しらゆき
banner
shirayuki.bsky.social
しらゆき
@shirayuki.bsky.social
440 followers 99 following 1.8K posts
カナダの中小都市に住む永遠の根無草。長生きしたい。
Posts Media Videos Starter Packs
当たらないで欲しいなこの予言
Reposted by しらゆき
安倍政権が破壊したものより多くのもの、そしてそれでも安倍氏が破壊しきれなかったもの、それらを高市政権は破壊していくことになるだろう。
Reposted by しらゆき
逸脱行為によって耳目を集め、それまで積み上げられた観念を破壊することを楽しんですらいるように思う。そしてそのスタイルは、今の時代とがっちり合っている。つまり時代が味方する。最悪だね
Reposted by しらゆき
なんかわかってきた(気がする)んだけど、高市さんは政治家の振る舞いのタイプとしてはトランプなんだと思う。というか、トランプから学んでいる。「ありえない」はずの振る舞いをエンタメ的に見せて、多数の支持という形で「あり」にしていく。
Reposted by しらゆき
座っているチリのボリッチ大統領に、うちんとこの総理が立ちながら上から手を肩に回して密着して話す映像が「さすが!」「コミュ力すごい!」「ボリッチさんも嬉しそう」と大絶賛されてるのをXで見たんだけど、自分が視覚的に得た情報と他者(支持者?)のそれとがこんなにも違うことに戸惑う。「社風があわない」のと同じ感覚で、もう自分にはこの「国風があわない」と思って割り切るしかないのかもしれない…
某楽団サイトのシステムエラーでチケット取れずメェェ…となっていたところにメイルが入り「え、実は取れてた?」と期待して開いたら、✨✨ブルージェイズがんばれ〜✨✨みたいな浮かれポンチだったので「まずはおまえのサイトが頑張れよ!!」と激昂中です。
下処理が面倒で食べなくなるよりはいいんじゃないかと思い、モヤシの根取り作業をスキップする方針に切り替えました。
1カ月頑張ったご褒美にスシ食べてる。(パック入りのやつ)
Reposted by しらゆき
核実験をしたがる人間をノーベル平和賞に推薦した人たちの間抜けさ加減
下の子さんの三者面談終了……とっても…面白かったです……。
カルガリーは初雪だったらしい。冬が来るまえに紅葉狩りに行かなければ…。
Civic Holidayがいったい何の日なのか分からないのは別にいいけど、Thanks Givingの由来を一瞬たりとも考えないのはどうなのかって話ですよ。
せっかくの3連休に風邪の予感!
Reposted by しらゆき
果物スタンドで手伝いをしていた自閉症の子供がトイレ休憩から帰ってこず「行方不明」になっていた事件、1週間経ってその間ずっとICEに拉致監禁されてた(親への連絡なし)ことが分かったという。
ICE secretly kidnap autistic boy during bathroom break—never notify parents.

Mother reported him missing a week ago—turns out ICE had him detained the whole time.

He was helping sell fruit and asked to go to the restroom—by the time she was done helping a customer he was gone.

Houston, Texas
Reposted by しらゆき
ないので、なんでヒンドゥスタン系の人たちは、自分たちは右翼の言う移民カテゴリーに分別されない、排斥に対象に絶対にならないという自信が持てるのか、謎だよね・・・と意見が合致したのだが。
多分、右翼が言っているのは難民と不法経済移民だけで、自分たちは正しい移民だから大丈夫、と右翼の尻馬に乗っているのだと思うけど。
誰が排斥対象で誰がセーフかなんて、そんな線引きはいとも簡単に動かされてしまうよ、と思うんだが。
Reposted by しらゆき
ヨーロッパに移住してきた日本人が、『移民が多くてイヤ、日本はこうなって欲しくない』というつぶやきと、それに対して自分も移民の立場なのに何を宣う、なんたる差別主義者、という双方向のつぶやきが日々通り過ぎていく。

この、自分だって移民なのに移民排斥主義を支持する、という現象、恐らく社会学や政治学で何らかの名づけはされていると思うんだけど、ちょっと今、思いつかない。

この間も生徒さんと話してたんだが、特にロッテルダム周辺に住むスリナムヒンドゥスタン系の人たちなんか、バリバリ右翼政党の支持者層を成していて、自分たちが排斥される対象だとは露ほども思っていない。
その生徒さんも私もオランダ人では
麻生副総裁案ってマジ? 爺さん幾つよ?!
Reposted by しらゆき
本を買ったり読んだりする余裕がない人も、ただただ本屋という空間を浴びにきてもらってOKです。なにも言葉を発さずともOK。勝手に使って、勝手に(たとえほんの少しであっても)元気になって帰りましょう。
#生存は抵抗
Reposted by しらゆき
組織のトップが、私は休み返上で働きますという宣言をすると、下はその気がなくても同じように必要以上に働かざるを得ないという暴力がはたらく
物語が進むにつれ女装男子の男装比率が高まり、反比例するかのように私のテンションが下がっていくという悲しい展開が待っていました🥲光(女子ver.)衣装とかぜんぶ可愛かったな…。
ラブコメ不得手+コミック実写化が苦手+日本作品(のジェンダー描写)に身構えてしまう…という三重苦にも関わらず、メインの女装男子が美しくてめちゃくちゃめちゃくちゃ好み!というただその一点でNetflix『シンデレラクロゼット』を一気見しています。