純で、そんな逃亡計画が事前に漏れ、実行するアホでは無いという事。
日本に伝わる位なのだからね。軍組織がそれを阻止したかも知れないが、計画があり漏れたら対策するのは当然。
ソ連は亡命先として時期や支援面‥というが北朝鮮も同様かと。彼の個人資産目当てになら‥
観た。
いやー酷い。専門家の反論かと思ったが、ちょいかじった?人の反論な感じ。
ミューロンの増殖についての論文について、論文の内容を読まず、ChatGPTでその論文の要約と反論を表示させただけ。それを信じ込んでいる。
AIが嘘を吐く可能性を全く考慮してない。
高齢者だったからなのか、思い込みが強そうな感じがした。
更に複数の専門家に聞いたという前提だが、その専門家の名前は出てなかったかと。
その専門家とやらを出演させれば?と思った。
個人的には信用できない反論かなって思った。
観た。
いやー酷い。専門家の反論かと思ったが、ちょいかじった?人の反論な感じ。
ミューロンの増殖についての論文について、論文の内容を読まず、ChatGPTでその論文の要約と反論を表示させただけ。それを信じ込んでいる。
AIが嘘を吐く可能性を全く考慮してない。
高齢者だったからなのか、思い込みが強そうな感じがした。
更に複数の専門家に聞いたという前提だが、その専門家の名前は出てなかったかと。
その専門家とやらを出演させれば?と思った。
個人的には信用できない反論かなって思った。
コペンの現行版が終わる理由として、自動ブレーキだったかが義務化されるからという話だったと思う。自動ブレーキはスペース的に難しいという話も聞いた。
そして、次期コペンはFRだという。FRも軽自動車の枠でスペースの問題で難しいとか聞いた。
ん?FRで自動ブレーキ実装できるの?
その分削られた機能とか無いの?と思ってしまった。
まあ、制約がある中何とかして作り上げるのだろう。さすが!としか言いようがない。
コペンの現行版が終わる理由として、自動ブレーキだったかが義務化されるからという話だったと思う。自動ブレーキはスペース的に難しいという話も聞いた。
そして、次期コペンはFRだという。FRも軽自動車の枠でスペースの問題で難しいとか聞いた。
ん?FRで自動ブレーキ実装できるの?
その分削られた機能とか無いの?と思ってしまった。
まあ、制約がある中何とかして作り上げるのだろう。さすが!としか言いようがない。
事実なら世界的発見と思うし、世界の原発廃棄問題を解決する第一歩になると思う。
これは不可能と思われていた事が可能になったという事になるし、不可能と思っている人には決してできない事だと思う。
それとは別に、これに反論する様な動画のタイトルを見た。
無効化の動画は観たが、反論は観てない。
世界的な偉業だと思うが、これらの解説を聞いて理解できるベースが無いので、そうなんだーとしか言いようがないと思うから‥。
でも、心の中では無効化が可能になったという話を信じたい。
事実なら世界的発見と思うし、世界の原発廃棄問題を解決する第一歩になると思う。
これは不可能と思われていた事が可能になったという事になるし、不可能と思っている人には決してできない事だと思う。
それとは別に、これに反論する様な動画のタイトルを見た。
無効化の動画は観たが、反論は観てない。
世界的な偉業だと思うが、これらの解説を聞いて理解できるベースが無いので、そうなんだーとしか言いようがないと思うから‥。
でも、心の中では無効化が可能になったという話を信じたい。
バスやトラックが通る場合、センターラインを超えて走っている箇所も。
日本のインフラ整備する場合、こういった狭い道路を広くする為の事も考慮できないか?と思った。
特にバスが通るのにギリギリの幅しかないのは、運転手からしたらドキドキモノだろうし、新人はそんな道路運転しなさたくないだろう。
トラックだって同じだ。狭い道路走りたくないだろうけど、そこしか通る道が無いなら仕方ない。
多分、日本全国にそんな道沢山あるだろうな。
