太陽光パネルとポタ電でF式N式生活したい人。夜はほぼポタ電で生きてる。ホットクック(KN-HW24H)買いました。
エアコン100Vを日没〜日出まで
ポータブル電源(ポタ電)だけで稼働させるには、
冬
外気温0℃前後、
設定温度暖房21℃風量中で付けっぱなしにしたい
(エアコン設置階のみ暖房、室内約22℃)
→約4000Wh必要
夏
外気温37℃前後、
設定温度冷房23℃風量小で付けっぱなしにしたい
(全館冷房除湿、室内約26℃)
→約3000Wh必要
という感じかな、、、
いや、これ、ほんとにわたしもずっと同じこと思ってて、共和党サイドからの返答を待ってるんですけど、全く答えがないよね。
Why do we have money for Argentina while our own people lose their health care? How does this make us great?
いや、これ、ほんとにわたしもずっと同じこと思ってて、共和党サイドからの返答を待ってるんですけど、全く答えがないよね。
鈴木涼美さんの #コメントプラス
《映画『誰も知らない』を思い出すような事件でした。身体的に、子供を作るのは得意だけど育てるのは苦手・無理という人がおり、身体的に子供を授かるのが難しい・不可能という人は同性パートナーと暮らす人も含めてたくさんおり、その中には育てるのは得意という人もいるはずです。夜の街ではそのどちらとも知り合う機会がありましたが、産む人と育てる人が必ずしも一致する必要がないという感覚はその頃から一貫して持っています》
digital.asahi.com/articles/AST...
鈴木涼美さんの #コメントプラス
《映画『誰も知らない』を思い出すような事件でした。身体的に、子供を作るのは得意だけど育てるのは苦手・無理という人がおり、身体的に子供を授かるのが難しい・不可能という人は同性パートナーと暮らす人も含めてたくさんおり、その中には育てるのは得意という人もいるはずです。夜の街ではそのどちらとも知り合う機会がありましたが、産む人と育てる人が必ずしも一致する必要がないという感覚はその頃から一貫して持っています》
digital.asahi.com/articles/AST...
「ミリオネアやビリオネア、企業に対し、もっと課税する」
ひとびとが欲しているのは、無料のバス、とか、そういうのじゃないねん。日々感じる経済格差と不公平感をなんとかしてほしい、てこと。
「ミリオネアやビリオネア、企業に対し、もっと課税する」
ひとびとが欲しているのは、無料のバス、とか、そういうのじゃないねん。日々感じる経済格差と不公平感をなんとかしてほしい、てこと。
屋外が乾燥してるから、室内が加湿過多でも短時間の窓開けや換気扇回せば良いのもほんとうに楽、、、
職場(低気密低断熱)は朝の室温が13℃くらいで暖房必須だから、性能と快適性の違いを感じる、、、
屋外が乾燥してるから、室内が加湿過多でも短時間の窓開けや換気扇回せば良いのもほんとうに楽、、、
職場(低気密低断熱)は朝の室温が13℃くらいで暖房必須だから、性能と快適性の違いを感じる、、、
「1巻は全般的にジェンダーバランスを見直しました。旧版では画面に現れる男女の人数において男性に偏りがあり、また、弥生時代の描写において、狩猟=男性、採集=女性という役割の固定化があったのを、現在の研究に基づき、性別と役割を紐づけない形に記述・作画を直しました。考古学の進展により女性も戦闘に加わったことが分かってきたため、戦闘シーンに女性も入れる形にしました」
マンガ『日本の歴史』最新の研究に基づき内容アプデ。
news.denfaminicogamer.jp/news/251110q
「1巻は全般的にジェンダーバランスを見直しました。旧版では画面に現れる男女の人数において男性に偏りがあり、また、弥生時代の描写において、狩猟=男性、採集=女性という役割の固定化があったのを、現在の研究に基づき、性別と役割を紐づけない形に記述・作画を直しました。考古学の進展により女性も戦闘に加わったことが分かってきたため、戦闘シーンに女性も入れる形にしました」
マンガ『日本の歴史』最新の研究に基づき内容アプデ。
news.denfaminicogamer.jp/news/251110q
アメリカにも愛犬家多いしね
犬の認知症緩和にミカンの皮の成分 イグ・ノーベル賞受賞者らが実証 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...
