るぶら
banner
rubrabox.bsky.social
るぶら
@rubrabox.bsky.social
絵のお勉強備忘録アカウント
NO AI学習/無断転載/自作発言

日本のどこかに生きる絵描き
制作で気付いた事や踏み込んだ話とか垂れ流す用です
基本壁打ち
壁打ち用なのでチャットDMは解放してません
備忘録故、技術的な発言の間違いも生暖かく見守ってください
また若干うるさめ故、フォローフォロ解どちらもご自由に

基本アナログのみ
デジタルは魔界…何も知らない…わからない…
Pinned
こんな絵描いてます

#絵 #動物絵 #イラスト #アナログ絵 #アート
Reposted by るぶら
宇野鴻一郎「鯨神(くじらがみ)」
より

「鯨神(くじらがみ)」です

明治時代の
長崎県平戸島を舞台に描かれた小説に登場する

通常個体の倍の大きさに達する
巨大なセミクジラです

自身を狙う多くの鯨漁師たちを
返り討ちにし
主人公の家族も犠牲になりました

主人公は
流れ者の漁師との対立を経て
協力し「神」への復讐に挑みます

1962(昭和37)年
大映にて実写映画化されました
July 28, 2025 at 8:47 AM
脈好きが溢れかえってた頃の絵
ギリギリ気持ち悪くないくらいの亀裂にしようと頑張ってましたが、人によっては苦手かもなぁ
July 28, 2025 at 12:15 PM
Reposted by るぶら
いるね…
July 28, 2025 at 3:17 AM
詐欺DMの一番嫌いなところは、そのアカウントの投稿作品見に行ったら上げてる作品のサインが全部違うところ
某所でも詐欺dmあったけど、本日こちらでも届いたのでチャット完全に閉じました。あまりに嫌いすぎて!チャットは今後一切の反応出来ません、どうぞよろしくお願いいたします
July 27, 2025 at 2:13 PM
某所でも詐欺dmあったけど、本日こちらでも届いたのでチャット完全に閉じました。あまりに嫌いすぎて!チャットは今後一切の反応出来ません、どうぞよろしくお願いいたします
July 27, 2025 at 1:59 PM
sns見入りながらカレー煮詰めてたらそら焦げ付かすわな
July 26, 2025 at 11:13 AM
Reposted by るぶら
#動物のイラストだけで興味を持ってくれる方へ届け

動物は見るのも描くのも嗅ぐのもいいですよね
July 26, 2025 at 7:11 AM
嬉し過ぎて
July 25, 2025 at 11:51 AM
私にとって蝉は生と死の象徴
July 24, 2025 at 1:49 PM
メメントモリ的な方向で全力で描いた髑髏がこちら
何がどう髑髏なのかは二枚目でわかるかも

頭蓋骨のシルエットにする為に、真ん中の蜥蜴ちゃんは敢えて骨格おかしくしてます
隠れた口元付近に蝉の羽があるのは、今食べてるから
食事中の気を抜けるはずのタイミングでもピリピリと警戒しているので、こっちをずっと見ている

だいぶ古い絵だから今見るとアラがかなり目につくけど、とてもお気に入りだったりします
July 24, 2025 at 1:43 PM
黒の使い方にセンスがない。私が学ばなくてはならないのは黒の解像度。画面のリズム、アクセントの付け方。見て心地のいいリズム感がない。結局のところ、それは生気の無さに繋がっていく。
勉強あるのみ。
July 24, 2025 at 11:18 AM
センザンコウ大好きで定期的に描きたいんだけど、見返すたびに「鎧の立体感描けてねぇな」って舌打ちする。それが悔しいから余計描きたい。次の絵センザンコウ描こうかなぁ。
ちなみにお仕事で「次何描く?」って打ち合わせするターンで「センザンコウどうですか」って私が言いまくるもんで、まわりからは若干呆れられてたりします笑
だって可愛いじゃん…可愛いじゃん…お子だって乗せて歩くんだよこの背中に…
July 24, 2025 at 11:08 AM
Reposted by るぶら
it's my birthday. i made it to 40. abt 30 years of it has been mostly art-making in some way, tradition and digital. i don't plan on giving that up any time soon.