少なくても、バスが安全に通れて、歩道も確保できる幅の道路にして欲しいなー。
バスやトラックが通る場合、センターラインを超えて走っている箇所も。
日本のインフラ整備する場合、こういった狭い道路を広くする為の事も考慮できないか?と思った。
特にバスが通るのにギリギリの幅しかないのは、運転手からしたらドキドキモノだろうし、新人はそんな道路運転しなさたくないだろう。
トラックだって同じだ。狭い道路走りたくないだろうけど、そこしか通る道が無いなら仕方ない。
多分、日本全国にそんな道沢山あるだろうな。
少なくても、バスが安全に通れて、歩道も確保できる幅の道路にして欲しいなー。
少なくても、暫定税率撤廃が今年で終わると決まった事自体評価に値すると思っている。
岸田氏や石破氏では無理だった事だ。
仕事できない奴がトップにいると、どれだけ迷惑な事かを表しているかの様だ。
さて、もう一つ思う事として、他の大臣は何を?だ。3人ばかり目立って他は埋もれているなら‥仕事できない大臣のレッテルが貼られる可能性があるかも。
少なくても、暫定税率撤廃が今年で終わると決まった事自体評価に値すると思っている。
岸田氏や石破氏では無理だった事だ。
仕事できない奴がトップにいると、どれだけ迷惑な事かを表しているかの様だ。
さて、もう一つ思う事として、他の大臣は何を?だ。3人ばかり目立って他は埋もれているなら‥仕事できない大臣のレッテルが貼られる可能性があるかも。
Linuxを起動してからDドライブの存在や生存確認してWindowsを立ち上げたら認識した。
うーん、何が??
昨日はFirefoxのアップデート?らしきものをしたら、またGmailとかAmazonとかの表示が崩れたり表示されない部分があったりと変な状態だったが、1晩経ったら直ってた。
うーんうーん
Linuxを起動してからDドライブの存在や生存確認してWindowsを立ち上げたら認識した。
うーん、何が??
昨日はFirefoxのアップデート?らしきものをしたら、またGmailとかAmazonとかの表示が崩れたり表示されない部分があったりと変な状態だったが、1晩経ったら直ってた。
うーんうーん
アップデートしたら、アプリが起動しなくなっておかしいなーって思ったら、Dドライブが消えていた。そのアプリはDドライブに入っていたので起動しなくて当然。
DドライブはSSDなのだが、以前起きていた現象とは似てるが違う。
前はデカいファイル云々だけど、今度のはアップデートだけでSSDが消える。
Microsoftクオリティ!最低。
アップデートしたら、アプリが起動しなくなっておかしいなーって思ったら、Dドライブが消えていた。そのアプリはDドライブに入っていたので起動しなくて当然。
DドライブはSSDなのだが、以前起きていた現象とは似てるが違う。
前はデカいファイル云々だけど、今度のはアップデートだけでSSDが消える。
Microsoftクオリティ!最低。
これ見ると、北海道だったと思うが、副議長の暴言で猟師達が怒っている話を思い出す。
その副議長はいくら貰っているのだろうか?
副議長や議長の給料を引いて、猟師達に差し出せよ!って思う。
が、それもあの暴言があったからだ。
でも、一人1日5万位は出せよ!って思う。
それでも安いとは思うけど‥でも性悪説で考えると金だけ貰って成果を上げないのも困る。
最低賃金+処理頭数とか報酬が上がるのと、頭数を競わせ表彰の評価にするとか?
工夫が必要かも。
これ見ると、北海道だったと思うが、副議長の暴言で猟師達が怒っている話を思い出す。
その副議長はいくら貰っているのだろうか?
副議長や議長の給料を引いて、猟師達に差し出せよ!って思う。
が、それもあの暴言があったからだ。
でも、一人1日5万位は出せよ!って思う。
それでも安いとは思うけど‥でも性悪説で考えると金だけ貰って成果を上げないのも困る。
最低賃金+処理頭数とか報酬が上がるのと、頭数を競わせ表彰の評価にするとか?