アメリカにも愛犬家多いしね
犬の認知症緩和にミカンの皮の成分 イグ・ノーベル賞受賞者らが実証 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...
“。鈴木氏は、立花氏の逮捕を受け、参院会派を見直す考えを問われ、「斉藤氏はすでにN党を離党して無所属だったと認識している。自民とN党が会派を組んだということはない」との認識を示したが、その後、斉藤氏のN党離党は認識違いだったと訂正”
この程度なんだよね、N国の認識なんて
“。鈴木氏は、立花氏の逮捕を受け、参院会派を見直す考えを問われ、「斉藤氏はすでにN党を離党して無所属だったと認識している。自民とN党が会派を組んだということはない」との認識を示したが、その後、斉藤氏のN党離党は認識違いだったと訂正”
この程度なんだよね、N国の認識なんて
www.asahi.com/articles/AST...
医学部卒業後、指定の地域で9年以上診療すれば、都道府県による奨学金の返済が免除される「地域枠」制度。
16道県のうち12道県は、「パワハラ・セクハラ」による離脱も認めないとしました。
専門家は、「自己中心的な理由でない限り、奨学金を返せば離脱を認めるべきだ」といいます。
www.asahi.com/articles/AST...
医学部卒業後、指定の地域で9年以上診療すれば、都道府県による奨学金の返済が免除される「地域枠」制度。
16道県のうち12道県は、「パワハラ・セクハラ」による離脱も認めないとしました。
専門家は、「自己中心的な理由でない限り、奨学金を返せば離脱を認めるべきだ」といいます。
先日も日本の人から「反トランプ! 反トランプの市長なんてやばくない?」と言われて「ニューヨークが親トランプの市長選ぶほうがやべえだろ……」としか返せなかった。なんというか、個別の思想信条というよりただただ「御上にたてつく」存在への忌避感がすごいんだろう。国内メディアがそれを誘導しているのだろうと思うよ。
先日も日本の人から「反トランプ! 反トランプの市長なんてやばくない?」と言われて「ニューヨークが親トランプの市長選ぶほうがやべえだろ……」としか返せなかった。なんというか、個別の思想信条というよりただただ「御上にたてつく」存在への忌避感がすごいんだろう。国内メディアがそれを誘導しているのだろうと思うよ。
東京高裁で、性同一性障害特例法の5号要件(外観要件)に違憲判断が下りました。重要なポイントがいくつか、
・高裁レベルで5号に違憲判断が下るのは初
・法律そのものが憲法違反だとする「法令違憲」ではなく、この要件をこの申立人に適用すると憲法判断になるという「適用違憲」
・特例法は立法府が「合理的に」改正をすべき、と厳しい注文
・そして(毎度ですが)5号要件があろうとなかろうと、公衆浴場の運用は身体的特徴によって区分されるため、今回の判決は影響しない
➤これまでの経緯と個人的所見は以下に書きます。
digital.asahi.com/articles/AST...
東京高裁で、性同一性障害特例法の5号要件(外観要件)に違憲判断が下りました。重要なポイントがいくつか、
・高裁レベルで5号に違憲判断が下るのは初
・法律そのものが憲法違反だとする「法令違憲」ではなく、この要件をこの申立人に適用すると憲法判断になるという「適用違憲」
・特例法は立法府が「合理的に」改正をすべき、と厳しい注文
・そして(毎度ですが)5号要件があろうとなかろうと、公衆浴場の運用は身体的特徴によって区分されるため、今回の判決は影響しない
➤これまでの経緯と個人的所見は以下に書きます。
digital.asahi.com/articles/AST...