share my art, please - i am still available for work.
mxmorgan.com

if you're feelin generous, toss some coin
ko-fi.com/mxmorgan
July 23, 2025 at 7:08 AM
基本自分の知識に自信がないので、文字を打つ時はどんな簡単な単語でもその言葉の使い方があってるかどうかを検索しがち。なんだけど、そうやって調べたらまず出てくる「AIによる概要」が嘘ばっかりの単語説明吐いてきててイラッとイラッとイラッとしてる。なんていうか「AIがこの単語の意味を考えるとこんな感じになります!」みたいな回答してる時がある。あと、全体的に合ってはいるんだけどちゃんと内容読んだらちょっとだけ矛盾してたりってパターンもよくある。何でなんだー。本当にoffにしたいこの機能。
その単語の正確な意味や成り立ちや類語を知りたいんだよぅ。AIちゃんの捏造感想は要らんのだー。
July 23, 2025 at 12:26 PM
蟹座から獅子座へ

今回も覚えていた!多分来月こそ忘れる
#星座絵
July 22, 2025 at 3:02 PM
枝豆に目がなくて期限ギリギリのお安くなってる枝豆入り練り物買ってきたら家に今日までの枝豆練り物あったし、今朝知り合いから枝豆貰ったもんで今から茹でるし、ごはんは必ず納豆いる派だから今夜も勿論食べるし、今夜の豆吸収率すごい。今からめっちゃ豆食べる。
July 19, 2025 at 11:16 AM
仕事戻りたくにぇー
July 19, 2025 at 5:34 AM
ふじたせんせの新作、お好きな武道方向に全力ブッパされてて描くのめちゃくちゃ楽しそう
ていうか全員かっこええ!!!刺さるー!!!
July 18, 2025 at 1:44 AM
うぉおいいなぁ行政の終活登録制度!私家族と全員縁切ってて分籍&住民票ロックまでしてるくらいで、最後どうするかなぁーと思ってたんだよな。とりあえず、部屋の清掃代&ゴミの処分代だけは直ぐ取り出せるとこに置いて逝こうとは考えてた。散骨とかも希望出したらしてもらえるのかな?一回しっかり確認して考えねば。今度調べてみよ!
July 14, 2025 at 8:23 PM
一気に気が抜けて本当に本当に何も描かない1週間であった
来週も抜けっぱなしだったらどうしよ
誰か空気入れ持ってきて…
July 13, 2025 at 11:31 AM
Reposted by るぶら
静物着彩1枚目(2025年3月)と11枚目(2025年7月)の比較

#美大芸大社会人入試録
#イラスト #アナログイラスト #水彩画 #透明水彩 #静物画 #静物着彩
July 4, 2025 at 3:56 PM
いつもコピー用紙に描いてるからたまにケント紙使うと感動する。ケント紙強ぅい!
仕事で仕損じたケント紙です。そういうパターンでしかもったいなくてケント紙を落描きに使えない。故に裏面。裏表で使用用途違うとか言うけど、正直どっちにしろ全然強くて使うたびアガりますよね。こんな良い紙遊びに使って良いのぉ!?💃🪩🕺ってなりながら描いてる
July 4, 2025 at 12:31 AM
背中の模様が決まらん
July 3, 2025 at 1:11 PM
少し前に「歌う髑髏の逸話が好きだ」的なニュアンスと共に一枚目の絵を某SNSにあげたのだけど、実はこのモチーフは以前にも描いてたりしてました。
7.8年前に書いた、頑張って浮世絵研究してた頃のヤツ(二枚目)。下絵まで描いたけど、浮世絵風にするにはどう色塗りすれば良いのか分からなくてここまで描いて終わってしまった。一枚目と同時に投稿したんだけど恥ずかしくなって二枚目はすぐ消した笑 折角なので消化します

歌う髑髏の逸話の好きな所は、ちゃんと相手に報いが返る部分です。特にドクロが最後にゲラゲラ笑うバージョンが良い。第三者の誰にも口を出させないと言わんばかりの締めが、復讐劇の結末として堪らなく好き。
July 1, 2025 at 1:41 PM