工夫が必要かも。
日本で買えない車の記事書いて宣伝して意味があるのか?
また、書くならタイトルの最初に国名を付けてからタイトル付けろよ!って思う。
日本で買えない記事を見てね!って言うなら、それに興味ある人に訴求すれば良い。
興味ない人に落胆を与えるよりも遥かにね。
コタツ記事といい、記者のレベルの低さには‥
日本で買えない車の記事書いて宣伝して意味があるのか?
また、書くならタイトルの最初に国名を付けてからタイトル付けろよ!って思う。
日本で買えない記事を見てね!って言うなら、それに興味ある人に訴求すれば良い。
興味ない人に落胆を与えるよりも遥かにね。
コタツ記事といい、記者のレベルの低さには‥
地域の治安維持が仕事という前提で考えるなら、落とし所としては妥当かと思う。
が、熊は害獣なのか?それとも食料なのか?
見る方向からちょっと変わってくる。
警察が処理した熊は焼却だろうな。多分。
猟師が処理したら肉などが流通する可能性があるかと。
そう考えると、警察が処理した熊も流通にし、警察の資金の一つにすれば良いと思うのだけど。
彼らがどこまで考え、制度を作るか?にかかってくるとは思う。まだ決まってない事柄だから憶測なんだけどね。
地域の治安維持が仕事という前提で考えるなら、落とし所としては妥当かと思う。
が、熊は害獣なのか?それとも食料なのか?
見る方向からちょっと変わってくる。
警察が処理した熊は焼却だろうな。多分。
猟師が処理したら肉などが流通する可能性があるかと。
そう考えると、警察が処理した熊も流通にし、警察の資金の一つにすれば良いと思うのだけど。
彼らがどこまで考え、制度を作るか?にかかってくるとは思う。まだ決まってない事柄だから憶測なんだけどね。
いいな。
でも人混みが多い所は控えているから行けないや。
インフル流行ってるというのと、抵抗力落ちているから、移されたら重症になりそうな感じ。
安全策を取らないといけない状態は面倒だな。
いいな。
でも人混みが多い所は控えているから行けないや。
インフル流行ってるというのと、抵抗力落ちているから、移されたら重症になりそうな感じ。
安全策を取らないといけない状態は面倒だな。
これ期待はしてるガジェットの一つ。
この記事に出ているリストバンドについてだけど、スマートウォッチとかで代用できないだろうか?
ウォッチにアプリインストールして、スマートグラスと連動して利用する方が嬉しいかな。荷物減って。
これ期待はしてるガジェットの一つ。
この記事に出ているリストバンドについてだけど、スマートウォッチとかで代用できないだろうか?