事故はもちろん、神経難病とか突然。
生活保護の問題は、脆くて弱くて明日の保証もない、人間の誰しもの問題なんだけどね。
事故はもちろん、神経難病とか突然。
生活保護の問題は、脆くて弱くて明日の保証もない、人間の誰しもの問題なんだけどね。
www.minpo.jp/news/moredet...
www.minpo.jp/news/moredet...
NHK:不屈の“反対意見” 宇賀克也 元最高裁判事
news.web.nhk/newsweb/na/n...
「審理に携わった114件の判決や決定のうち、3分の1にあたる40件で個別意見を書いた。このうち、合議体の多数意見とは結論が異なる『反対意見』は、実に20件
夫婦別姓…15人の判事のうち11人の多数意見…がA4判で2ページなのに対し、反対意見は27ページ
『力のない方々が基本的人権を侵害されている場合に、最後の頼みの綱になるのが司法…最高裁としてそれを真摯に受け止め、本当に憲法違反がないのか、法律違反がないのかと審査することは重要な責務』」
NHK:不屈の“反対意見” 宇賀克也 元最高裁判事
news.web.nhk/newsweb/na/n...
「審理に携わった114件の判決や決定のうち、3分の1にあたる40件で個別意見を書いた。このうち、合議体の多数意見とは結論が異なる『反対意見』は、実に20件
夫婦別姓…15人の判事のうち11人の多数意見…がA4判で2ページなのに対し、反対意見は27ページ
『力のない方々が基本的人権を侵害されている場合に、最後の頼みの綱になるのが司法…最高裁としてそれを真摯に受け止め、本当に憲法違反がないのか、法律違反がないのかと審査することは重要な責務』」
それは、非効率で生産性の低い日本の働き方を脱しよう、という方針を取り下げて、低付加価値だけど安くて従順な労働力を供給できるという一点で外資を呼び込むというジリ貧の経済政策に舵を切る事でもある。
農水相のお米券発言もそうだが、変えるべき社会の仕組みを温存して、残ってるリソースを切り崩してしばらく食いつなごうという姿勢が透けて見えるように思う。
私はぎりぎり逃げ延びられる世代だろうか。
でも若い世代に残せるものが何もない政治なんて嫌だよ。
それは、非効率で生産性の低い日本の働き方を脱しよう、という方針を取り下げて、低付加価値だけど安くて従順な労働力を供給できるという一点で外資を呼び込むというジリ貧の経済政策に舵を切る事でもある。
農水相のお米券発言もそうだが、変えるべき社会の仕組みを温存して、残ってるリソースを切り崩してしばらく食いつなごうという姿勢が透けて見えるように思う。
私はぎりぎり逃げ延びられる世代だろうか。
でも若い世代に残せるものが何もない政治なんて嫌だよ。
「現金給付にすべきです」のひとことでもいいので、やってほしいことをストレートにブッこもうぜ!!
「現金給付にすべきです」のひとことでもいいので、やってほしいことをストレートにブッこもうぜ!!
👇
池田信夫さん
株式会社アゴラ研究所 代表取締役所長(学術博士)
x.com/ikedanob/sta...
何をとぼけてるんだ。今回は枝野の質問通告が深夜になって答弁書が出るのが午前3時になったから、こうなったんだ。しかも全質問が首相答弁。
それを「午前3時にレクをやるのはおかしい」と枝野が追及するマッチポンプ。
👇
池田信夫さん
株式会社アゴラ研究所 代表取締役所長(学術博士)
x.com/ikedanob/sta...
何をとぼけてるんだ。今回は枝野の質問通告が深夜になって答弁書が出るのが午前3時になったから、こうなったんだ。しかも全質問が首相答弁。
それを「午前3時にレクをやるのはおかしい」と枝野が追及するマッチポンプ。
若き音楽家へ、「熟す」という歩みを アンドラーシュ・シフ
digital.asahi.com/articles/DA3...
x.com/okawa7040918...
若き音楽家へ、「熟す」という歩みを アンドラーシュ・シフ
digital.asahi.com/articles/DA3...
x.com/okawa7040918...