ウォッチにアプリインストールして、スマートグラスと連動して利用する方が嬉しいかな。荷物減って。
気が早いな。
出るとしても再来年だと言われているのに。
また、まだ仕様とか内装、装備品とか全く決まってないと思う。
現行品も良い車だとダイハツ開発者達は胸をはって言うだろう。
FFがFRになり、運転体験が多少変わるかも知れないが、見方を変えればただの乗り物。オープンで開放感を楽しめ、セミマニュアルとかの楽しみ方もできる車と見れば、変わらず現行品も魅力的と思う。
それにしてもK-OPEN‥K-と付くと韓国を想像してしまう。韓国製?韓国イメージの車?かと。
名前変更には慎重になった方が‥
気が早いな。
出るとしても再来年だと言われているのに。
また、まだ仕様とか内装、装備品とか全く決まってないと思う。
現行品も良い車だとダイハツ開発者達は胸をはって言うだろう。
FFがFRになり、運転体験が多少変わるかも知れないが、見方を変えればただの乗り物。オープンで開放感を楽しめ、セミマニュアルとかの楽しみ方もできる車と見れば、変わらず現行品も魅力的と思う。
それにしてもK-OPEN‥K-と付くと韓国を想像してしまう。韓国製?韓国イメージの車?かと。
名前変更には慎重になった方が‥
以前は携帯の通信速度がそんなに速く無かったからモバイルWi-Fiの需要があったかと。
今はスマホの通信速度は5Gとか4Gで、基本的にはやっていける。
モバイルWi-Fi自体同じ回線を使っているなら、これ意味あるのか?と思う事はある。
テザリングで十分なのでは?と。
新たにパケットが必要になった場合、データ通信専用にeSIMでのサービスが安くていい。海外でも使える。となると益々モバイルWi-Fiの需要が減ると思うのでした。
以前は携帯の通信速度がそんなに速く無かったからモバイルWi-Fiの需要があったかと。
今はスマホの通信速度は5Gとか4Gで、基本的にはやっていける。
モバイルWi-Fi自体同じ回線を使っているなら、これ意味あるのか?と思う事はある。
テザリングで十分なのでは?と。
新たにパケットが必要になった場合、データ通信専用にeSIMでのサービスが安くていい。海外でも使える。となると益々モバイルWi-Fiの需要が減ると思うのでした。
新幹線に乗って似たような体験をした。
もう乗りたく無いと思った。
この様な問題が起きにくい飛行機の方が快適だ。
JRはこの問題を放置して対策をしてなかった?というか、対策が対策になってなかった気がする。
全席指定席とかはいい。が、荷物は改札で分かるだろうに、なんのチェックもしないで乗せる。
電車の利便性云々の範疇は超えているので、飛行機並みにしないと解決しないかと。
新幹線に乗って似たような体験をした。
もう乗りたく無いと思った。
この様な問題が起きにくい飛行機の方が快適だ。
JRはこの問題を放置して対策をしてなかった?というか、対策が対策になってなかった気がする。
全席指定席とかはいい。が、荷物は改札で分かるだろうに、なんのチェックもしないで乗せる。
電車の利便性云々の範疇は超えているので、飛行機並みにしないと解決しないかと。
企業として、コストとなる人件費は少しでも削減し最大の売り上げをしたい。
これは資本主義経済において正しいかと。
で、AIを導入する事で、人が余るという事はどういう事か?
例えば経営者が10人中9人解雇するとする。
残った一人は10人の中で一番会社にとって必要な人材となり、その人には今までの自分の仕事以外に9人分の負担が来る。※あくまで会社の規模を縮小とか事業が変わるとか無いという前提で。
つまり、その一人は過去なら10人以上の仕事をAIを使ってやる事になる。
では、給料は10倍に?ならないだろう。
これに文句ある場合、資本主義は‥
企業として、コストとなる人件費は少しでも削減し最大の売り上げをしたい。
これは資本主義経済において正しいかと。
で、AIを導入する事で、人が余るという事はどういう事か?
例えば経営者が10人中9人解雇するとする。
残った一人は10人の中で一番会社にとって必要な人材となり、その人には今までの自分の仕事以外に9人分の負担が来る。※あくまで会社の規模を縮小とか事業が変わるとか無いという前提で。
つまり、その一人は過去なら10人以上の仕事をAIを使ってやる事になる。
では、給料は10倍に?ならないだろう。
これに文句ある場合、資本主義は‥
セキュリティアップデートの度に問題が発生する OSを信頼しビジネスで使い続ける事はできないと思うのだけど‥
ビジネスだけでは無いかと。
Windows‥Microsoft製品は使わない方が、ビジネスで問題は起きにくいかと。
そう強く思う。
セキュリティアップデートの度に問題が発生する OSを信頼しビジネスで使い続ける事はできないと思うのだけど‥
ビジネスだけでは無いかと。
Windows‥Microsoft製品は使わない方が、ビジネスで問題は起きにくいかと。
そう強く思う。